• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiji.Tのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

KANGOO ZEN 6MTに軽く試乗してみました

KANGOO ZEN 6MTに軽く試乗してみました先日行きつけのディーラーにてエアコン添加剤 NUTEC NC-200 を注入、待ち時間を利用し新型カングーの1.2Lターボ+6MTを試乗させてもらいました。

発売されてちょい経つのにどうして乗らなかったか、そこはそれ旧型オーナーのなんとも言えない複雑な想い?があったからなわけですが、そう言いつつも気になっていたのも事実で、知り合いの自動車ジャーナリストに会うたび「カングーの6MT乗りました?どうでしたか?」って聞いていました(笑)試乗したことがある方はオレに気を遣ってか「そんな変わらないですよ」って言っていましたが、いやいやそんなこたぁ無いだろと思いつつ…。


基本的には自分の1.6L+5MTとの違いを軸に書き進めますが(ややこしいのでここから先は(新)(旧)と記します)、走り出しで先ず気がつくのはクラッチのミートポイントが適正になったこと。(旧)のそれはかなり手前でミートし、はっきり言って慣れた今でも違和感がありますが、(新)はとても自然な位置でミート。ここから既に内心「やはりなぁ、ネガはちゃんと潰してくるなぁ(しゅん)…」って心持ちでしたが更に追い打ちをかけるようにアクセルを一切踏み込むことなくクラッチミートするだけでスルスルーっと走り出しちゃう気楽さ。もちろん(旧)でも丁寧に穏やかにクラッチミートすればアクセルを煽ることなく走り出しますがもっとぜんぜんイージーな印象です。これは低速トルクに因るところよりも、たぶん1速のギア比かな?けっこうローギヤードなセッティングになっているような印象です。ただギアの繋がりという面ではちょっと???な感も、というのも1速がローギアード過ぎて2速との繋がりに多少違和感を覚えます、まぁ一長一短ありますね。そのままミッション系の話しを進めますとその他は概ね良好!6速まで違和感無し、上げても落としてもエンジンフィールと相まって気持ち良いです。そのエンジンですが出力特性はおろか最高出力すら調べず試乗したのですが、(旧)と比較すると相当力強い印象です。ターボで過給しているとは言えたったの1.2L、たったの115ps(書きながら今調べました)。(旧)が105psなので10psの違いしかないのですがトルクはけっこう差があり、(新)が19.4、旧が15.1、でもほんと数値以上にトルクもパワーも感じます。あくまで(旧)を基準に考えればですけど、十分 KANGOO R.S.って名前で出しても通用したんじゃないでしょうか(笑)いや、いっそそうしてくれた方が潔く諦めもつくかと。まぁそう思うにはそれなりの理由がまだ他にもありまして、足回りのセッティング、これも相当に良くなっているようで(旧)と比べると伸び側も縮み側も更に減衰力をUPし、バネレートはもしかしたら下げた?って感じのマイルドかつ接地感が高くストロークも懐深く良いこと尽くめな印象、コーナーで相当追い込んでみても絶妙としか言いようがありません。ルノーって凄いんだな〜ってまだなってからたった2年のにわかルノーオーナーは改めて思います。更に更に感心したのがステアリングフィール、(旧)の電動パワステも悪くはないなと思っていたんですが、いや、これが進化ってやつかと感嘆する良さ。その他ESC(横滑り防止装置)、エクステンデッドグリップ(低ミュー路走行モードみたいなもの)、ヒルスタートアシストやらアイドリングストップやら一気に近代化した感がありますが、なにはともあれ良いこと尽くめ、(旧)オーナーは心して試乗しましょう(笑)

でもまぁ、なんて言いましょうか、車なんて一部を除き所詮大量生産の工業製品なわけですが…。工場から出荷され、長い船旅を経て、諸々検査やら手続きやらを済ませ、晴れて自分の車となり、そして一緒に過す月日が長くなればなるほどイチ工業製品の枠を超えていくわけで(って言っても現車はまだ2年弱のお付き合いですが)。そんな愛車をほっぽり出してこれに箱替え!!って思う程に魅力を感じていないのも事実です。その最大の理由はぶっちゃけフェイスリフト後のこの顔があまり好きではない、これに尽きます(なんて思っていたんですが、だんだん慣れてきたようで、まぁこれはこれでいいんだろなって思いはじめてます(笑))。ではあくまで"If"ですが、もし自分のと同じ顔で中身がこれだったら(汗)、いやいやきっとそうだとしてもやれ「色が…」とか「いや、むしろK4Mのいかにも内燃機関エンジンって感じも捨てがたい…」とか「家のローンが!」とかいろいろ言い訳作って今のに乗り続けるだろうなって気がします。ま、そもそも買替えを前提として試乗したわけでもなんでもないんですけどね、ほんとただの興味ですから。

もうひとつ最後に旧型オーナーとして心の叫びを記しておきますと、
「おまえめっちゃええんはよーわかったけど、ぶっちゃけカワイないねん!うちの子の方が100倍ええわ!アカンとこも含めてな!!」…嗚呼、むなしい(笑)

とにかく好印象な KANGOO ZEN 6MT でした♪
Posted at 2014/07/01 14:49:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年05月13日 イイね!

MOUNTEK nGroove Snap

MOUNTEK nGroove Snap…かれこれ半年ぶり、久しぶりのブログです。

先日、今まで使っていた吸盤タイプのiPhoneホルダーの吸盤ジェル部分が暑さででろでろに溶けフロントガラスが悲惨なことになってしまい、代わりの品を物色していたんですがamazonで良いものを見つけました!

MOUNTEKっていうアメリカのブランドらしいのですが、正直よくわかりません(笑)amazonで¥4,860-とちょっと高い気もしましたがフロントガラスに吸着するタイプはもう勘弁ってことでこれぞ求めていた逸品!なんじゃないかと期待しつつ購入。


もしかしたらシフターと干渉するんじゃないかとちょっと心配していたのですが、取り付けてみたらセーフでした。正直余裕があるわけじゃなくカングーのMTに慣れていない人が乗ったらいちいち手が当たっちゃうかもしれないなぁってくらいのクリアランスです。ただまぁ自分含め慣れている人なら問題ナシでしょう!果たしてATだとどうなのかわかりませんがしょっちゅうシフターに触れる必要が無い分向き不向きで言えばATへの装着の方が向いているかもしれませんね。

付け方は簡単!CDスロットにフラップを差し込みネジを廻し固定するまで締め上げれば完了。意外とカッチリ固定出来し強度も問題無さそうです。そして装着するiPhone等のスマホやタブレットの本体とバンパーの間に付属のプレートを入れるか、プレートを両面テープで固定しホルダーにマグネットで固定すれば完了。オレはiPhoneのバンパーを外しプレートを入れ再びバンパーを装着して使っています。これならば両面テープも使わないし、もし機種変更してもプレートを引越しされればいいだけなので手間要らずかなと。

使用感も良好、目線は下がってしまうのでちとアレですがiPhoneの操作に関しては言うことなし!とても使いやすいです。マグネットも強力でズレることもなく安心して使用出来ます。…今や車載ナビよりも多用するAppのナビをスマートに使えて、スマホ自体着けるのも外すのもストレスフリー、これは久しぶりに良いものに巡り会えたなとちょっと嬉しく思っています♪
Posted at 2014/05/13 17:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年12月29日 イイね!

スタッドレスに履き替えました

スタッドレスに履き替えました遅まきながら備えあれば憂なしってことでスタッドレスに履き替えました。銘柄はミシュランのX-ICE、氷上、雪上性能も大切ですが雪のない道を走るシーンが多いので前々車からずっとこれです。そして何気に初めて履いた純正黒鉄ちんホイール、なんだか車が男らしくなったようでこれはこれでイイです♪
Posted at 2013/12/29 17:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月28日 イイね!

NV200 NYタクシーとカングーのマイナーチェンジ情報(続報?)

NV200 NYタクシーとカングーのマイナーチェンジ情報(続報?)先日仕事で日産本社を訪れた際、少し時間があったのでNV200 NYタクシー仕様車を見てきました。賛否両論?あるんでしょうけどオレは好きですこれ♪働く車はやっぱ頼もしい。インパネも日本仕様のようにシルバー塗装とかなくて潔く無塗装でgood!そしてRゲートは観音開きなんですね♪

それとルノーの広報さんから聞いたカングー情報なんですが、MTはいよいよ来年初旬には登場するらしいです。組み合わされるEg.は当初は1.6LのNA、遅れて1.2Lのターボが追加されるみたいです(時期未定)。1.2Tは今より価格が上がることから1.6NAとの弊売を予定していると。あと、噂に流れているロングは予定ナシだそうです。
Posted at 2013/12/28 16:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年12月11日 イイね!

4ヶ月近く放置してました…汗

4ヶ月近く放置してました…汗本当に久しぶりの更新…
前回のブログが2013年08月26日だから4ヶ月近く放置していたことになりますね 汗
皆さんお元気でいらっしゃいますか?

kangooも本人もこれと言ったトラブルも無く元気にしております。むしろトラブルが無さすぎてブログ書くネタも無いんです 汗 しかもほとんどドライブらしいドライブもせず、日夜日常の足として活躍中。仕事では遠出していますが燃費がさして良く無いことを除けば不満も特にナシ。いや、むしろシックリき過ぎてそういうことを意識すらしなくなってきています 笑



写真は本日(先日?)お台場の官庁船バースにて仕事の折、ついでに撮ったんですがkangooのキャラに合っていない感バリバリでちょっと面白い感じになりました。
Posted at 2013/12/11 02:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

・ ご訪問、ありがとうございます。 RENAULT KANGOO Couleur ( BEIGE CAMARGUE )納車されました。 ※2012...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012.07.25に納車されました。 納車前から諸先輩方のところにお邪魔し、いろいろ勉 ...
その他 その他 その他 その他
ルイ・ガノの小径チャリ、その中でも一番プレーンなモデルです。 形式はLGS-MV1、20 ...
その他 その他 その他 その他
人生初の愛車です♪細かな仕様等、さすがにぜんぜん覚えていません♪この写真を見てわかること ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
19歳の頃から4年ほど乗っていたとても思い出深い愛車で、手放してしまったことを一番後悔し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation