• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

藤さがし

藤さがし



薄紫の優しさ求め






いよいよ週末に近付いてきましたね~
大人の遠足(*^m^*) ウフフ

楽しみが先にあると日々の生活が充実してくるから不思議です♪
(参加される皆さん、当日は宜しくお願いしますね(^^ゞ)


さて、春はカラフルな時期

今回は例年撮ってなかった”紫色の花”を探してみました★






揺れる





枝垂れる





藤の花


垂れている姿が短いんで
全体像はなんとも残念な感じでしたが








青空とのコントラストは抜群(*^^*)

















レアな白色なんかもあったりして
なんだかちょっと幸福な気分♪


けれど私は











杉に寄生して生きる

野生の姿に





思わず息を飲むのでありました。





本来あるべき姿。
これこそが自然の本質ですね(^^ゞ

ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2013/05/19 23:59:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って11年!
f2000さん

代車生活
白虎.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

シボレー コルベット
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年5月20日 0:33
隣県埼玉に藤が有名な場所があります♪
春の花にしてはポップな色ではありませんが、紫は高貴な色だから気品高く感じますね(⌒ー⌒)

次は紫陽花の季節、今年は我が家の紫陽花が賑やかになりそうな予感です☆
コメントへの返答
2013年5月21日 0:42
しっかり手入れしてある場所は
なんだか空気も荘厳な感じですね(*^^*)

紫陽花もいよいよですね♪
雨に濡れる紫色もまた魅力的ですね(*^m^*)
2013年5月20日 8:01
大人の遠足...

かなり強行日程で組まれてたんだっけか(^_^;)

カラダ、翌日ダルいだろうなぁ(;゚;Å;゚;)
コメントへの返答
2013年5月21日 0:45
チャーターしたバスだから
行き帰りは運転しなくていいけど

日帰りだから出発は早いよ(笑)

前日は早く寝ないと(^^ゞ
2013年5月20日 10:42
今年こそはと思ってましたが逃しました(^ ^;

有名なスポットで撮影するのもいいですが、自然の中で咲く藤はグっと来るものがありますね♪
特に藤は大きく枝垂れる姿しか連想しないので、最後の一枚のような姿はなかなか見れません(^ ^)b
コメントへの返答
2013年5月21日 0:50
そちら方面は綺麗な場所がありそうですね(*^^*)

あるがままに咲く姿って日本の美意識と重なる気がしますよね(^^ゞ
前から気になっていた山の紫
ようやく撮れて満足でした♪
2013年5月20日 12:19
垂れ下がってるのが

全部ブドウならいいのに(*゚∀゚)
コメントへの返答
2013年5月21日 0:51
採り放題(笑)

ブドウ狩り楽しいよ~(*^^*)
2013年5月20日 12:19
こんにちは(^^)

藤が自然に咲く姿、美しいですね(^◇^)
コメントへの返答
2013年5月21日 0:56
こんばんわ(^^ゞ

自然の中にある藤は
野生の力強さも感じますね♪
2013年5月20日 12:57
山麓に密集してますよね~。

白色は初めて見たかもw
コメントへの返答
2013年5月21日 1:00
近くに見えるんだけど
いざ近付くと遠いんだよね(^◇^;)

白は意外とレアかも♪
2013年5月20日 20:06
ん~先日、場所は忘れましたが藤の花が沢山咲いている場所を発見しましたよ♪

もろ自然のを(^_-)

あれは綺麗でしたよ~場所忘れましたが^^;
コメントへの返答
2013年5月21日 1:04
自然の咲き方もまた素敵ですからね(*^^*)
家で育ててる方も綺麗に栽培されてる所は見応えあります♪


場所思い出したらご一報ください(笑)
2013年5月20日 21:10
近付いてきましたね~大人の遠足^^
上高地は普通のかっこでも十分周れる舗装された観光地なのに石川組は過剰演出の為、山の装備カッコも本気です(爆)
週間天気も今の所、晴れみたいだし思う存分楽しんできましょう^^

そう!最近、野生の桜や藤など興味あるんですよね^^紅葉もやっぱり緑が混ざる山の紅葉とか^^
今年は刈り込み池攻めたいと思います^^
コメントへの返答
2013年5月21日 1:09
いよいよ今週末ですよ♪天気予報もいい感じでライブカメラで確認してニヤニヤしてます(笑)
本気の山装備!これはCM風に撮らないとですね(*^m^*) ウフフ

おぉ!それはジャストなネタで良かったです♪
手が入っていない場所こそ真の自然な感じがして神々しい気がしますね(^^ゞ

刈込池、是非ご一緒できたらいいですね(*^m^*)
2013年5月20日 21:33
飛行機を追いかけすぎて・・・

時期外しました(^^;


週末・・・・未だに悩んでいます・・・

コメントへの返答
2013年5月21日 1:13
その一途さがzuhoくんの
素晴らしいところだと思うよ(*^^*)

私も久々にKMQ行きたい♪


熟慮していいお返事待ってます(^^ゞ
2013年5月20日 21:34
毎年撮りたいと思いつつ、なかなか撮れない藤棚(^^;

県内で藤の名所ってあんまりないみたいですね( ノД`)…

実はうちの家紋が『下がり藤』だったりします(笑)
コメントへの返答
2013年5月21日 1:16
私もそうだったんで
今年こそは!と腰を上げてみました(^^ゞ


そうなんですよね・・・
枝垂れが素晴らしい場所で撮ってみたいですね♪

確かに!そうでしたね(笑)
ちなみにうちは松です(* ̄m ̄)
2013年5月20日 21:50
藤の花の上品な紫色ってすごくきれいですよね^^
私もお客さんのところに行く途中野生の藤がいっぱい咲いているのを見かけて何度足を止めようと思ったことかw

でも、結局未だ藤の写真撮ってなかったりしてwww
コメントへの返答
2013年5月21日 1:29
なんとも言えない優しい色ですね(*^^*)

そうなんですよ。移動中に限って
素晴らしい情景に出逢ったりするんですよね(笑)


意外と藤って探すと近場に無いんですよね(^◇^;)
2013年5月20日 21:59
藤の花は今見頃ですよね(*^_^*)
山にもいっぱい咲いてるし、藤棚になってるものはすごく綺麗。

昔京都のどこかのお寺で見た藤棚は大きくて綺麗だったのを覚えてます。
残念なことに場所覚えてないんです(>_<)
コメントへの返答
2013年5月21日 1:50
見頃ですね~(*^^*)
見応えある藤棚、近くに無いですかね~(^^ゞ

京都あたりだと神社仏閣に
綺麗な場所たくさんありそうですよね♪

観光客必見のような場所一度訪れてみたいですね(^^ゞ
2013年5月21日 2:55
こんばんは^^

いよいよ今週末ですね(^^♪
こちらは今週はいいお天気が続くようですが、上高地はどうでしょうか?
晴女の娘にはずっとお願いしていますから(笑)^^

この優しい薄紫色って好きです^^
お空とのコラボ・・・私も試みましたがこんな綺麗なお空にはなりませんでした^_^;
今年初めて他の方のブログでも藤の花のアップを見たのですが、チョウチョのような可愛らしいお花なんですね^^
花言葉は、恋に酔う・・・らしいですが、ずっと見ているとうっとりしてきちゃいます・・・(笑)(^^ゞ
白も清楚な感じがしますね^^
それにしても自然の中にこうやって生息している姿を見ると、あらためて人の手が加えられていない本来の姿を知るべきだと思いました^^貴重な写真をありがとうございます*^^*
コメントへの返答
2013年5月21日 4:15
おはようございます♪

いよいよです(*^m^*) ウフフ
上高地も予報ではバッチリ晴れるみたいです★
娘さんがお願いしてくれてるとあれば尚心強いです(^^ゞ

ちょうど晴れの時に撮れた藤。
風でユラユラ揺れる姿もまた情緒があっていいですね~♪

恋に酔う。ですか~(*^m^*)
そう聞くとより妖艶に見えてくるから不思議です(笑)女性的な花ですよね(^^ゞ

自然のままありのまま
こうして共存している姿は山間じゃないと見れませんからね(^^ゞ
いい時期に撮りに行けてよかったです♪
2013年5月21日 4:27
いよいよ今週末ですか~ヽ(´∀`)ノ私も着々と準備が整っておりますw(←なんの準備w)

藤の花ってお城とか公園とかのイメージがすごく強いんですが、山間にある藤の花…結構なボリュームで咲いてるんですよね♪
花がなくなると同化して目立たなくなっちゃいますが、おお~っとついつい脇見してしまうことも…(気をつけます( ´Д` )

私は前回の滝巡礼の帰りに寄った五重塔で白い藤の花を初めて見たんですが
ん?これ本物か?白いのなんてあるのか?と疑っちゃって藤さんには謝らないといけませんw

すみませんでした藤さん…( ´Д` )
コメントへの返答
2013年5月21日 4:47
いよいよ近づいてきました(*^m^*)
ボリショイさんのゲリラ参戦、期待しております(笑)


こちらの山は杉の木ばかりなんで余計に紫色が目立つんですよね(^^ゞ
光合成しようと必死に太陽の当たる方へと伸びていく生命感は感動しちゃいます♪

私も最初藤じゃないと思ってたんですがじっくり見ると藤の花で間違いなかったです(笑)

私も謝らないとですね┏○)) サーセン!藤さん
2013年5月21日 10:04
大人の遠足もいよいよ週末ですか!

今から準備して出発しないと間に合わないな…

ブ━━(;.;:´;,.゜;,;W;,;゜;,)━━ッ!!


藤の花って、実はリアルに見たことがないんじゃないかなぁと思ってます(;^_^A
全然思いつく場所がありません…。

一度でいいのでファインダーに収めてみたいです(^з^)-☆
コメントへの返答
2013年5月21日 19:50
いよいよですよ~(*^m^*) ウフフ


サプライズ登場お待ちしてます♪

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


そうなんですか??
北海道もきっと藤棚あると思いますけどね(^^ゞ

綺麗に手入れされてると見応えありますよ~♪
2013年5月22日 10:29
そうなんですよねぇ~^^

藤って意外と山に群生してるんですよね^^

棚にぶら下がっている藤をイメージしがちですが、やっぱり自然の物が一番ですね^^

さすがムゲン★さん^^

私と同じ、田舎育ちでしょうか^^v
コメントへの返答
2013年5月22日 12:58
杉の木ばかりなんで
余計に目立つんですよね~(^^ゞ

棚に下がっている物も
綺麗ですけどね(*^m^*)

おっしゃる通り
思いっきり田舎育ちですよ~(* ̄m ̄)

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52
既存のロックボタン使用でパワースライドドアをポチガー&自動ロック① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 06:14:42

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation