• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちkの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サーモハウジング交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車時からどうも水温上がるの早い車だなと感じてましたがタンク確認するとMIN以下…

車検納車の帰りにはナンバー灯切れ、次の日にはサイドブレーキワイヤー切れ、冷却水空、ウォッシャー空…

他にも色々あり本当に車検したのか、販売店への不信感から自分で直す事にしました。
2
マイナス先に外せない構造なので先にプラス端子外します。
バッテリーの上にあるターミナル外します。
3
バッテリー下ろして
4
バッテリーキャリアとインテークパイプ周り外します。
カプラー関係が中々外れない…

北海道の車はエンジン熱と極寒でカプラーの劣化酷い気がします。
5
ここまでは順調にバラせました。
6
サーモハウジングが見えました。
7
見えない部分は新品でイメージしてから外しました。
8
つなぎ目からの漏れみたいでした。
代替え対策品品番でしたが若干形違う…?
9
現車のカプラの形状
10
新品のカプラー形状
11
ハーネスも一緒に交換です。
12
ここでトラブル発生。
ヒーターホースの形状が現車と新品で違う事が判明
13
とりあえず切断して繋ぐ事にします。
現車の形状
14
ヒーターホースの先端は柔らかい素材ではないのでそこを切断して延長します。

近所でラジエターホース売ってるお店って探すと無いんですね…

バイク用品店などに取り扱いあるみたいですが、北海道はほとんどその様なお店は無いのでアマゾンでポチりました。

アマゾンも基本3日は届かないので今日はここまで…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水補充

難易度:

冷却水タンクのキャップを考える(経過観察)

難易度:

冷却水タンクのキャップを考える

難易度:

クーラントキャップにゴムプラス

難易度:

サーモハウジング交換②

難易度:

冷却水確認・補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

久しぶりにみんカラ始めました。 同車種の情報共有出来たらと思います。 お久しぶりの方も仲良くして下さい?? よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
Citroën DS3 Sport Chic Ultra Marine
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation