メーカー/モデル名 | スズキ / Kei Bターボ(MT_0.66) (2006年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
時代はATになりゆく今、操る楽しみを思い出させてくれるMT。 ターボは坂道でもグイグイ進んでくれます。 |
不満な点 | 軽自動車の「コスパの良さ」は「チープさ」の裏返し。特に内装は安っぽさが多分にあります。 |
総評 |
ベース車として今後カスタムしがいのあるBターボ。 外装はKeiスポーツに寄せ、機関部はノーマルで、主に吸排気系をいじって行きたいです。 今の車のような電子制御も少なくて、気楽にDIYを楽しめるのはこの年代の車の良さですね。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Bターボの外装は、良くも悪くも昔流行ったチョロQを思い出します。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マイルドターボ?と呼ばれる低回転域に寄せたブーストは、街中ではかなり乗りやすくなっているように思います。
峠やサーキットに行くことはないので、必要にして十分な走行性能ですが、重心が高いので「曲がる」に関してはちょっと不満が残ります。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車の状態を知りませんが、我が愛車の20年近く交換していない足回りに関しては、よく頑張っているほうだと思います。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
常時、後部座席を畳んでフラットにしています。
この状態ではかなりの積載性があります。 後部座席を潰さない場合には、普通に普通の軽自動車の積載量です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
下道で平均すると12〜14km/Lあたりです。
高速道路で法定速度を守ってれば20km/Lを切ることもありません。 エアコンつけて、小気味良く元気に走っても燃費が落ち込むこともありません。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワークスやスポーツのパッケージに比べ、Bターボは低予算で手に入ります。
まずは安く手に入れて、気になる部分は後で中古で購入してカスタムすればDIYも楽しめて一石二鳥ですね。 |
イイね!0件
フロントバンパー交換 ワークス化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/20 03:12:53 |
![]() |
![]() |
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 家族用、買い物用 |
![]() |
スズキ Kei 2025年4月、通勤用・DIYカスタム用ベースとして、発売後19年になるKei Bター ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!