• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

私の選ぶ12枚 ~今年のカレンダー~



おはようございます♪

最近朝の部が早かったり遅かったりで
若干身体にキテます(^◇^;)

その分、昨日はゆっくり睡眠とれたんで
今は元気元気(*´∇`*)


久しぶりにこんな時間にUPしてます★






さて、今年もあと5日

年末押し迫ってまいりましたので
いよいよ私も連載企画、賛同致します♪(*^^*)


みん友のshinさんが企画された

自分の 今年のカレンダー 作ってみよう!

ご自身の撮られた 画 で 今年のカレンダー

作ってみませんか?今年のセレクト12枚

普通来年のカレンダー 作るもんですが、あえて今年撮った画で 今年のカレンダーをつくります。




自称ネイチャーカメラマン(笑) ムゲンが選ぶ12枚







どうぞ♪








極寒の1月

寒い中、年明けからナイトオフやったなぁ・・・

広角を手にしたものこの月★









大雪の2月

稀に見る大雪で交通網も大打撃。










衝撃の3月

きっと一生忘れることのできない3月。
写真で伝える意味を改めて知ったっけ・・・

この月に防湿庫を導入★









芽吹きの4月

それでも何事も無かったかのように芽吹く季節

あいしてる会初の企画
「春の車撮影会」もこの月でしたね(*^^*)









ほっこり5月

過ごしやすい春の陽気に
いろんなとこでオフやら撮影会やら楽しい月でした♪









豊潤な6月

雨の潤いもほどほどに
足早にやってきた夏(^◇^;)

ツバメにホタル、撮りに行ったのも懐かしい・・・









ハジケル7月

滝撮りに奔走したこの月(笑)
新たな相棒E-3とライカレンズを携えて
色んなとこに行きました(^^ゞ

色んなイベントで”絆”を感じた月でしたね。









暑いアツイ8月

各所花火大会に出没(* ̄m ̄)

露光間フォ~~カシング!も
結構流行りましたね♪









名残の9月

秋も深まる9月
思い出に残る合同オフ会(^^ゞ

導入したての魚眼で撮るヒガンバナに蕎麦畑・・・綺麗だったなぁ









秋真っ盛り10月

温厚な気候のおかげで撮影にも熱が入りました★
初めての円走会、楽しかった~(*^^*)

まだ試写すらしてないOM-2n導入もこの月(笑)









晩秋の11月

何につけても刈込池(爆)








そして今月12月

遅ればせ、冬の気配も
ここ一週間で一気に来ましたね(汗)

これからまた雪かきの日々です(´・ω・`)






こうやって写真でもって振り返る2011年


記録とともに蘇る記憶


がむしゃらに撮ってきた写真ばっかりですが
皆さんに見てもらって、そして見せてもらって

ちょっとは成長したかな??




これからも写真ブログ、上げてきますので

ちょっと早いですが来年も宜しくお願いします( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり

ブログ一覧 | キャメラ | 日記
Posted at 2011/12/27 07:22:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 7:58
7月の画が個人的に好きです(*^^*)
オイラは一眼始めてまだそんなにたってないんで来年に持ち越しです★

こちらこそ来年もよろしくお願い致します(*^^*)
コメントへの返答
2011年12月27日 12:35
上げたのは初めてかな?(^^ゞ
ありがとうございます♪

来年楽しみです(*^m^*) ウフフ

また撮影会でお会いしましょう★
2011年12月27日 8:33
今年の3月だけは振り返りたくないなぁ...

あの前日に仙台出張してただけに(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月27日 12:35
ホントだよね(^◇^;)

下手したら今生きてないかもしれなかったし(^ー^;A アセアセ
2011年12月27日 9:24
おはようございます(^^

企画 続いてくださってありがとう(^^v

選ぶの大変だったでしょうが、ネイチャーに絞られたんですね!


流石の12枚。 今年も素晴らしい画を見せていただきありがとうm(_ _)m

わたしゃ 5月 水田の写真 大好きです! あ~~ HDRにしてみたい(笑)

今後もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年12月27日 12:43
こんにちわ♪

いえいえ、こちらこそ
遅くなっちゃってスイマセン(*^^*)

色々撮ってきましたが、結局根底には
ここ福井の風土があってこそだと思ったんで★

ありがとうございますm(_ _)m

水田の写真にHDR・・・いいっすね~(笑)

こちらこそ宜しくお願いします(*´∇`*)
2011年12月27日 11:39
( ̄▽ ̄)ニヤリッ


やっぱり素晴らしいですね♪


1月が好きです(≧∇≦)b


私は、写真片寄りすぎて、選ぶの大変でした(A;´・ω・)フキフキ;;;;;;
コメントへの返答
2011年12月27日 12:48
(* ̄m ̄)ムフフ


ありがと~♪


1月のやつはナイトオフ会場で撮ったものらしい(笑)

選ぶのって結構大変だよね(^◇^;)
2011年12月27日 12:43
3月は一生忘れちゃいけないと思います(゜゜)


津波があと少し高かったら近所の原発がメルトダウンしてたようですアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
コメントへの返答
2011年12月27日 12:56
忘れようにも忘れれないよね(´・ω・`)


そうなの?Σ(∂。∂;)ノノ
それは。。。良かったというべきか・・・
2011年12月27日 13:20
確かに記憶とともに蘇えりますよね~

あれ?大阪って何月に行かれたんでしたっけ?
コメントへの返答
2011年12月28日 4:04
カメラ始めてから
今まで以上に思い出が鮮明になりました(*^^*)

大阪は5月と11月に日帰りで。
8月に法事で行ってました(笑)
2011年12月27日 13:32
どんも♪
残念 毛根w アートネイチャー英Zですw
(:;´.(Θ).`;:)


2月の銀世界♪憧れるは~♪
まるで揺らいだ水面が輝いとるみたい♪
モジ(((*´ε`*)(*´З`*)))モジ

まぁ~寒いのは激!苦手なんやけどぬw
(*´艸`)ε3ε3


季節ごとに!よう撮っとるねぇ!!!
ワスの写は見返しても12ヶ月分に分けれんはずwww
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
コメントへの返答
2011年12月28日 4:06
おっは~っす♪
アートネイチャーなんすね(爆)


写真で見ると綺麗ですが
大変ですよ~この時期(^◇^;)

寒いの苦手なら余計に・・・



毎日が修行ですから(笑)
自然相手に撮り続けると
季節が変わってくのがよく分かります(*^^*)
2011年12月27日 13:58
この写真で本当にカレンダーにしたら売れますよ(*^_^*)

お仕事のお得意様に配るカレンダーを自作ってのもありかもですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年12月28日 4:08
そうですかね~(^◇^;)
破格で売り出しますか(爆)


それはいいかもしれませんね(*^^*)
オリジナリティ出てぐっと来るかもです♪
2011年12月27日 15:27
素晴らしい写真ばかりでした(*^_^*)

うちはリアルに毎月、双子から見てのばあちゃん、ひいばあちゃんに
カレンダーを作ってあげていますよ♪
コメントへの返答
2011年12月28日 4:09
ありがとうございます(*´∇`*)

おぉ~素晴らしい♪
お孫さんの写真って
ホント嬉しいみたいですから
くろっぺさん、親孝行ですね~(*^m^*)
2011年12月27日 15:39
こんにちは♪
お友達の方のイイね!から訪ねてきました。

立体感あふれる風景や、身近なものに迫るマクロ…そしてその中にしっかりと刻まれている季節感。
ホントに見とれてしまいました。

しかも色々な技を使っておられて…ホントに勉強になります^^
コメントへの返答
2011年12月28日 4:12
おはようございます♪
お尋ね&コメントまでいただいて光栄です(*^^*)

ありがとうございますm(_ _)m ペコリ
まだまだ未熟な腕ですが
感動してもらえて嬉しいです★

2011年12月27日 18:13
めっちゃいいやんw カレンダーくれww 

アホDはカレンダーすらくれないのよ ヽ(`Д´#)ノ  せこくねw
コメントへの返答
2011年12月28日 4:12
あざっす~(*´∇`*)
出しますか!カレンダー(笑)

卓上でもいいから欲しいですよね(^ー^;A アセアセ
2011年12月27日 19:09
良いですね(^^ 
四季折々の情景がこの1年を思い出させます。
良い しか言葉が見つかりません…

こういう画 普通に撮れるように修行頑張ります~!

来年もよろしくお願いします~(^^
写真楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年12月28日 4:14
あざっす~(*´∇`*)
チョイスがなかなか難しかったんですが
そう言っていただけると報われます♪

マクさんの写真にも
いつも刺激いただいてるんで

こちらこそ来年も宜しくお願いしますm(_ _)m ペコリ
2011年12月27日 19:32
こんばんわ~♪

この企画、自分も乗りたいんですが

忙しくてまだ選んでません(*ノω<*)

7月の写真にキュンときました(爆)
コメントへの返答
2011年12月28日 4:15
おはようございます♪

撮り貯めた数が多いだけ
チョイス、非常に難しくなりますね(苦笑)

心慎さんのカレンダー、楽しみです(*^^*)

7月の写真の中に妹が居ます(* ̄m ̄)
2011年12月27日 19:40
こんばんは。

1年を撮影した写真で振り替えるって良いですね。

ムゲンさんらしい、ストーリーが感じられる写真が素敵ですね。

今年はデジイチデビューして、ムゲンさんの写真に感化され、どっぷり沼にはまっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 4:17
おはようございます♪

素敵な企画立ち上げてくれて
感謝してます(*^^*)

ありがとうございます(´∀`人)

こちらこそMoutonさんの写真には
いつも刺激いただいて感謝感謝です♪
2011年12月27日 20:31
イイですね~
見事に四季折々の景色が写ってますね^^
2月の、雪の海原に反射した太陽が素敵です。

いよいよ年の瀬ですねぇ。
まだ実感無いですが^^;

来年もシャッター切りまくりましょう♪
コメントへの返答
2011年12月28日 4:19
あざっす~(*^^*)
自然多き田舎の贅沢ってヤツです(笑)

2月の写真は相当寒かったんですが
撮って来てよかったって今でも思います♪

私はすでに来年の仕事に
かかってるんで気分は2012年です(笑)

来年も修行の日々ですね★
2011年12月27日 21:46





d(^▽^*d)いいよ!いいよぉ~!!


ムゲンちゃんの・・・優しさが写真から伝わってくるよぉ♪

心が和みます・・・・・・・・まぢ話(*`艸´)ウシシシ
コメントへの返答
2011年12月28日 4:20
あざっす~(*´∇`*)



綺麗な景色は綺麗なまま残したいですから
一眼に出会えてホント良かったです♪

これからも和み写真、撮ってきますよ~(*^m^*) ウフフ
2011年12月27日 22:23
今朝の電車の中で『帰ったら見るぞー!』と意気込んでいました♪

そして拝見した写真はやっぱりムゲンワールドですね☆
記憶にある限り初めて拝見したのは夏ごろでしたが、今年の総括のような12枚の写真が来年以降の楽しみにも変わります(⌒~⌒)

季節感を取り入れた写真の数々、来年も拝見させてくださいね♪

あっ、ブログネタとして真似してもいいでしょうか(⌒_⌒;)
コメントへの返答
2011年12月28日 4:24
いつもご覧いただきありがとうございます(*^^*)

そうですか??(*^^*)
そう言っていただけると
来年への意欲へ変わります♪

ありがとうございます★

こちらこそ、またボチボチとUPしてきますので
良かったら見てくださいね(^^ゞ


是非是非この企画、広げていってください!
2011年12月27日 22:39
ムゲン★さんの世界・・・・

凄いです(*/∇\*)キャ

自分はマダマダだな・・・
って感じました(^^;
コメントへの返答
2011年12月28日 4:25
ありがと~(*´∇`*)

まだまだ精進してかないとね♪

いやいや~
zuhoくんの航空機への愛情に
比べると大したことないって(*^^*)
2011年12月28日 6:13
おはようございます^^

今年のカレンダー作成って企画、ステキな発想ですね(^^☆
こうやって1年を振り返れるのも・・・写真という記録が残っているから・・・あらためて★写真★ってステキって思いました☆(^^☆

ネイチャーカメラマンさんの厳選された12枚・・・たくさんの中から選ぶのも大変だったでしょうね(笑)^^
一枚一枚に込められた思い・・・一写入魂・・・初めて見させていただいた写真もありますが、ますますムゲン★さんworldに引き込まれていきそうです(笑)(^^ゞ
どれもステキで甲乙つけがたいですが・・・あえて選ぶなら・・・空を見るのが好きな私は5月に1票(笑)(^^♪
来年もpureな心で、naturalな写真をいっぱいいっぱい撮ってくださいね♪
いつも、ただみするばかりですが(笑)・・・これからも楽しみにしています♪(●^o^●)♪
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2011年12月29日 4:10
おはようございます♪

そうなんですよ~(^^ゞ
素敵な企画、思わず賛同しちゃいました★

1年振り返ると色々あったなぁ・・・
って改めて思いましたね(´・ω・`)


相当撮りましたからかなり迷いました(^◇^;)
でも「いい写真はいつ見てもいい」
って諸先輩に言われたんでそこまで迷いませんでしたね~(^^ゞ

今見るとその時の気持ち、感動が
蘇ってくるみたいで嬉しいです♪

5月は・・・水鏡の写真ですね(*^^*)
田舎でよかったと思える瞬間です(笑)

来年もカースさん始め、いつも見てくださってる方々に自信を持ってお見せできるように精進してきます★

来年も宜しくお願いします( ^.^)( -.-)( _ _) ぺこり
2011年12月28日 18:56
自称ネイチャンカメラマンです(爆)
しかし今年もお互いよく撮ったね~^^
多分枚数では北陸の1位2位を争えるよ(爆)
撮る枚数は撮影者の欲望と比例するって言うけれどお互い欲望丸出しだね(笑)
でも枚数に比例してムゲンさんらしい名作がつぎつぎ生まれましたね~^^

BBQの時彼女さんが言ってたよ、今までの趣味で一番ハマッてるって^^

それを聞いたときなぜか自分もうれしくなった^^
コメントへの返答
2011年12月29日 4:15
新しいジャンルですね(笑)
撮りましたね~相変わらず(* ̄m ̄) ププッ
でかぴーこさんには敵いませんけど(*^m^*)

欲望ありきのカメラですからね(爆)
強欲に、貪欲に撮ってきて良かったです♪
ありがとうございます♪

そんなこと言ってたんですか?(笑)
確かにそれは・・・否定しません``r(^^;)ポリポリ


それもこれも
でかぴーこさんと出逢ったおかげですよ(*/∇\*) キャッ
2011年12月28日 21:38
どれも素敵なお写真ばかりです(^^♪


とくに2月の『雪の海』(勝手に命名w)が印象的です(^-^)

それぞれに季節感が出ていて見習うべきところがいっぱいです!

来年も、どうか未熟な私にご教授願います(*^_^*)


あっ、そういえば、以前話に上がったCDもいつかいただきに上がらなければ(^_^;)
それと、長袖あいしてる会Tシャツの注文も^m^

年末年始お時間あれば、連絡くださいませ~♪
コメントへの返答
2011年12月29日 4:21
あざっす~(*^^*)


雪の海・・・いい表現ですね♪
ちなみに某投稿サイトでは”雪紋”って題名で出してます★

周りの景色がホントに綺麗で
撮らされてるだけですよ~(*^^*)

ふくつねさんもいい画たくさん撮ってるじゃないですか~♪


そうなんですよ~!
CD焼きっぱなしでずっと渡す日を待っています(笑)
Tシャツはお代先にいただいてるんで
3500円ご用意いただければと思います(*^^*)

年末年始・・・またご連絡します(^^ゞ
2011年12月29日 18:10
便乗してカレンダー作ろうとしましたが、
12ヶ月のうち、3か月分写真がなかった・・・。

繁忙期は写真撮ってなかったみたい。

来年はがんばってみよぉ~♪


で、写真に入れてる文字のフォントって何ですか?

コメントへの返答
2011年12月30日 4:30
繁忙期は仕方ないですよね(^◇^;)

私は仕事柄コンスタントに撮れてたんで
助かりましたが、他の月から持ってくる方も
結構いらっしゃいましたよ♪

是非またお写真見せてくださいね★


フォントは・・・どっかのサイトで
取って来たものだと思います``r(^^;)ポリポリ
French Script MTっていうフォントです(^^ゞ

2011年12月30日 17:15
おお…自然いっぱいで良いですね~♪
どれもこれも綺麗でたまらんです。

ブログをちょこちょこ読ませて頂いて…
お友達になって頂いて、ありがとうございました。

来年もまた、宜しくお願いします(*・∀・*)
コメントへの返答
2011年12月30日 20:54
ありがとう(^^ゞ
田舎はいいよ~♪自然いっぱいで(*^m^*)

こちらこそです(*^^*)

来年もブログ楽しみにしてます★

よいお年を(*^^*)ノ

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation