メーカー/モデル名 | トヨタ / プリウスPHV Aプレミアム(CVT_1.8) (2021年) |
---|---|
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
まず、燃費が凄い! EVで走れる距離がそんなに実際ないですが、通勤には使えるので、ガソリン使いません。 高速使って長距離走るとリッター30キロいきます。新東名を120キロで走っても25キロくらいです。もうとにかく燃費がいいです。あと、フェイスがいいですよね。普通の50プリウスの顔してたら買わなかったです。最近は出てきましたが買った当初は同乗したらナビの大きさにびっくりされます。あと何気にレーダークルーズなどの安全装備もバッチリ動きますし、パワーモード使えば、速く走れるので、そんな気持ちになったら使えます。でも実際は、長距離乗ったらクルコン入れて楽々運転。高燃費って移動費用がかからないとっても経済的な車です。シートヒーターとステアリングヒーターは冬に大活躍してます。 |
不満な点 | まず、トランクがとにかく小さい。4人乗りなので、5人になった時は困ります。あと、ATがCVTなので、リニア感はありません。あきらめましょう。あとスピード出して走る車ではないので、そこの安定感とかはないので飛ばす人はやめましょう。ナビが大きいのはいいですが、テレビは下半分しか映りませんし、キャンセラーもできません。そういうのが運転中見たい(助手席が)方は普通のナビの車にして、社外のナビに変えましょう。 それと車の中の音が外にめっちゃ漏れます。スピカーは悪くはないので家の近くに近くなったら音を小さくしましょう。というか爆音はやめておきましょう。最後になりましたが、この車、小回りが意外と苦手です。 |
総評 |
とにかく燃費。家で充電できれば、タイマー充電で深夜2時間で充電できて近所は走れます。実は、バッテリー残量と燃料計を見比べて、旅先が市街だとEVで走れるように残して走るとか、市街地だとチャージモード使うと燃費が結構落ちるので、高速の長距離の時にチャージモード使うなど、エンジンとEVを考えながら走るのが好きな人には楽しいですよ。もちろんバッテリー無くなったら普通のプリウスになりますので割り切ってしまえば、それはそれです。でもCVTがとにかくつまらないです。そこが我慢できるかどうかだとは思います。そこが平気なら、燃費はいいは、デザインもライト4灯でかっこいいと思いますし意外と飽きなくて、人生で一番長く乗る車になってしまいました。安全装備もちゃんと機能しますし、大きさも ちょっと小さいかなぁーくらいで使い勝手は悪くないです。 ただ、運転大好きな人には運転が楽しい車です。中古車もたくさん良い値段で出回ってますし、普通の50プリウス乗るならPHVに乗った方が何倍も楽しいことがありますので、今こそおすすめです |
イイね!0件