タイヤ交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
タイヤ交換するだけですが、始めての輸入車で準備に時間がかかりました…
2
メッキカバー外し
3
ホイールガイド ZKTOOL ホイールセッティングボルト M12×P1.25
アストロで青購入してましたがサイズ間違いで2セット目です…
4
ラグボルト
KYO-EI フィアット ラグボルト メッキ 16本セット M12-P-1.25 17HEX 全長59mm首下35mm 60° 303-17-35
協永産業
購入したホイールがタイヤ屋さんで球面座と記載有りラグボルト球面座なのかテーパなのか特定大変でした。
アプガレでバラ売りラグボルト買って当てがったり色々しましたが不明でした。
結局MOMOさんに問い合わせした所、このホイール、サイズに球面座のモデルは無いとの回答でした。
5
前オーナー様がダウンサス入れてあるので、スロープ必須です。
6
メッキカバー外し
無くしたら大変…
7
2本だけ外してホイールガイド取り付け
8
足回りリフレッシュは今後するとして、軽く点検
当たり面の段付き気になるけど今回はこのまま
錆は北海道なのでワンシーズンで錆ます。
ブレンボパッドにキャリパは前オーナー様の青Pかな?
9
ホイール 17×7J MOMO QUANTUM EVOアルミ 4穴 PCD 108mm +25 ハブ径65mm
タイヤ PIRELLI DRAGON SPORT 215/45R17 91W
アストロトルクレンチ
規定トルク不明の為100〜108くらいで様子見
北海道タイヤ脱落事故多発の為定期的にチェックしてます。
10
純正ホイールもかっこいいけど、洗いにくいしイメチェンには安く手に入って良かったです。
タイヤ幅広げたので旋回時ライナに干渉するので3mm出しました。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク