
プロペラシャフトのセンターベアリングを交換しても、振動は減ったものの
95km~105kmぐらいでルームミラーが、携帯のバイブのような振動が
残ってまして~路面の振動とか、古いからしかたないか~と思うようにしてたのですが
ネットで、色々調べてみると”ホースバンドでプロペラシャフトのバランスを
取れた”みたいのが幾つもあり、
ダメモトで早速ホームセンターで50mm~75mm用を2個購入、
440円でした。
75mm用が無く100均やホームセンターを色々回ってやっと
みつけました。
早速ジャッキアップし、とりあえず適当な所に装着後に走行テストすると
以前よりも若干振動も大きいし振動の出方も早いような~
はっきり入って
悪くなってます。
今度は、180位置を変えて走行テスト、
お~結構いいかも、
この時点で、振動の原因がプロペラシャフトのバランスだと確信しました。
でその地点から30度ぐらずつ振ると明らかに違いが、
その後いい位置から10度ずつ、この時点でルームミラーの振動は、
ほとんど気にならないレベルなってます。
結構おすすめで~す。
正解は、プロペラシャフト交換ですが(^-^;
Posted at 2011/05/26 14:12:12 | |
トラックバック(0) | クルマ