• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenぱの"じょいじょい" [ホンダ N-BOXジョイ]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

スピーカー交換(リア)とサブウーファー取り付けと簡易デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
雨上がりの朝。また降るかもしれないので本日はリアのみの予定でスピーカー交換を。

純正でもまぁまぁいい音はしてたと思うけど、せっかく前車から取り外したKENWOODのスピーカーがあるので交換。

ここは塞ぎ様が無いので簡易デッドニングで防振だけを実施。カロッツェリアのバッフルを使用。
サブウーファー用のスピーカー配線はここからエーモンの分岐コネクターを使用して持ってく。

※肝心なスピーカーを取り付け後の写真は撮り忘れの為ありません😅
2
家にあった制振材をラゲッジスペースにも貼り付け。
ここを制振するとロードノイズをかなり抑えることが出来るとか……🧐
3
分岐したスピーカー配線は𝐡𝐢𝐠𝐡 𝐥𝐨𝐰コンバーターに接続。ここからRCAコードに変換してサブウーファーへ。
この𝐡𝐢𝐠𝐡 𝐥𝐨𝐰コンバーターはAmaz●nで500円ぐらい🤣ダメ元で使ってみたが意外といい仕事をしてくれた。
シート下へ固定。
4
サブウーファーはメーカー推薦の助手席の足元へ。付属の金具を使用してセンターコンソールとサイドコンソール?で挟むとしっかり固定出来た。
ゲインやら調整する時また外さなきゃいけないだろうなーと思っていたが一発で調整が決まった✌️

低音がシート下や後ろからじゃなく、前から出るって自然でいいもんだ😊
バックミラーが揺れるぐらい基地外みたいなズンドコではなく、オッサンにはこれぐらいがちょうど良い。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビークルファン取り付け

難易度:

ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

ツイーターを移設

難易度:

N-BOX JOY JF5 に ブースト計、水温計 取付け日

難易度: ★★

Bellezza シートカバー エアーメッシュタイプ取り付け

難易度: ★★

1ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コメント無し。勝手にフォローOKです。折り返しこちらからもフォロー返しさせていただきます?? kenぱです。趣味の登山や車中泊で使って行こうと思ってます。 孫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO ペインターシート キーシリンダー ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:09:54
ハセプロ リアアクセントガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:45:30
不明 シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:25:57

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ じょいじょい (ホンダ N-BOXジョイ)
趣味の登山と車中泊で色々と使って行こうかと思います。 孫4人のジジィです😅 ただ単に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation