• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no stick no lifeのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

あー夏休み

あー夏休み7/31の生産開始からすでに9日経過。3/31に生産開始になった方は4/4に生産終了で通知が来たと書いていたのに何故?と思い、もしやと思ってググったら写真のような記述が。ヨーロッパの方々は長期の夏休みをとるようですがやはりそのようですね。工場もメンテナンス兼ねて閉めてしまうとは。連絡は来たけど実際の生産は開始されてないのでしょう(笑)




オレンジアバルトは1000kmの慣らしを終えたのでスポーツモードを解禁。サソリボタン押すとバルブが開いて全く音が変わりやる気が湧いてきます。ノーマルモードはマイルドになりましたがレコモンは健在でした。コーティングのメンテナンス洗車もしてリフレッシュ。
Posted at 2025/08/09 08:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

カレラT生産開始

カレラT生産開始今朝起きたらアプリとメールで『次のマイルストーンに到達しました』と通知が来ました。いよいよ生産ラインにのったようですが、何故か生産工程完了の予定は9月8日と。工場出るまでそんなにかかるのかと疑問ですが、一歩近づいた喜びに浸ってます。年末までには日本に来るようです。
Posted at 2025/07/31 15:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

修理完了

修理完了ディーラーに半日預けてしっかり固定してもらいました。これでやっと安心して走れます。
Posted at 2025/07/28 13:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

慣らしドライブ

慣らしドライブ慣らし運転を兼ねて清水までお墓参りに。小さなアバルトにあえての家族4人乗りでも、意外と後ろも乗れてしまうのがこのクルマのいいところですね。中学生の子供2人も文句言わずに乗ってくれます。
17時の食事の予約に合わせ、渋滞を見越してお昼過ぎに東名に乗りましたが、この時間だと下りの渋滞は解消していてスムーズに足柄到着。ソフトクリーム食べて時間調整してもなお早く着いてしまいそうだったので手前の富士で降りてそこからは一般道で清水まで。
4人乗りの負荷と適度に回しながら走ってるうちに少しずつ足回りも黒サソリの感覚に近づき、最初に感じた変なクラッチの軽さもとれてきました。レコモンついてますがノーマルで走ってると前のマフラーに比べて思いのほか静か。サソリボタン押すともう少しするのかな?
自分自身はまだ右ハンドルの感覚が抜けず、途中何度か助手席の妻から右寄り過ぎと注意されながら無事清水のお寺に到着。ご先祖様の墓参りを済ませ、静岡の石橋うなぎ店を目指すことに。道中日本平パークウエイの案内を見かけ、時間に余裕もあったので寄り道。ほどよいワインディングで気持ちよく走ってたら後ろの子供は少し気持ち悪くなったようでしたが、てっぺんの日本平夢テラスからは綺麗な景色が見られました。雲の向こうになんとか富士山頂も見られました。日差しも強く暑いので早めに切り上げてクルマに戻り、一路ウナギ目指し静岡方面にパークウエイを下り、途中タミヤの本社も眺めつつお店に到着。

石橋うなぎ店はうなぎ定食一択で何人前か聞かれるだけ。サブメニューもありますが以前の記憶ではかなりボリュームあったので飲み物だけ頼んで他は頼まず。14年ぶりに訪れましたが思ったよりあっさり食べきれました。少し早めにお店入れたのと思いのほか早く出てきたこともあり、早めに静岡インターから帰路につきましたが、秦野中井から横浜青葉まで渋滞のため時間かかりました。オドメーターは400kmを超えましたが、いましばらくサソリボタンは我慢ですね。



Posted at 2025/07/15 12:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

オレンジ号納車

オレンジ号納車本日黒サソリにお別れしてオレンジ号が納車されました。黒地に金のサソリステッカー&ゴールドホイールとはまた違った鮮やかな1台。
動かそうとしたらクラッチが軽すぎていきなりエンスト(汗)多少変化してるんでしょうか。オートライトもついていて感激。ただルームミラーも形状変わっていてどうも自動防眩は省略されたよう。リアシートも黒サソリは分割可倒だったものが一体可倒に変更されてました。
久しぶりの左ハンドルに戸惑いつつも、そのままKeePerLABOに直行してコーティング。今回はマカンで効果を実感しているエコダイヤキーパーをまたお願いしました。
夕方の仕上がりまで家に帰って待っていたらお店からお電話があり、後ろの反射板のようなところが外れていると。今ひとつ何のことを言っているのかよくわからなかったものの、とりあえず施工には問題ないとのことで夕方引き取りに行き確認したらあらまあの状態。

写真撮ってメール送り担当に電話したら、接着剤で留めているものが外れたので保証修理で対応しますと。マフラーの横から手を入れればなんとか戻せるもののうまく両面テープもとめられず、落ちることはなさそうなのでとりあえずそのまま走ってます。予定の入ってない休みが27日までないためそれまではおとなしく走ってます。



Posted at 2025/07/14 17:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | 日記

プロフィール

「キーパーラボでコーティング1ヶ月のメンテナンス洗車」
何シテル?   08/08 17:17
MT大好きな50代のおっさんです。 以前登録していた時もあったのですがマメな性格ではないため退会していました。 このたび911の購入が決まったのを機に再登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) オレンジ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
2025年6月20日注文 2025年7月11日納車 納車時走行距離30kmの新車登録済み ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
マカンEV FRのベースグレード 人生2台目のPorsche、初の新車オーダー 202 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
昨年10月の発表と同時にオーダー。購入にあたって課された条件をクリアしやっと4/27に生 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
子供が生まれ、妻の乗っていたシビックタイプR(FD2)があまりに乗り心地悪いので実用性の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation