• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

白革メンテナンス

白革メンテナンス 白革のメンテナンスの紹介で~す。

白革は非常に汚れが目立つので小まめにメンテしないとグレーになっちゃいます(笑)

以前は、ブリスのシャトルを使っていましたが、凄く汚れは落ちますが値段が非常に

高いです。

安くて良く落ちる物を探した結果、ドラックストアーで買える消毒用エタノールです。

エタノールを、使い切ったアーマーオールの容器に移し替えタオルに霧状に噴射

して使うと非常に有効に汚れが落ちます。

※これはあくまで個人的な感想です※

ただ、革の弱って部分に強く当たるので革地が出る時がありますが、

気にせず写真のホームセンターで買える塗料を混ぜ合わせて、タッチアップを作ります。

色は、乾いた時に若干変化しますので何回か実験で調整が必要で、

タッチアップした部分は、つやが出る為タオルなどで乾かないうちに上から軽く

トントンしてやれば、完璧に近い状態で復元できます。

※これはあくまで個人的な感想です※

お約束ですが、自己責任でおねがいしま~す。(^-^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/05 19:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

部屋着
もへ爺さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 19:40
実際、殆どの車の革の「補修」って、生地が破れたりとか銀面そのものがやられてしまっていない限り、「色を塗る」これが正解なんですよね・w・ノ

(ほとんど)塗装してないのは一部の超高級車の高級レザーだけ・・・。
コメントへの返答
2010年6月5日 20:10
革の補修の王道は、張替えかassy交換ですね~
でも~お金が.......

最近新型フーガを試乗した時、黒革だったのですが、今の現行車の革ってクラリーノ(合皮)ぽかったです。

y31シーマやQ45時代の革は、痛みやすいけど高級な感じがします。

これは単なる”親バカ現象”ですが(^-^;
2010年6月5日 19:52
こんばんは!
これは凄いです!!
普通考え付かないやり方でビックリですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月5日 20:16
ありがとうございます。

まーごまかしですが、傷だらけよりはいいです。

革は高級感ありますが、傷みやすくって....
2010年6月5日 21:16
ツヤを合わせるためにタオルでトントンですか、なるほど勉強になります。
コメントへの返答
2010年6月5日 21:36
シートだからできる技です~

一度プラスチックで、試したら繊維だらけになりました(汗)
2010年6月6日 7:26
おはようございます!

画像の塗料はよくホームセンターで見掛けます!

これを上手く調合したらシートの色になるんですね、参考になりました!

今まで染めQの似た色試して失敗しまくりで諦めてました(>_<)

運転席の内張りのドアを閉める時に持つ所が全く違う色になってます(真っ白)
コメントへの返答
2010年6月6日 7:35
色合わせは、日中の太陽の下でがお勧めです。

みごとに同色になる配合が有りますのでがんばっ

てください。

プロフィールの画像の運転席シート縫い目付近も
修正しています。

プロフィール

「オーバーヒート対策 http://cvw.jp/b/371488/42856712/
何シテル?   05/15 12:23
日産マニアではありませんが、 古い日産の車が好きです。 性格は良くいえば、温厚で大らかで、 言い方を変えると、タダ ぼーとしてます(^-^;) あんまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
グロリアシーマTYPEⅡ ターボの付いてないエアサス車です(ToT) でも燃費は、いいの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation