• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

季節のバトン

季節のバトン
ちょっと遅れた

花盛り



ついに桜の開花宣言が出た福井
一気に上がった気温ですぐにでも
満開時期に来そうでどこへ花見に出かけようか
今からワクワクです(^^ゞ


そんな春本番の直前








越前岬











大雪の影響で開花時期が遅れた

水仙が今見ごろという情報








早咲きの桜











梅が栄華を極める中








可憐な白い花が
足元いっぱいに








甘美な香りを放ちながら











春へのバトン








抜けるような春空にも
冬花はよく似合う








冬タイヤ姿はこれで見納め








さぁいよいよ写欲の春到来です♪

Posted at 2018/03/30 05:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2018年03月23日 イイね!

西山portrait

西山portrait
日本一小さな

動物園









春へと向かう希望の青空に





後押しされるように咲く水仙





無残に傾く雪吊りが
豪雪の記憶を残す我が町の名所
西山公園





ここのブログでもたまに登場する
西山動物園

最近知った”日本で一番小さな動物園”だそうですね(笑)





入場料無料

個人まりとした
アットホームなこの場所








触れられるほど近くに展示される











レッサーパンダがここのアイドル





春を思わせる暖かな陽光に








思わず動きも活発に





ゆったりとした時間を過ごすには
打ってつけのこの公園








放送日は未定ですが
国分太一のおさんぽジャパン”という番組で
放送されるようです(^^ゞ
もしかしたらマスク姿の私が見切れてる・・・かも(爆)

Posted at 2018/03/23 17:50:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2018年03月21日 イイね!

冬鳥の栄華

冬鳥の栄華
残雪の夕刻

冬鳥の宴



ようやく残った雪も溶け
先週なんかは20℃超えの気温に
各所で春の便りも届く今日この頃


まだ私の写真は

少し雪解けが進んだ2月末








雪害が少しずつ明らかになってきた
白い世界が透き通った夕景の光に照らされた夕刻








川面を滑るように








寄り添うように








時にアクティブに
晩冬のときを過ごしていました











そしてゆっくりと春は
姿を見せ始めるのです。
Posted at 2018/03/21 17:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2018年03月14日 イイね!

星空3200

星空3200
雪がもたらす

澄んだ星空



最高気温20℃越え

1ヶ月前が夢でも見ていたかのような
春らしい陽気になってきた福井


花粉が飛び出す前の2月末


E-M1Ⅱの試運転に
いつもの場所で澄んだ星空を





まだまだ雪害爪あと残るこの頃


ISO3200





E-M1では長時間露光と相まって
ノイジーでなかなか使えなかった感度





ノイズリダクション効かせ過ぎる
のっぺりした写真は好みではないので
ほとんどかけてませんが








なかなか使えるかも♪


う~む赤道儀欲しい(笑)

Posted at 2018/03/14 06:01:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2018年03月09日 イイね!

Ⅱの誘い

Ⅱの誘い
正常進化という

熟成




2016年末

オリンパスのフラッグシップでもある
E-M1の後継機が発売されました

その名もE-M1markⅡ

見た目ほぼ変わらない外観とは裏腹に
熟成を成したそのボディはとても魅力的だったんですが
E-M1からのほぼ1.5倍ほどの価格差がネックで
伸ばし伸ばしになってしまって




先日ようやく





我が手に









ほとんど変わらないと思っていた
ボディ外観は若干サイズアップ
グリップ形状も各部クリック感も
かなり良くなってます(^^ゞ





そして一番大きな変化は
画面を引っ張り出して使う
バリアングルモニターになったこと!

個人的に最初の一眼E-620から慣れ親しんだ
この可動方式が大好きなんで嬉しかったですね~(*^ ^*)





ソフト部分では愛用している
フォーサーズレンズ郡でもピント位置が
ほぼ全面をカバーしてくれている点





ファインダーを覗きながらモニターをなぞって
ピント位置調整ができるターゲットパッドが
特に使いやすくなっている点ですね(^^ゞ





先日最新のファームアップ2.0で
より盛りだくさんになった機能は
追々使い倒して行こうと思ってますが

実は先月の大阪旅からはすべてこのE-M1Ⅱで
撮っていたんです(*^m^*)ウフフ


あべのハルカス
展望台からの広角写真は





5000万画素相当のハイレゾショットで撮ったものです(^^ゞ
(クリックで元画像見れます)

動き物にもめっぽう強くなったと言われる
C-AFはまだ試す機会に恵まれませんが
E-M1から一皮むけたポテンシャルを
引き出してくれること期待してます♪





フォーサーズからの系譜





E-3の頃から画素数は倍
重さは約半分と当時は想像できない変化を見せつつある
オリンパスのフラッグシップ

E-M1をサブにさらに私のカメラ人生を
充実したものにしてくれるに違いありません♪

Posted at 2018/03/09 18:20:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャメラ | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45 678 910
111213 14151617
181920 2122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation