
今の車、ヘッドランプはLEDで明るいし、真っ暗な山道でも「普通!」に走る分にはフォグを点け無くとも全く問題無い。ただ、真っ暗な中、結構タイトなワインディングを気持ち良く走ろうとすると、コーナーのイン側が暗くて心許ない。そこでフォグを点けるのだが…。
何だ、この配光。左右を照らしてはいるが、スッげー手前だ。フォグとして意味あるのか、このランプ!!
ただでさえ凄い濃霧であってもフォグだけで走行は出来ないし、条件の悪い降雪時は着雪して暗くなるし、フォグと言う名の「アクセサリーランプ」でしか無い。
今更確認したけど、レヴォーグは「ハイパフォーマンスワゴン」で、「グランドツーリング」では無い様だ。スバルは「より遠くまで、より早く、より快適に、より安全に」をモットーとしているが、悪天候でも「より安全に」走れる装備を真剣に考えて頂きたい。
何処かにまともな配光の純正交換フォグ無いかな?! でもあの大きさじゃ、期待できそうにも無いが。
Posted at 2025/08/03 14:15:18 | |
トラックバック(0)