• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムゲン★のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

荘厳

荘厳
夜が明ける

花輝く




各所散り始めた福井
今朝は2℃という真冬並みの気温で
春らしさは皆無ですが(苦笑)

週末は雨模様のようですしそろそろ
ソメイヨシノは見納めかな~なんて
ちょっと寂しくなります。。


さて、今年も撮り歩き写真を
羅列していく2019桜紀行





1つ目は恒例の足羽神社





いわずと知れた
福井の桜の名所のひとつ





今年は静かな日の出時間



境内に鎮座する
樹齢400年近くの神聖なる枝垂桜





あけもどろの空

夜明けすぐの深い青から











徐々に明るく





そして荘厳な姿は
ブルーアワーを超えて











輝きの朝日の中に











光を得て
一層白さを増す桜花は











これぞ春と言う名の如し存在感


早朝の足羽神社は初めてだったので
朝日が差し込んだ姿を拝めて光栄でした♪





つづく
Posted at 2019/04/13 04:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2019年04月09日 イイね!

咲く春Yellow

咲く春Yellow
序章彩る

ビタミンカラー



桜満開の福井
急に冬らしい気温・雨が襲ったりもしますが
徐々に春の様相を見せだしました

連日飛び回るように桜撮影に
奔走しているわけですが
毎年恒例桜紀行は長引きそうです(笑)


さて、そんな桜の開花前
我が地元の風物詩は








田園一面の菜花











眩しいほどに輝く黄色い絨毯








ふわり風に乗る
芳しい香り











春のビタミンカラーは
いつも元気をくれます





敦賀までの開通を控え

忙しなく工事が続く北陸新幹線高架





毎年変わらない風景と





変わっていく景色





そんな2019年








平成最後の春風景はじまり
Posted at 2019/04/09 16:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2019年04月03日 イイね!

お裾分け

お裾分け
新年度

幸せを貴方に



「令和」
固唾を呑んで見守っていた新元号発表
万葉集からの出典とあって日本らしい
奥ゆかしさに意味合い。個人的に素敵な言葉だなと思いました(^^ゞ

あと1ヶ月足らずで新時代ワクワクしてきますね♪



さて、デゴイチの撮影後
向かったのは米原駅

北陸からの車・列車移動のかなめ
北陸新幹線が開通するまでは
新幹線を目にするのはこの駅からです


alt


alt


alt


最近は空路をよく使うので新幹線を見るのは久しぶり


alt


alt


今や主流のN700系


alt


alt


小雨降る中


alt


alt


爆走で通過する流線型ボディは
SLを見た後だと異質


alt


存在感を放つ白い閃光といったところでしょうか



alt


普段は人まばらなホームが
何故かこの日は徐々に人数が増えていきます

そしてその回送列車がやってくる頃には
超満員の異様な熱気


alt


遠くからでもはっきりと分かる
そのイエロー!









alt


!!!!!!!


正式名:新幹線電気軌道総合試験車
線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行する
鉄道のお医者様


alt


ドクターイエロー

区間や走行時刻は非公開
出会えたら幸せになれるとも言われるこの列車


alt


alt


alt


今回は特に「こだま検測」
各駅停車の運行とあって


alt


alt


alt


じっくり間近で見ることが出来ました(*^ ^*)


姿が見えなくなるまで見送って
しばし余韻に浸りつつ帰路に着きました(^^ゞ

今回SL撮影時に話した撮り鉄さんからの情報で
この特別な出会いが実現しました♪ありがとうございます★


新年度


alt


黄色い幸せ受け取ってくださいませ(*^m^*)ウフフ
Posted at 2019/04/03 05:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年03月30日 イイね!

D51

D51

迫力

デゴイチ




気が付けば3月も残すところあと1日
新元号発表のカウントダウンも刻々と迫ってきています。
私自身大半を生きている「平成」という時代
昭和生まれというのもあって特に元号自体に思い入れは
無いんですがあと1ヶ月となると少し寂しい気もします。。。

とはいえ、一時代の移り変わりを
この身で体験できるのは楽しみです(^^ゞ

さてさて

だいぶ寝かせてしまった3月10日の話(笑)

カメラ仲間でもある義父に誘われ
向かったのはお隣滋賀県

薄曇が残念な天気の中向かったのは
とある線路沿い





在来線に








特急列車





久々の列車撮影ですが

この日は特別な日
なぜなら





蒸気機関車が走ってくるから♪
「SL北びわこ号」
年に2度米原から木ノ本まで運行する臨時列車

肝心の蒸気が上がった写真が撮れなかったのは








終点の木ノ本駅に近かったから








停車中のD51 通称デゴイチの姿は
SLに興味がない人でも名前を知っている名機





無骨なフォルム








張り巡らされた配管は
純粋にカッコいいの一言







鼓動すら感じそうな蒸気の音と機関部に
男らしさを感じつつ





電気機関車で回送されている後姿を
見送るのでありました(^^ゞ




今回初めてのD51での牽引運転だったようで
すごくタイミングのいい機会に撮影できて光栄でした♪
Posted at 2019/03/30 04:31:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年03月21日 イイね!

春が目覚める

春が目覚める
梅咲く

季節



12-60mmの試し撮り

梅を探してご近所周り








咲き出した梅は可憐





枯れ木にそっと
色を添える控えめな美











残雪なくとも寒さが
肌に厳しかったこの頃














境内の冬の名残を







そっと消してくれる春の花の存在





最近では付けっぱなしレンズの12-60mm
幅広い使い勝手で気持ちのいい表現力

4/3全般的にですが”寄れる”のも
レンズのポテンシャルをより上げている気がします(^^ゞ

さて、ぼちぼちと桜へのバトンが
始まっています。
今年はどこに行こうかな♪
Posted at 2019/03/21 15:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「家ミスド◎」
何シテル?   01/18 15:49
好きな物なら一直線 周りが見えなくなる猪突猛進型。 モノづくりは好きです。 ヨーロピアン方面・さりげない弄りを モットーに自分なりの拘りを持って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他グレード用USBチャージャーの転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:46:52
ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 06:39:30
不明 ドアミラー 自動開閉格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 17:28:52

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ミニバンデビューは8人乗り さらにハイブリッド車でも初めての車静かさに驚かされます。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁の新しい相棒 シビック以来のホンダサウンドにシビれます(^^ゞ シートアレンジから乗り ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
だいぶお疲れ気味のテリオスキッドから バトンタッチでやって来た新しい仕事車 カジュアル ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
初めてのスズキ車にして初めてのスライドドア車 見切りの良さに加え乗ってはじめて分かる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation