• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROAD_01のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

2014舗装強化習慣その2 サーキット走行会inALT~92Rってステキ~

残念な結果に終わったキョウセイシリーズに続いて今週はALTにてクラブ行事のサーキット走行会。
晴れを祈念して履いて行った92Rの他に91R、87Rも1セットずつ持って行ったのに天候は生憎の雨。
「まあ、雨だとタイヤも減らないし、楽しく走れればいいか。」
と思いつつ92Rで走行。

このタイヤ、本当に乗り易いです。
この季節のウェット路面でもしっかりフロントが入るし流れ出しも穏やか。
コントロールもしやすくていい感じでした。
タイムも、他のジムカーナ屋のクラブ員が硬い足、Sタイヤorハイグリップラジアル+ウェット
というコンディションに苦しむ中、ダートラ車の長い足の恩恵もあって2ヒート目まではベスト。

最終の3ヒート目、これまで履いていた92Rは流石にフロントのショルダーがなくなってきたので4本とも91Rにチェンジ。
過去にALTで使用したこともあり、その時にはかなりいいと感じた覚えがあったのですが、
走り出してすぐに、「さっきまでよりフロントが入らなくなった。。。」。
まさか、ここまで違うとは思いませんでした。
タイムは92R装着時の約1.5秒落ち。タイヤ様の偉大さを感じる結果でした。

ちなみに、ベストラップも3ヒート目にクラブの先輩、S野さんに奪われてしまい、しょんぼり。
(別に、人とタイムを競うのが目的ではなかったんですが。)

でも、楽しく走ることができました。
今日の走りからダートで92Rの良さをもっと生かせる走りのヒントが得られたかな?
(ダートで試してないのでまだ疑問符付き。)


インカービデオは、今日の自己ベストの模様。
粗だらけでヘタクソ。まだまだ詰められるところが山ほどありますね。
Posted at 2014/11/29 23:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

2014舗装強化週間その1 キョウセイジムカーナシリーズ最終戦クラスDT。。。

毎年シーズン終わりの恒例となっている舗装強化週間がやってきました。
第一弾はキョウセイジムカーナシリーズ最終戦クラスDT。
今回が8回目の開催となるクラスDT。
昨年は念願の優勝をすることができ、今年も連勝を!と意気込んで参加したものの、
結果は8位。。。

【1本目】
リアショックの減衰調整に失敗。リアの限界が高すぎてリアが動いてくれません。
そこかしこでどアンダーと格闘。最終パイロンセクションでは最初のターンに失敗して
大周りで6番手。



【2本目】
リアの減衰調整をして、リアは動くようになったものの、運転手が変に抑え過ぎて
全く踏めてません。いいとこなしの走りで8位惨敗。。。




結果は悔しいところですが、シーズン最後の競技会として今年も楽しむことができました。
皆さんありがとうございました。
来年はもうちょっと練習して行こうと思います。
Posted at 2014/11/23 22:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2014年11月04日 イイね!

JAFカップ切谷内~あと一歩、二歩、三歩。。。~

JAFカップ切谷内~あと一歩、二歩、三歩。。。~切谷内でのJAFカップですが、結果は4位で表彰台に一歩届かず。。。

決勝当日は雨が予想されましたが、朝の時点では一瞬ぱらついた程度。
しかし、コース上は昨晩の雨の影響でウェットコンディションでのスタートとなりました。

【1本目】
タイヤは74Rを選択。
全体的に仕掛けが遅く、コーナー出口付近でステアリングを切り足してる感じ。
また、ラインも滅茶苦茶で要所要所では突っ込み過ぎ。
これではタイムに繋がる筈もありません。トップからは3秒近く離された5番手。




【2本目】
ライン上は殆ど乾いて硬い路面も出てきているようだったので、
慣熟歩行前には、92Rと87Rで迷っていましたが、
実際に歩いてみると、スタート直後の部分とギャラリーコーナーを上りきった後の
上段のストレート立ち上がり部分は日陰になっていてまだ乾いておらず、
ぬかるんでいるような状態。
こういう路面では、DC2との組み合わせでは87Rの方が分があると判断して
タイヤは87Rを選択。
1本目の悪かった点をしっかり修正して走るつもりでスタートしたのですが、、、
やはり仕掛けが遅い。
また、ギャラリーコーナー後の直角左は明らかに突っ込み過ぎで大きく失速。
ゴール時点ではベストタイムだったものの、後続は全日本を戦う選手(うち2名はシードドラ)と
再出走となった1本目トップの地元選手。私の出した平凡なタイムでは相手になりません。
結局3選手にかわされて(それもシードドラ2名には1秒以上ぶっちぎられ)、4位となりました。




これまでのJAFカップでの自己最高成績は2011年 おおむたでの7位でしたので、
JAFカップ初入賞なのですが、内容的にちょっと。。。

まあ、これが現在の実力ということで、来年に向けては色々と反省して練習に活かし、
いい走りに繋げられるようにしたいものです。


これにて私の今シーズンのダートラ活動は終了です。
サポートいただいた皆様、ありがとうございました。
来シーズンも継続予定ですので、今後もよろしくお願いいたします。


Posted at 2014/11/04 02:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

中部地区でダートトライアルをやっています。 写真はhoneさんに撮影いただいたものです。 (honeさん、ありがとうございました。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

株式会社 アイバッハ・ジャパン 
カテゴリ:メーカー
2012/03/05 00:08:36
 
株式会社 和光ケミカル 
カテゴリ:メーカー
2010/04/23 07:13:06
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2011年の主力戦闘機です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年4月~ 元近畿チャンピオンカー この車で、全日本で初めて表彰台に立つことができ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
2006年より使用(購入時120000km) 2006年  中部ダートトライアル選手権 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation