• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

なんかさびし~ぃ

最近走行中の振動が気になって、Dラーで見てもらった所エンジンからオイル漏れが発見と言うより、薄々は気ずいてましたが・・・気持ち的には、ABSからのブレーキオイル漏れ修理前のオイルが残ってるんだ~なんて地面についた染みを見ない振りしてたんです
(^-^;)

どうせ長く乗るつもりなので修理してもらう事にしました。
まだ何処から漏れているか現在の所不明らしいですが

それと本命の振動ですが、80km~上でセンターコンソール蓋が、バイブレータになり、50kmでハンドルが一時的に振動するとゆう変な振動~
結構要素がたくさん有るらしく、専用の機械?に駆けない事には何ともいえないらしいです。
どんな機械か気になるので、今度詳しく聞いてみよ~と(*^-^*)
ユーザーとしては、感で作業して関係の無い部品まで交換して請求がくるよりいいんですけどね(全体が劣化している可能性はかなり大きいですが)

これで一週間ぐらい預けてますがまだまだ掛かりそうとの事でした。ま~元気になって帰ってくればいいんですけど、何かさびし~ぃです。

あくまで想像ですが80km~上でセンターコンソール蓋が、バイブレータは、プロペラシャフトが怪しい~けど
50kmでハンドルが一時的に振動は、ん~タイヤ周りですかね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/17 05:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

新品未使用のMac miniが動か ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 8:36
おはようございます。

Y31入院されたのですね、、、。

走行中の異音は気になりますね。

わたしのY31もパキパキと、きしみ音がしてます。

やはり、ねじれに弱いです・・・。

私も、今週Dラーに出す予定ですが雨の為に延期そてます(笑)
コメントへの返答
2008年4月17日 12:23
音って大事ですよね~
ある意味、ドアの音で車の剛性を感じて安心したり不安を感じたり・・・

なかなか音を修理するのは難しいらしくDラーさんは、嫌がるんですょ~。
無理も無いですが

自分の体験では、天井に1本骨があるのですが、天井と骨の間にゴム?みたい接着材が間のはさんでありますが
永年の使用で硬くなってポロボロ状態なので・・

あと天井周りの端のカバーの固定が金属のクリップなのでそれが、結構パキとかラップ現象みたいに鳴ります
霊のしわさかも・・・
(^-^;
2008年4月17日 10:22
80㎞~の振動は、ドライブシャフトかデフの可能性が大ですね@@@
50㎞辺りの振動は、ステアリング系でしょうね><
私も、タイロッドエンドにガタが出て交換修理をしましたら治まった経験あります;
コメントへの返答
2008年4月17日 12:33
多分maverickさんの想像が正しいような・・・

同じ道をたどってるんでしょうね~
(^-^;

y31シーマの年表とか作ったら面白いかもですね~
何キロ走行で、何が壊れるみたいな
後、修理費用も
2008年4月17日 19:30
タイヤを新品に交換すると解決してしまう事もかなりありますよね。

古くなると、山があっても「ボコボコ」言うし、直進性は悪化するし・・・。

完治することを願ってま~す。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:39
その可能性もありますね~
以前はどんな感じだったのかおもいだせないのです。

タイヤ交換となったらホイールも社外品に変えたいです(*^-^*)

2008年4月17日 20:41
大変そうですね。
振動はないのですがうちのは異音が激しいです。
早く完治するといいですね。
コメントへの返答
2008年4月17日 22:49
振動が無いのは、いいですね~
以前は、エンジンが回転してるから、ま~これっくらいの振動はしかたないかな~なんて

でも最近は、許容範囲を超えてました
でも異音もきになりますね~
2008年4月17日 21:56
こんばんは。

車は違うですが、僕の場合エンジンを掛けた5秒くらい異音がしますね。その後は何事も無かったかのようになりますが(笑)
音は大事な車の健康診断ですよね?
早く直るといいですね!
コメントへの返答
2008年4月17日 22:57
異音は、故障の種みたいものですね~
高年式の車は、マゾ的に考えると、異音が発生したり、オイル漏れしたり、
振動が出たりするので、楽しいのかもですね~

新車だと壊れないので楽しく無いです。(強がりでした~)
ちょっと変態はいってます(^-^;)
2008年4月17日 23:20
うちのシーマの場合ですと、振動の原因はすべてタイヤでした。

摩耗してくると80km/hで振動が出るようにもなりましたし、新品のタイヤでバランス見てもらっても振動したことがありますが、馴染んできて(?)振動しなくなった経験もあります。
コメントへの返答
2008年4月17日 23:35
なんかタイヤであって欲しい感じです
症状は良く似てますね~

そ~言えば今のセットは、純正ホイールにバラスウエートを裏側に貼り付けるタイプに頼んでしてもらった記憶が~


タイヤだと助かりますが・・(*^-^*)


プロフィール

「オーバーヒート対策 http://cvw.jp/b/371488/42856712/
何シテル?   05/15 12:23
日産マニアではありませんが、 古い日産の車が好きです。 性格は良くいえば、温厚で大らかで、 言い方を変えると、タダ ぼーとしてます(^-^;) あんまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
グロリアシーマTYPEⅡ ターボの付いてないエアサス車です(ToT) でも燃費は、いいの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation