• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

懐古wheel

懐古wheel
懐かしきデザインに

心躍る冬



久々にみんカラなブログでも♪

今週末から冷え込み厳しく
なにやら初雪の便りも届きそうなここ福井





仕事柄早めにタイヤ交換をってことで
我がバンディットも行きつけショップが空いてる間に
やっつけてきたわけなんですが








今年初のスタッドレス。





タイヤは迷いなく一択ヨコハマと決めていたんで

残すはホイールをどうするか・・・

ということでショップオーナーと相談
すると、知り合いに譲ったあるホイールが
使われず残っているとのこと♪


状態は悲惨なものでしたがグッとくるそのデザインに
塗装して生き返らせることに(* ̄m ̄)


その名はlongchamp(ロンシャン)


中高年の方の車好きな方はご存知かもしれませんが
シャコタン・深リム全盛期に流行ったイカすホイールです(笑)

サイズ的に軽用になっちゃうんで
リムは無いですがソリッドなデザインは今でも
十分通用するものだと思います(^^ゞ

アルミの腐食、センターキャップの色あせと
復刻版にしてはかなりの痛み具合でしたが





渾身のペーパーがけに

匠のこだわり塗装が相まって









無事復活と相成りました(*´∇`*) カコイイ

拘ったのはその色味

どうしてもガンメタにしたかったんですが
時代背景とも合わせてワタナベホイール純正の
半マットな雰囲気を再現していただきました(*^m^*)ウフフ





チマチマ濃いオレンジに塗り直した
旧ロゴセンターキャップとの相性もなかなかで








なにより赤いバンディットに履かせたら
よりレトロ感が出て大満足な一品となりました♪






冬の間に塗装はがさないようにしないと(笑)


詳しいパーツレビューは下記より

SUZUKA BRAIN ロンシャン XR-4
YOKOHAMA iceGUARD
Posted at 2015/11/25 05:48:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2015年11月23日 イイね!

Kakyo

Kakyo
色付きも

Kakyoな秋



すっかり秋も深まり
朝晩は冷えた天気になってきました。

スカッと晴れた日も少なくなってきて
写欲もちょっと停滞気味ですが

曇天の夕刻 近くの花筐(かきょう)公園に行ってきました(^^ゞ













色付き疎らの花筐の山








そぞろ歩き
我が眼に











眩しいくらいの紅葉色








嗚呼佳境の秋到来






50-200SWD復帰後初めての撮影だったんですが
やはりこのレンズ、私にしっくり来てる気がします♪



Posted at 2015/11/23 06:40:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年11月18日 イイね!

ゲイジュツ

ゲイジュツ
自然の中で研ぎ澄ます

創作と視点




いつの間にか追加されていた
「ブログ公開範囲設定」に驚きつつ
プライベートな内容も書きたいっていう意欲も
徐々に沸いてきたしてます(* ̄m ̄)

まぁ当分はこのままのスタイルでUP
し続けるでしょうけどね(笑)


さて、すっかり空いてしまったブログ

週末のたびに雨・・・それもまた非日常とは
いうものの毎週となるとテンションも上がらず``r(^^;)

珍しく晴れた平日の合間に

秋のゲイジュツを探しに











静まり返った空気








佇む芸術作品に秋色が重なる





越前陶芸村











秋空の候








至極のモニュメントを前に








カメラというツールで
さながら芸術対決














自然美×人工美





創作意欲の湧くひと時でした



そしてここに来ると
いつも寄っちゃう”炎ぼの館”











独創的な佇まいに
思わずカメラを向けちゃうんですよね(^^ゞ








久しぶりに車とも絡めてみたり・・・
若干みんカラ色入れてみました(笑)

Posted at 2015/11/18 14:59:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2015年11月11日 イイね!

近況Design

近況Design
囲まれる意匠

お気に入りの空間




何気なく過ぎる毎日

だからこそ普段使うものは
自分の好きな物で飾りたい

なんてカッコいいこと言ってますが
ようは最近入れ替えたインテリアの紹介です(笑)

まずはダイニングの椅子








名は”JOBIN”

流麗なそのスタイル

定価を聞くと引くくらいの逸品は
オークションでの運命的出会いで我が家に★



お次はみん友のお宅で見て





一目惚れしたカウチソファ
オリーブ色がリビングのアイコンです(^^ゞ





気になるデザインは身に付ける物にも・・・

先日コストコで荷物を入れて
帰ってきたダンボール箱





たたんで捨てようと思ったらロゴが何気にお洒落♪
思い立ったが何とやら





長T作っちゃいました(笑)
文字通りバターミルク色に(* ̄m ̄)

そして最後は今や廃盤





TRANS CONTINENTSの腕時計





レトロなラジオイメージの文字盤がお気に入りです♪

囲まれているだけで
ちょっとテンションが上がる

デザインの力って素敵ですね(*^ ^*)





追伸・・・

先日のイチョウ撮影の時から
挙動がおかしかった50-200SWD

具体的には・・・
焦点距離表示がいい加減(一方向に動かしてるのに数字が逆算したり数十mm飛んでしまったり)
そしてそれにともなって露出が安定しないところだったんで
意を決して初めてのオリンパスへメンテナンス修理依頼(^^ゞ





結果は絞り機構の不具合だったようです。





気になっていたレンズ内の小ゴミまで一掃されて
すっかり男前になって戻ってきました(*^m^*)ウフフ

SWD無しのⅠ型50-200は修理不可能品に
追加されてしまったみたいなので
このタイミングで修理できて良かった気がします(~_~;)





長く使いたい4/3レンズ・・・これであと10年は大丈夫かな?(笑)
Posted at 2015/11/11 22:06:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年11月08日 イイね!

黒部の秋~後編~

黒部の秋~後編~
さらに深まる色

欅平の心象景




釣鐘を後に
走り出すトロッコ











まだ肌寒いオープンデッキで
風を感じながら向かうのは








終点 欅平














すっかり見ごろを迎えた

















壮大なスケール














ゆっくり散策しつつ
刻々と変わる山景に思わずレンズが向く








冠雪された白山を奥に

















手前に足元











見渡す限りの秋





猿飛峡までは行けずでしたが
代わりにお猿さんは見れたり(* ̄m ̄)











すっかり黒部峡谷を堪能できました♪
また来年を楽しみに・・・

お義父さん・お義母さんありがとうございました(*^ ^*)


追伸・・・

帰りに寄ったご飯屋さん





厚み3cmの圧巻チャーシュー入り
絶品カレーうどん、最高♪
Posted at 2015/11/08 21:46:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8910 11121314
151617 18192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation