• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のいカラのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

BluEarth-GT

BluEarth-GT装着タイヤはBluEarth-GT AE51 だった。
車自体の静音性が前車と比べとても良い事もあり、ロードノイズは今のところ気にならない。
グリップも攻めた走りはしてないので何とも言えないが、普通の走行なら十分すぎる。
ただホイールハウスとの隙間、もう少し何とかならないかねぇー?!
車高落とせばちょっとした林道でハナ擦るので落とせ無いし(笑)。林道走るなら、SUVにしろ! って言われるとは思うが。
Posted at 2025/05/05 18:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

新潟へ

新潟へ
1,000kmを超えたのは、新潟へ遊びに行った帰りだった。代車(?)のBRZでも似たような道を走っていたけど、おとなしく走った事もあり疲れ具合は楽である。ワインディングでの楽しさは物足りないけど(笑)。
それと燃費。踏み込んで楽しんでいたBRZよりどーして燃費が悪いの? 当たりが付いていないだけならいいけど、ほぼ郊外なのに想定以上に伸び悩んでます。燃費の良いアルセルワーク、探していきます。
Posted at 2025/05/05 18:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

1000km

祝 1,000km!
当初の予定だと納車翌日には越えているハズだったが、なかなか乗れずようやく1000kmを超えました。
それにしても燃費が伸びない…。
前車のレガシィで同じ様に郊外の道走ったら、13.0km/Lは超えてたのでちょっと残念。まだ当たりが付いていないだけだと思ってます。大丈夫かなぁー?!


Posted at 2025/05/05 18:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

納車

何とか連休前に納車された。
これから楽しむぞー!


Posted at 2025/04/29 13:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

ブレーキペダルは右足で

今月中に納車できそうと連絡を受け、暇つぶしにレヴォーグの取扱説明書(pdf)を見てました。最近の説明書、ペダルを操作する足についても記載してるのね(驚)。
因みに自分は免許取得後1年経たずに左足ブレーキに移行してます。先輩に「ブレーキは左足だろ?」って言われて(笑)。AT車での教習なんて無い、昔ーしの話しです。
左足ブレーキが善か悪かと言う議論があるようだけど、踏み間違い無く安全に運転でき、カックんブレーキなどせずスムーズに運転できればどっちでもいいんじゃないかな。出来ないなら無理に左足で踏む必要無いし。
尚、クローズドなど特殊な場合を除き、アクセル踏みながらブレーキ踏む事は有りません。加えて左足アクセルと左足クラッチ(笑)は下手っぴです。



Posted at 2025/04/17 22:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3709281/car/3712580/8344359/note.aspx
何シテル?   08/24 22:34
スバル車所有は2台目です。2025年4月からレヴォーグVN5に乗り始めました。 「車は道具」と考えてますので、走らせて楽しんでおります。 この車でも日本全国行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:19:31
ふた工房 レヴォーグAVH自動化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:16:11
スバル レヴォーグ TVキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィ ツーリングワゴン(BR9)からの乗り換えです。「車も道具」だと思ってますので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation