• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

電車でGo!

電車でGo!
新車両で行く

新たなるFukui



いつの間にか6月
日々日が長くなり新緑も綺麗な季節になってきました(^^ゞ

とはいいつつ今回もGWの話(笑)


4月28日にグランドオープンした
福井駅前の新たなランドマークHappiring(ハピリン)

混んでいるとは知りつつも久しぶりに
地元の鉄道でも使ってみようということで








週末限定1日フリー切符を使って
久しぶりの乗り鉄♪

やって来たのは最近の福井鉄道の顔





Fukuram





先日お披露目になった
新車両のグリーンに乗って





延伸した福井駅前へ








オープンして間もないとあって
なかなかの賑わいを見せるハピリン





とはいえ地場産業の紹介に
地元食材の紹介と地元民には
あまりパッとしない内容だったり(笑)

お昼を頂き、その足で田原町駅まで





3月から始まっている
異鉄道会社による全国初の相互乗り入れ





嶺北でも北側を担当していたえちぜん鉄道(左)と
南側の福井鉄道福武線(右)のタイアップ

せっかくの1日フリー切符
存分に使おうってことで気になっていた








えち鉄の新車両”Ki-bo”を待って





福鉄の軌道をゆっくりと





終点の越前武生駅まで(^^ゞ








相互乗り入れならではの2ショットを頂き








帰りはガラガラの770形の運転席から








流れる車窓を眺めながら
ゆっくりとした乗り鉄の1日終了

車社会の福井
すっかり乗り方忘れてましたが





こうして地元に愛される鉄道が走っているって
なんだかちょっと嬉しいです(*^ ^*)
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2016/06/01 05:21:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

雨上がり👍
ワタヒロさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

昼休み✨
とも ucf31さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

この記事へのコメント

2016年6月1日 8:07
電車はもう中学の頃から乗ってませんけど、ワンマン電車を見ると懐かしくなれますね^o^

情緒溢れる街並みがというか雰囲気がまた電車といい化学反応おこしてるw

いつものことながら写真は一級品ですねw
コメントへの返答
2016年6月3日 4:10
私もかれこれ何十年ぶりに乗った気がします``r(^^;)駅も変わった場所が多くて驚きますね~

ローカル線ならではの風景ですからね♪
気に入っちゃったんでたまに乗ろうかと思ってます(^^ゞ

ありがとうございます(*^ ^*)
2016年6月1日 8:16
師匠には敵いません❗

やはりここはスジを読んで(笑)

ki-boとフクラムの並びを(/ω・\)チラッ
コメントへの返答
2016年6月3日 4:11
いやいや、まだまだセオリーすら
分かってない状態(笑)

そそ、それを狙ってたんだけど
読み方がまったく`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

レトラムも撮りたいんだよね~♪
2016年6月1日 10:07
そちらの線路は単線が多いんですか?

電車はしばらく乗っていません(;^ω^)

1日フリーに乗れるなら、たまに乗るのも良さげですね♪
コメントへの返答
2016年6月3日 4:13
基本的にこの鉄道会社は単線が多いですね(^^ゞ

私も久しぶりに乗ったんですが
独特の鉄道の揺れ、いいですね(*^ ^*)
2016年6月1日 13:59
ローカル線の旅♪
嫁ちゃんは学生時代に毎日乗っていた路線らしいです。
僕は小浜線がメインでした。

各駅停車のんびり電車、たまに乗ると新鮮ですよね(*^^*)
見慣れた街も車窓から見るとまた違う雰囲気。

ハピリンは先週行きましたが、賑わいというと(^^;)
新幹線が延伸するともっと賑わうはずと信じてます。

僕も今度昔を思い出して小浜線で旅してみようかな~
コメントへの返答
2016年6月3日 4:17
私は学生時はJRだったんで
ほとんど利用した記憶がなかったですね・・・
なので新鮮に旅を楽しめました(*^ ^*)

小浜線も魅力的ですよね♪

時間に急かされず道中を楽しむとこができるのも鉄道移動の良さですね(^^ゞ
低床車両で目線が低いのも斬新でした(笑)

自動車社会の福井。たまにこうして公共交通で動くのも楽しいですね(*^ ^*)
2016年6月1日 23:08
最近の電車はデザインが先進的ですね^^

私の実家は門司港で終着駅だったので、いろんな電車見てきてよく乗っていましたが、時代とともに車両のデザインが変わっていくのもなんかワクワクしましたw

コメントへの返答
2016年6月3日 4:18
なんだか未来的ですよね(笑)

おぉ~終着駅とはまた魅力的な場所に実家がありますね(*^ ^*)
古い車両も味わいがあっていいんですが
やはり新車両に目が行っちゃいます(*^m^*)ウフフ
2016年6月2日 15:52
カッコいい路面電車!

最近の路面電車ってどこの県も
カッコいいですよね。


コメントへの返答
2016年6月3日 4:19
カッコいいですよね(*^ ^*)

たまに走る古い車両も捨てがたいんですが
洗練されたデザインの新車両
つい目で追っちゃいますね(^^ゞ
2016年6月3日 10:22
行かれたのですね!ヽ(・∀・)ノ

列車運行行路表見れば「何時」「何処で」「何が」すれ違うがか分かりますヾ(@゜▽゜@)ノ
コメントへの返答
2016年6月4日 5:08
肉フェスのときに行ったから
かなりごった返してた(笑)

さすが(・∀・)ニヤニヤ
予定通りの画が撮れると満足度高そうだね♪
2016年6月3日 10:58
スジを読むなら
蒼テディ君に聞くのが早いですよ(笑)

あの子はすごいと思います‼
コメントへの返答
2016年6月4日 5:09
伊達にダイヤグラム持ってないね(笑)
レアショットとかもあるんだろうなぁ~(^^ゞ

鉄撮りは奥が深い♪
2016年6月4日 9:24
撮り鉄もまた素敵ですね
福井の駅や車両もカッコイイ
モノクロの写真も雰囲気出てますね♪
コメントへの返答
2016年6月6日 4:23
ありがとうございます♪
普段電車とは疎遠な生活を
してますが、こうして乗る機会を
与えてくれる新車両・新名所はありがたいですね(*^ ^*)
2016年6月4日 15:28
大して人も入ってない路線に急行w

乗り鉄、ハイドラも起動した?

路面は駅が多いからなぁ~!!!!^~^
コメントへの返答
2016年6月6日 4:26
この時だけは人が溢れてた(笑)

もちろんハイドラで駅取りまくり♪

あ、そうそう中古だけどNexus7
買ったよ~(・∀・)ニヤニヤ
2016年6月5日 7:19
おはようございます♪

福井、行ったことないんですよ~
で!
このムゲンさんの写真見てのファーストインプレッション。

「結構、都会なんですね」(笑)

この電車も素敵だけど、福井駅前のにぎわいが私の想像する福井と想像と違いますw

ラストいいですね。
そうそう、これが私の福井のイメージです♪
コメントへの返答
2016年6月6日 4:28
おはようございます♪

>「結構、都会なんですね」(笑)
TOMOさん・・・それはまやかしです(* ̄m ̄)
都会的な部分だけ撮ってるんで
他は昔ながらの商店街だらけです(笑)

新しい場所に人が寄る。
まさしく田舎丸出しな県です(*^m^*)ププ
駅だけが新しくてすごく浮いてる県都です(笑)
2016年6月5日 9:12
はじめまして。
友達の方の「いいね」から参りました。

鉄道には詳しくないのですが、こうしてみると
何も古い車両ばかりが風情ではない、ということ
を感じます。

福井の未来を期待させる、ステキな写真
ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年6月6日 4:34
初めまして!
コメントありがとうございます(*^ ^*)

私も普段鉄道とは無縁なんで
こうした機会があって久しぶりに
カメラを向けた次第ですが、

日々変わっていく福井の風景がなんだか嬉しいですね♪

2016年6月5日 23:20
まぁ、なんと味のあるローカル線で^^

ちなみに我が町には、電車がありません^^;

すべて汽車のみです(笑)1時間に一本(笑×2)

四国ってやっぱり田舎なんですよ^^; ほとんどの人が車で移動が基本なもので^^;

でも、子供達連れて汽車の旅に出てみたいなぁ^^
コメントへの返答
2016年6月6日 4:37
あまり知られてませんが
長崎・広島と同じように福井も路面電車が走ってるんです(^^ゞ

汽車!それこそ風情があるじゃないですか♪
こちらも山側へのアクセスは電線無しのディーゼル車が走ってます(^^ゞ

汽車の旅いいですね~(*^ ^*)
2016年6月12日 23:38
こんばんは^^

遅コメ失礼します(^^ゞ

電車でGo♪ってタイトルから、どこか遠方に行かれたのかと思いましたが
地元の紹介だったんですね^^

駅前に大きなショッピングモールができたんですか?
日本の中心に位置する福井県の繁栄に繋がるといいですね*^-^*

私も車で通勤するようになってもう19年(笑)
それまでは、地下鉄、JR、私鉄と乗り継ぎながら通勤したりお出かけしたりして毎日利用していました♪
電車って本を読んだり、ぼーっと考え事したり、寝たりできてとても便利ですよね^^

新車両のグリーンは路面電車なんですか?
電車も色々な顔があって見てて面白いですね^^
ミラーに写った被写体もバッチリですね(•̀ᴗ•́)و




コメントへの返答
2016年6月14日 5:08
おはようございます♪

いえいえ、いつもありがとうございます(*^ ^*)

そうなんです(笑)
地元にありながら自動車移動なんで
ほとんど使わない電車・・・
今回こういうきっかけがあって乗る機会が増えそうです(^^ゞ

ショッピングモールというより地域の物産コーナーの集まりというか``r(^^;)ポリポリ
上に伸びてる部分は住居スペースで実際すべての部屋が完売だそうです!

電車の揺れ・車内の雰囲気に加えて
路面電車だと車と併走する変わった気分を味わえますよ(*^ ^*)
今回ブログで書いた福井鉄道は結構路面を走る部分が多いんで乗ってて楽しいです♪

地元の駅巡り、またやってみたいです(^^ゞ

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52
既存のロックボタン使用でパワースライドドアをポチガー&自動ロック① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 06:14:42

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation