• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

アイドリングで使う燃料の話



車載の燃費計を使って、アイドリング時の消費燃料を計算した話です。

必要なデータは3つだけ。
1.燃費リセットからの走行距離
2.燃費リセット後の燃費計の値
3.2のあとに例えば10分アイドリングして、そのアイドリングを終えたときの燃費計の値

まず1を2で割ります。
今回の場合は55.2÷20.6で、2.68です。
つぎに1を3で割ります。
今回の場合は55.2÷19.7で、2.80です。

この計算の差が単純に10分間のアイドリングで使った燃料になります。
なので自分のアクセラ、BM2AP型である時10分アイドリングしたら、軽油を0.12L使ったことになります。

1時間で0.72Lは、個人的な感想ですが少ない気がしました。
2200ccのディーゼルエンジンを1時間回して0.72Lは少ない感じがします。

こういうデータがあれば、例えば仮眠でアイドリングする時とか、雪で道が詰まって立ち往生したとき、災害時に車内で過ごすときなどにどれくらい燃料が保つかの目安を計算できるようになります。

アクセラはいつも燃料ランプがついた時点で給油して40L入るので、満タンからのアイドリングを55時間できる計算になります。

…なんだか思ったより短い気もしますが、知らないよりは知っているほうが良いでしょう。

ちょっと燃料を無駄にしてしまいましたが、今回はアイドリングで使う燃料を計算してみました。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2025/05/26 12:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サン十郎(DM8R)、初めての給油 ...
takobeaさん

エコランチャレンジ
白虎.さん

サン太郎(TT2)、129回目の給 ...
takobeaさん

サン十郎(DM8R)、3回目の給油 ...
takobeaさん

2024年の燃費
acchan1969さん

昨日のことなんて知らないトリップメ ...
かっちぃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンオイルをパーツレビューに載せようと思って文章を考えてたけど全くレビューにならない事に気づいて途中でやめた。」
何シテル?   05/15 20:38
BM2AP通勤仕様です。 通勤に必要な燃費と走りを求めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤のために買ったアクセラディーゼル2200ccが思ったよりいい車だった…

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation