• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aristo5555の愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

ワンタッチウインカーキット取付レビュー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは
オートパーツ工房株式会社様から販売されておりますワンタッチウインカーキット取付使用レビューをしたいと思います。
ワンタッチウインカーとは車線変更時にウインカーレバーをちょい押しすると3回点滅したら自動で止めてくれる便利なキットになります。

ちなみにこちらの商品はSAIでモニター応募をしましたところOKを頂きまして今回有り難く取付レビューをさせて頂きたいと思います。
ご提供ありがとうございますm(_ _)m
2
まず最初にハンドルコラムカバーを外します。
外し方としましてはハンドルを回転させると左右に穴が見えますのでそちらにマイナスドライバーを入れて押し込みをしながら下のカバーを落とすような感じで外します。
3
カバーを外しますとカプラーが見えます。
SAIの場合は黒色のカプラーになります。
4
写真は左右ウインカー配線になります。
こちらの線にエレクトロタップで割り込みます。
※ワンタッチウインカー黄色線2本

ワンタッチウインカーキットの配線ですが4本ありまして赤がACC、黒がアース、残りの黄色2本は左右のウインカー配線に割り込みになります。
※黄色線は左右どちらでも割り込み接続OKです。


※年式によって配線色が違う場合があるかもしれませんので配線の確認は必ずテスターにてご確認下さい。
自己責任の上、作業をお願いします。
5
取付後の感想ですがめちゃくちゃ楽になりました。
オートパーツ工房様、ご提供ありがとうございました(^o^)


オートパーツ工房様みんからページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3483388/profile/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クルーズコントロールレバーのLEDチップ打ち換えおよび交換

難易度:

トヨタ純正ナビソフトの更新

難易度:

クルーズコントロールレバーのLEDチップ打ち換えおよび交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

LEDチップの打ち換え ステアリングスイッチ編

難易度: ★★

初めてのドラレコ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

aristo5555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ SAI] ドアミラーウィンカーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:56:05
[スズキ エブリイワゴン] 電子サイドミラー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:58:01
[スズキ エブリイワゴン] 電子サイドミラー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:57:51

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
SAIに乗っています。 これからどんどんアップしていきたいと思います。 宜しくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation