現住所 | 静岡県 |
---|---|
誕生日 | 1981年7月14日 かに座 |
血液型 | O 型 |
性別 | 男性 |
結婚 | 既婚 |
職業 | サービス業 |
所属 ( 部署名・学校名など ) | 「OVER ROAD」リーダー・黄色い帽子のオーディオ販売+PITスタッフ |
趣味 | 車・バイク,ドライブ・旅行,映画,テレビ,スポーツ,ペット |
好きなもの | 昔から大好きなFD3S・ハチロク・ワンメイク車両(マーチ・インテ・ポルシェetc) 甘い物:プリン・ケーキ・まるごとバナナ |
自己紹介 | 高3の頃、親友オノシンからの徹底的な車バカ教育にまんまとはまる。 免許取ってしばらく家のカルディナバンで夜中の走り屋がいない時間をこそ練。 19歳の夏、高校の頃街中で見た欲しかったハチロク(後期3ドアレビン)を高校の友人の兄の友人から貯金をはたいて個人売買で購入。 大学生でお金がなかったため、できる作業は自分でやり、練習は約9割家から約20分の○米農道のグリップ・残りはミニサーキット。 22歳の夏、通勤途中に飛び出してきた車を無意識によけようと体が反応し、対向車と正面衝突し、涙のお別れ。 22歳の冬、よく行く車屋にこのハチロクどうだ?と言われ、お金もかけてあって良さそうだったため、またハチロク(前期3ドアトレノ)を購入。自分の走りに各部品が耐え切れず、ミッション約4回ブローし、後輩と二人で載せ変え、デフ約3回ブロー。 自分の運転の速度域に、消耗部品が耐え切れず、各部が壊れすぎ、それに伴い、車検が切れてしまったため、次のステップでもっと上の人達と勝負しようと昔からの念願の車へ・・・。 25歳の3月、千葉のロータリーの有名なショップにて今のFDをプラスαで改造し、購入。 ダイナパックにて約330PS サーキット走行はグリップがメインですが、ドリフトもブレーキングでやっていました。いきなりのプラグの失火でエンジン内でデトネーションが起こり、アペックスシールが飛び、購入から一年しないくらいでエンジンブロー・・・ 2008年秋岐阜のGLOBALにてエンジンO/H+αで復活 2009年1月慣らしが終わりセッティング完了。 シャシダイでないが、現車セッティングにて約350PS 2009年3月2日車検を切り一次抹消登録→競技車輌(妻との相談で生活の事とかも考えた結果) 文章力が弱いため、文がおかしいとこが多々ありますが、見てくださいm(__)m |
![]() |
日産 マーチ | ![]() |
日産 ルークス |
![]() |
トヨタ カローラレビン | ![]() |
マツダ RX-7 |
13/09/15 22:51 | 10月5日奥伊吹スキー場(大)練習会 (0) |
12/09/07 14:58 | FD久々のエンジン始動 (2) |
12/08/20 00:42 | 先日のジムカーナ練習会 (0) |
12/07/26 01:15 | ハチロクが間に合わない~・・・ (0) |
12/07/17 08:00 | 遅くなりましたがバトン!! (1) |
12/07/15 09:25 | GT耐久 スパ西浦モーターパーク (1) |
12/06/12 23:00 | ジムカーナ練習会の御案内 (0) |
12/05/31 16:07 | 部品取りハチロク移動準備完了 (1) |
12/05/31 11:20 | マーチくん洗車 (1) |
12/05/29 21:19 | ハチロク オルタ交換 (0) |
10/09/14 13:30 | 不明 車高調 [日産 マーチ] (0) |
10/09/14 13:26 | アルパイン DSL―165R [日産 マーチ] (0) |
10/04/15 02:51 | SFC もっと消音サイレンサー [日産 マーチ] (0) |
08/04/20 01:49 | カーメイト LED [スズキ アルト] (0) |
08/04/16 23:27 | RE雨宮 オーバースケールスピードメーター 300K [マツダ RX-7] (0) |
12/02/19 00:23 | アクレ ブレーキパット交換 [日産 マーチ] (0) |
10/06/20 01:24 | 助手席側ドアノブ交換 [マツダ RX-7] (1) |
09/12/10 10:27 | カーエボ [スズキ アルト] (0) |
09/04/10 22:27 | セルモーター取り外し [マツダ RX-7] (0) |
09/03/24 23:43 | 5型の部品取りからダッシュボード取り外し(後日移植予定) [マツダ RX-7] (0) |
12/08/03 14:24 | 奥伊吹スキー場(大)ジムカーナ練習会 |
12/03/30 14:03 | ハチキン見学 |