• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンサン D5のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

ディズニーランド&卒園までのカウントダウン!(^o^)

ディズニーランド&卒園までのカウントダウン!(^o^)先月の2/23は富士山の日で、静岡県の富士宮市は休みと言うことで、平日のこのチャンスに東京ディズニーランドに行って来ました。

子供が小さい頃は良く行ったのですが、子供達は殆ど覚えていなく、次男は赤ちゃんでした。(笑)

娘も初ディズニーと言う事で楽しみにしていました♪

しかし午前中は雨でした・・・。

なので平日の雨で空いているかと思ったのですが、流石ディズニー劇混みでした。(笑)

スペースマウンテン100分待ちとか・・・。

それでも空いているアトラクションに乗ったり、パスポートを取ったりして7~8のアトラクションに乗ることができました。


この時期はアナ雪一色でした。





アナ雪のパレードもありました。



午後からはとても良い天気になり日差しが眩しく暖かでした。



一頻り遊んだらポップコーンを食べながら暫し休憩です。

今回のメインはアナ雪のフローズンフォーエバー、シンデレラ城に映し出される、アナ雪の映像は大迫力でした。
人が多く娘を肩車して見ていたので、肩がこりました。(^・^)





昼のパレードでも・・・。



夜のパレードも電飾が華やかでとても綺麗でした。

次の日は仕事だったので、疲れを引きずって仕事していました。(-_^:) !

今回はナビを更新したので、迷うことも無く、10年前に比べるととても親切で分かりやすくなったと思います。


それからいよいよ、我が家から幼稚園生がいなくなります。
もうカウントダウンです。
とても寂しい気持ちで一杯です。

来週の金曜日3/17は卒園式です。泣けてきます・・・。

それまでは、



歌を歌ってからの



ピアノ発表会があったり、





お遊戯会があったりで、楽しかったのですが、次のイベントは幼稚園生活最後の卒園式です。

こらえきれるかなあ・・・。(・_・、)"

3人通って9年間お世話になりましたが、長かったようで短かったです。

あっという間に子供は成長していきますね。

う~~~ん 寂しい ・・・・・。 。。。゛(ノ><)ノ (笑)




Posted at 2017/03/10 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

幼稚園最後のお別れ雪遊び遠足

幼稚園最後のお別れ雪遊び遠足1/19(木)に幼稚園での最後のお別れ遠足でグリンパに雪遊び遠足に行って来ました。
年長さん親子で大型バスで出かけます。
バスの中では、ビンゴゲームやお菓子等を食べながらワイワイ楽しんで行きます。
長男、次男の時も行ったので、今回で3回目です。

だんだん幼稚園生活も終盤になり寂しい気持ちにもなります。

9:00発で1時間程で到着しました。

天気も良く厚着をして行ったので、暑かったです。

子供は、元気にガンガン、ソリで滑っていました。
友達と競争して転倒したり楽しんでいました♪





10:00-14:00までの4時間しかないので、お土産買って、ソリ滑りをして、お昼を食べて、雪だるま作って慌しく、内容の濃い遠足でした。





他の幼稚園や中国人やらで段々劇混みになって来ました。

帰りのバスの中では、お菓子の交換や、DVD鑑賞、親は爆睡で帰って来ました。
とても楽しいバス遠足でした。





それから、本日は、まだ雪遊びしたいということで、昨日こちらは雨だったので、午後から朝霧方面に雪遊びに出かけたのですが、天気が良く殆ど雪が無いため、急遽富士山方面へ変更!
水ヶ塚公園で遊んで来ました。一応チェーンは持って行きましたが、殆ど溶けていてチェーンの出番はありませんでした。
しかし天気が良く、富士山も綺麗でした。



雪だるまも作ってありました。



日が沈んで路面が凍結する前に帰って来ました!(笑)

さすが富士山間近の水ヶ塚は気温も低く寒かったです。

ソリも持っていったのですが、ソリ滑りの山とかは無く引っ張って遊ぶ位でした。

今週は雪遊び三昧でした。 ヘ(^.^)/


Posted at 2017/01/21 22:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017年 明けましておめでとうございます。

2017年 明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。 \^o^/

元旦には毎年恒例初日の出を見に行って来ました。

今年一年、楽しく過ごせますように、願って来ました。(笑)

初日を拝んでからは、凧揚げをして遊んで来ました。毎年来ている田子の浦の公園も新しい遊具が建設中でした。ほとんどの人たちは、初日を見てからすぐに帰るのですが、我が家は、9:00頃まで遊んできます。





風もありよくあがりました。



富士山も綺麗で、デリカと一緒に撮ってみました。
今年の2月で10年ですが、まだまだ大切に乗っていこうと思います。


本日は初詣に富士の宮浅間大社に家族で行って来ました。
家族それぞれの思いを込めて2017年1年のお願いをしてきました。(-_^:) !



参拝者で大混雑でした。



よい天気でポカポカでした。

昨年の12月は、長女の753でした。
4月からは小学校です。
何だかんだで忙しく今頃のブログUPです。



それからクリスマスには悲しい出来事が・・・。
ついにこいつから降りることになりました。(-.-;)y-~~~



















転倒して廃車になりました。(\_\;

自分は、かすり傷一つ無く無傷でピンピンしています。
不幸中の幸いでした。
でも、凄く便利だったのでとても残念です。約7年半乗りました。

そんな怒涛の一年でしたが2017年もどうぞよろしくお願い致します。

今年はキャンプやデリカイベント等にも参加させていただきたいと思います。

今年でデリカ10年経ちますがまだまだ頑張ってもらいます。♪まだまだ乗りま~~~す!!(笑)

でもまた、バイクも欲しいなあ~~。 (^^;)

  


Posted at 2017/01/02 17:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

日本丸 〇

日本丸 〇本日は、田子の浦港開港50周年記念イベント「田子の浦ポートフェスタ2016」と言う事で初寄港した帆船「日本丸」を見に行って来ました。

田子の浦港周辺は日本丸を見に来た人で賑わっていました。

本日は、セイルドリル(帆を広げる訓練)を見学でき20:00までは、ライトアップされているようです。

明日は、船内一般公開(無料)船内を見学できるようです。

本当は船内を見学したかったのですが、本日は残念でした。



1時間ほど見ていたのですが、ちょうど帆の格納が開始し徐々に帆が格納されていきました。



上から順に

丸めて綺麗に船員達の手によって縛られて格納されました。





我が家から田子の浦港に向かう途中、西富士道路から駿河湾を眺め日本丸の帆を確認することが出来ました。
会場で日本丸を見ると船の大きさに感動し子供たちも大喜びでした。

明日は船内を見学できるのでもっと賑わうのでしょうね。

本日は風も無く暖かで穏やかな一日でした。♪

帰りは、恵比寿やで美味しい鯛焼きを買って帰って来ました。( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*)

Posted at 2016/11/12 18:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

福士川オートキャンプ場 雨のち炎天下!

福士川オートキャンプ場 雨のち炎天下!台風が3つ来ていてどうなることやらと思いながら、

先週に引き続き、今週も友人家族と山梨の福士川オートキャンプ場へキャンプに行ってきました。

今夜から北海道や関東地方に接近するようなので皆さん気を付けて下さい。

最近は雨キャンプばかりなので不安で案の定、設営時は雨に降られました。

設営終了してしばらく雨が降り続けましたが、次第に止んで来ました。

ここは副士川というとてもきれいな川が流れているので、子供らは川で遊びたくて仕方がありません。
自分も水着に着替えて監視役です。(^^ゞ



このようにダイブもでき子供にとっては楽しい場所です。\(^_^ )( ^_^)/



このように夢中で魚を追いかけています。

唇が紫になるまで遊んで、軽く夕飯を食べ、近くにある温泉「南部の湯」で汗を流し、温まって来ました。

夜は花火をやって盛り上がりました。

夕飯は、飯ごうでご飯を炊いて、焼肉&スープでお腹一杯になり、遊びに疲れきって早めに就寝♪

自分と長男は、タープの蚊帳の中で長男はハンモック、自分はサマーベッドで涼しく就寝!

雨の恐怖が無かったので、朝までぐっすりできました。

2日目は、早々子供は朝食を取り再び川へ!GO!

親は撤収しながら子供たちを見守っていました。

今回は前回のキャンプとは違い炎天下の猛暑日でした。(=_=;)

こういう日には水の中が一番!



網で追い込んで、小魚を捕まえています。

12:00チェックアウトなので少しのんびり、川で涼んで帰って来ました。

とても良いキャンプ場でした。



夜にはランタンにメスのカブトムシまで飛んで来ました。

昨夜の雨のせいで、帰宅後はテント用品の庭干しで汗だくになりました。(笑)

その他フォトギャラリーです。
Posted at 2016/08/21 19:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チップ・デールD5さん おかげさまでステッカーGETできました。自分では、探せず何度も見て回ったのですが、お手数かけました(笑)あのステッカーは最高ですね。また、来年お会いできると良いですね。」
何シテル?   07/06 19:07
今の所ドノーマルなので、まずはホイル&マッドフラップの交換なんかを考えているところです。 スキーシーズンにはルーフBOX、スタッドレス何かも考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年2月24日に納車されました。 G-NAVI packageです。 これから少し ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
2017/5/14 約8年間乗ったグランドマジェスティが廃車になった為(最後の画像)バイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
以前11年間乗った車です。 スキーには、最高の車でした。 子供も2人になり家族が増えたの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー リミテッドⅡです。(^^)v 15年間乗っていた日産キューブか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation