• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンサン D5のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ならここの里でキャンプしてきました~。♪

ならここの里でキャンプしてきました~。♪静岡県掛川市にある「ならここの里キャンプ場」にて「なんちゃって料理人」さん家族とキャンプをしてきました。♪

自分は、朝霧でキャンプデビューしてから、2度目のキャンプでした。

今回は、長男、次男と自分の3人で参加しました。
この時期のキャンプは寒さが心配だったのですが、当日は、暖かで風も無く穏やかでした。
タープ&テントの設営も難無く終える事ができ、施設の散策や、椅子に座ってくつろいだりして、のんびり過ごせました。

日が落ちる少し前から夕食の準備開始です。
BBQの火お越しや、バーナー使用でレトルトカレーの温め・・・。

お酒も入り、お互いの浜松餃子や富士宮焼きそばで、お腹も膨れ上がりました。



夕食後は、「なんちゃって料理人」さんの↑こちらを使い暖を取り、火を囲んキャンプファイヤー風でした。(笑)

その後は、ならここの湯で、疲れを癒し、体の芯まで暖まり眠りにつきました。Z~Z~Z~
自分達は、車中泊でした。

子供達は、疲れたせいか直ぐに寝息を立て始めました。
自分はなかなか寝付けず、車内もかなり冷え込んできてあまり眠れませんでした。
夜中は、車を移動し、エンジンを掛け、暖房を入れたりしていました。
この時外気は-3度。車には霜が張っていました。
外に置いてあった水やジュースは凍り、極寒状態でした。(笑)

結局あまり眠れず終いで、早起きのあのお方が、明け方の4時過ぎから、ランタンの火を灯し、薪に火を付け暖を取り始めました。(笑)
テントやタープ、椅子、タオル等が凍っている中、火の温もりを感じ、体を温めて、火の有難みを感じていたのですが、いざ車に戻ると暖房の暖かさに心折れました。(爆)

それからは、そのまま朝食の準備&片付けに追われあっという間に時間が流れチェックアウトの時間になってしまいました。

日が出始めた頃から、風も吹き始め、とても大変な思いをしながら片付けました。(><)
自然が相手だと、どうする事も出来ませんね。

本日は、とても慌しく、過ぎていきました。



帰りには、↑に立ち寄り、みんなで美味しいソフトクリームを食べてきました。


初使用の「コールマン ノーススターチューブマントルランタン」は、大活躍してくれました。
やはり夜は明るく過ごさないとですね。(笑)

今回のキャンプで学んだ事は、自分は寒いのが苦手という事です。(爆)


今後の課題は、寒さ対策ですね。

しかし、本来のキャンプスタイルは、夏ですよね~。♪
まあ、オールシーズン適応のキャンパー目指して、散財が始まりそうです。(笑)


フォトギャラリーもどうぞ!










Posted at 2011/03/06 17:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チップ・デールD5さん おかげさまでステッカーGETできました。自分では、探せず何度も見て回ったのですが、お手数かけました(笑)あのステッカーは最高ですね。また、来年お会いできると良いですね。」
何シテル?   07/06 19:07
今の所ドノーマルなので、まずはホイル&マッドフラップの交換なんかを考えているところです。 スキーシーズンにはルーフBOX、スタッドレス何かも考えています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年2月24日に納車されました。 G-NAVI packageです。 これから少し ...
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
2017/5/14 約8年間乗ったグランドマジェスティが廃車になった為(最後の画像)バイ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
以前11年間乗った車です。 スキーには、最高の車でした。 子供も2人になり家族が増えたの ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンRスティングレー リミテッドⅡです。(^^)v 15年間乗っていた日産キューブか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation