• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンサン D5のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

出初式を見てきました。その後はEUCデータを(笑)

出初式を見てきました。その後はEUCデータを(笑)今日は、富士宮の出初式でした。

消防の友人から知らせて貰い朝から見学に行って来ました。

ポンプ車の一斉放水では、綺麗な虹が掛かりました。

ポンプ車のすぐ側で見学していたら、大雨状態で「びっしょり」になりました。

富士宮浅間大社の一斉放水はサイレント共に大迫力で圧巻でした。(笑)


フォトギャラです(笑)





その後は、ECUデータの更新をしていただく為にDONGAさんのお宅にお邪魔させて頂きました。(笑)

自宅から約10分本当に近い所でした。御近所ですね。(笑)



こちらは、前回のECUデータの吸い取り時の写真ですが・・・。
写真がありませんでした。f^_^;

新たなデータを導入しテスト走行へ。

初めは、平坦&下り坂ばかりだったのでそれほど変わらないのかな等と思っていたのですが、上り坂&平坦な場所での加速が明らかに変わりました。

普段、通勤時はず~っと登りで、結構アクセルを踏み込んでいた感じだったのですが、今回新たなECUデータを導入して頂いて、それ程踏み込まなくても、坂道を登っていく感じで、低速域から加速がとても軽くなった感じがしました。

テスト走行終了時にパソコンのデーターを見ながら説明を聞きましたが、「凄いなー!」の言葉しか出てきませんでした。

帰宅も約10分位なのに、色々テスト走行していて、30分以上乗り回していました。(爆)

本当に低速域が凄く乗りやすくなりました。

ECUデーターを弄るって、普通の人にはとてもできる事ではなく、自分にとっては未知の世界なので、それをやって頂くって本当に有り難い事だなーと思いました。

段々自分のデリカも少しづつですが、乗りやすくなって来ました。

アーシングの効果も凄いと言う話も聞かせて頂き、今度はアーシング等もやって行けたらなーと思っています。(*^▽^*)/
Posted at 2012/01/07 18:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

連休最終日は・・・。

連休最終日は・・・。正月気分も冷め、連休も本日で終了となりました。

年末から7日間。やはり「あっ!」と言う間に過ぎていきました。(笑)

また明日からは、気分を入れ替え仕事初めです。

子供達の冬休みも、後僅かになってきました。


2012年に入ってからは、初詣、お年始と色々行事がありましたが、最終日の本日は自分の事を・・・。

朝から長男の自転車のパンク修理(笑)



パンク修理剤にて完了!

それからはバイクネタです。(爆)

12月に入り、朝とても寒くバッテリーが弱くエンジンが掛からない事が数回ありました。
なので、バイク購入時から使用していたバッテリーから新しいジェルバッテリーに交換しました。



ネットで安い海外製なので、液漏れ等の不安を少しでも解消しようとGELバッテリーにしてみました。



新しいバッテリーが搭載され、スムーズにエンジンが掛かるようになりました。

これから更に寒くなると思いますが、また明日からバイク通勤の開始です。


正月気分から一転し気を引き締めて頑張って行こうと思います。(^O^)/

Posted at 2012/01/04 17:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとう御座います。

新年明けましておめでとう御座います。2012年の幕開けです。


新年明けましておめでとう御座います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。



本日も、毎年恒例初日の出を拝んで参りました。(笑)

今年1年良い事がありますようにと♪

少し雲がありましたが、良い初日の出が見れたので良かったです。


皆様にも、良い年になりますように。(*^▽^*)/
Posted at 2012/01/01 08:35:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

良いお年を・・・。

良いお年を・・・。今年も本日のみとなりました。

今年の汚れは今年の内に。(笑)

長男も一生懸命洗車を手伝ってくれています。

今年一年色々とお世話になりました。m(_ _)m

来年もよろしくお願い致します。

良いお年を~♪
Posted at 2011/12/31 15:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

IPF817にてバックフォグを取り付けました。

IPF817にてバックフォグを取り付けました。「IPF 817 WIDE SCOPE LAMP 12V ワイドスコープバックランプ」 にてバックフォグの取り付けを行いました。

バックする時の後方確認やキャンプなどでも役に立つかなと思い、休みに入ってから作業をしようと考えていました。

最近は、特に日の沈みが早く、すぐに暗くなってしまうので、バックする時はかなり役立ちます。

バックモニターでも、物凄く明るくなり、後方確認が楽になりました。(笑)




フォグ単体発光



こちらはバック連動!

物凄く明るくなりとても満足しています。(笑)


みんカラにて色々な方々の整備手帳を拝見し取り付け方法等を勉強していたので作業は簡単に進むかなと思いましたが、悪戦苦闘し日が沈むまで掛かってしまいました。

特に手こずったのがこれ↓



配線がなかなか解けず、場所も狭く両手で作業できず、エレクトタップもなかなか噛ませる事ができなくて本当嫌になりました。(爆)

配線が完了し、点灯した時は感動でした。
とても明るく、作業終了の後片付けにも役立ちました。

しかし今後の課題が残りました。



これを何処に付けようかなと・・・。

のんびり考えたいと思います。(笑)

Posted at 2011/12/30 21:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チップ・デールD5さん おかげさまでステッカーGETできました。自分では、探せず何度も見て回ったのですが、お手数かけました(笑)あのステッカーは最高ですね。また、来年お会いできると良いですね。」
何シテル?   07/06 19:07
今の所ドノーマルなので、まずはホイル&マッドフラップの交換なんかを考えているところです。 スキーシーズンにはルーフBOX、スタッドレス何かも考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年2月24日に納車されました。 G-NAVI packageです。 これから少し ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
2017/5/14 約8年間乗ったグランドマジェスティが廃車になった為(最後の画像)バイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
以前11年間乗った車です。 スキーには、最高の車でした。 子供も2人になり家族が増えたの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー リミテッドⅡです。(^^)v 15年間乗っていた日産キューブか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation