ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ミアピキ]
ミアピキのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ミアピキのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年07月05日
豊富なドライブモード、全部使いこなせる人いますか?
アウトランダーPHEVには走行モードが豊富に用意されています。EV、HV、SAVE、CHARGEといった電動系に加えて、ECO、NORMAL、POWERの走行モード、それからTARMAC、GRAVEL、SNOW、MUDといった路面対応モードもあります。カタログを見たときには万能感を覚えましたが、実 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 00:09:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月30日
アウトランダーって言ったとき「三菱だったんだ」って言われがち
「アウトランダーってどこの車?」って聞かれるたびに「三菱です」って言うと、「へぇ〜…」ってリアクション。あの「へぇ〜…」にはいろんな感情が詰まってる気がする。
続きを読む
Posted at 2025/06/30 17:50:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月30日
夏の駐車、まるでサウナ
屋根なし平置き、灼熱の午後、30分駐車。車に戻った瞬間の熱気で、軽くめまい。ステアリングは握れず、シートは低温やけどライン入りそうな温度。走り出した瞬間のフルパワー冷房でバッテリー残量が2km減る。熱さに何も勝てない。
続きを読む
Posted at 2025/06/30 17:48:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月22日
立体駐車場のジレンマ
屋根があるぶん暑さは少しマシですが、あのスロープを上っていく時点で、なんとなく気持ちが構えてしまいます。 アウトランダーPHEVは取り回しは悪くないけれど、サイズがそこそこあるので、空いている区画にそのままストンと入れることは意外と少ないです。 両側が詰まっているときは、思った以上にシビアになり ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 21:39:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2025年06月19日
強烈な日差しでもIRカットガラスなし
アウトランダーPHEVに乗り始めて、初めて暑さを感じる季節を迎えました。 私の駐車環境は屋根なしの平置きです。日中は容赦なく直射日光が差し込むため、車内の温度上昇が気になる場面が増えてきました。 日中に車に戻ると、まずドアを開けた瞬間に強烈な熱気が押し寄せてきます。ダッシュボードやシート、ステア ...
続きを読む
Posted at 2025/06/19 21:51:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月13日
アウトランダーPHEV、平日は買い物・休日は遠出。数ヶ月乗って感じた“ちょうどよさ”と少しの気になる点
2025年3月にアウトランダーPHEV(マイナーチェンジ後)が納車されて、もうすぐ3ヶ月。 うちの使い方としては、平日は近所の買い物や所用がメイン、週末になると都市部や少し遠くまで足を伸ばすことも。 いわゆる「日常7割、遠出3割」な使い方をしている中で、感じたことをリアルに残してみます。 ◆ E ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 22:29:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月10日
2人暮らしでも最適解?アウトランダーPHEVを購入して乗って感じた“理屈とリアル”
夫婦2人暮らしで、純正派のままアウトランダーPHEVに乗っています。 と言うと、よく「2人ならもっと小さくていいんじゃ…」と言われますが、これが意外と理にかなっていて、今では手放せません。 ■ EV航続距離:日常使い&週末ドライブに余裕 最新モデルではEV航続距離が83 km→102 kmに伸 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 14:45:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月09日
2人暮らしにはちょっと贅沢?でも、満足感はそれ以上
正直、もっと小さい車で良かったかもしれない。 でもアウトランダーPHEVを選んでから、 「このクルマじゃないとダメ」な場面が増えました。 静かで、パワーがあって、荷物も積めて、疲れない。 そして何より、2人の暮らしにちょっと余裕をくれる。 今の自分たちには、ちょうどいい“贅沢”。
続きを読む
Posted at 2025/06/09 23:10:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年06月09日
カスタムをしないという選択
みんカラを見てると、みなさんのカスタム魂に感服しっぱなしです。 自分はアウトランダーPHEVを純正のまま乗っていますが、それでも毎日飽きない。 「このままで十分いい」と思わせてくれる完成度。 カスタムも楽しいけど、何もしなくても満足感を与えてくれるクルマに出会えたことが一番の幸せかもしれません。
続きを読む
Posted at 2025/06/09 23:07:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月31日
このクルマ、ちょっとクセになります。
アウトランダーPHEV P Executive Packageは、「快適性」「静粛性」「装備」のすベてが高水準でバランスしており、 クルマというより“もうひとつのリビングルーム"のような存在になっています。 通勤も買い物もレジャーも、すべてを1台でこなしたい方におすすめです。
続きを読む
Posted at 2025/05/31 06:56:33 |
コメント(0)
| クルマレビュー
プロフィール
「このクルマ、ちょっとクセになります。
http://cvw.jp/b/3714715/48459388/
」
何シテル?
06/11 15:08
ミアピキ
[
千葉県
]
こんにちは。ミアピキと申します。 アウトランダーPHEV(メイン)とアクア(サブ)に乗っています。普段は近所の買い物がメインで、たまに気が向いたときにちょっと遠...
22
フォロー
22
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
三菱 アウトランダーPHEV
2025年3月にアウトランダーPHEV P Executive Packageが納車され ...
ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
2023年7月納車、2025年2月に売却。 人生で初めて購入した車です。いいカーライフを ...
トヨタ アクア
サブ車として日常の足に使っていました。2025年の7月に知り合いに譲り渡しました。
カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
家族のクルマでございます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation