• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫のブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

やはり・・私的に夏と言えばハチタイ(8耐)

やはり・・私的に夏と言えばハチタイ(8耐)鈴鹿8耐・・真夏のバイク乗りの祭典!(とっくの昔にバイクは降りていますが・・・)

今年で観戦29回目。。しかも皆勤賞。
(今回でみんカラのブログ上では4回目の報告となります。(・∀・)ニヤ)

毎年、観戦が終わってから「もうこれで終わりにしよう」と思いつつ、どうしても来てしまいます。

撮影は300ミリのレンズ(ミノルタ製20年前購入)が不調(ほぼ臨終・・・)で後半は200ミリ中心の撮影となりました。

フォトもまだ全部見てませんのでコンデジ動画とピットウォークのネタでとりあえずアゲ
ここなら至近距離からマシンとかコンパニオンさんが撮れますんで。。

(コンパニオンさんの撮影)


フォトギャラリーにアップしました。コチラから。。
優勝:F.C.C. TSR Honda CBR1000RR

2位:ヨシムラSUZUKIRacingTeam GSX-R1000

3 MuSASHi RT HARC-Pro. CBR1000RR


今年の注目:チームシンスケ ホンダCBR1000RR

*******************************************************
コンデジ動画などなど・・
*******************************************************
↓F.C.C. TSR Honda CBR1000RR 今年の優勝マシンです。


↓TEAM SHINSUKE CBR1000RR 今年の話題チームでしたね。


↓スタート直後の逆バンク!(あえてデジイチ撮影でなく動画で・・)


↓夕方17:30(ゴール1時間前の逆バンク)


今年は観戦翌日にバテバテで出社となり、体力の無さが情けく感じました。
来年の30年間連続観戦に向けて体力を維持しなくてわ。。(; ̄ー ̄川 アセアセ

フォトはボチボチと・・(忘れた頃に(^▽^;))

しかし、300ミリ以上のNEWレンズほしい・・・・
Posted at 2011/08/03 00:12:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿8耐 | 日記
2011年06月12日 イイね!

2011/06/12 中間オフ!お疲れ様でした。 

2011/06/12 中間オフ!お疲れ様でした。 ここ暫く、オフ会に参加していませんでしたが、先週に続き「関東関西中間オフ(スカイツリーと通天閣の中間はどこだ)」の いわば「中間オフ」に参加させて頂きました。(^_^)

主に「RG KANSAI」の皆さんを中心に初めての方も久し振りの方にもお会い出来まして、有意義に1日となりました。

この1週間、皆さん天気予報とにらめっこだったと思いますが、何とかもちまして(過ごし易かった)よかったですね。

ビンゴ大会もファイナリストの”あの方”があそこまで引っ張るとは・・・


さて、フォトも撮りましたけど、コンデジの動画も撮影しましたので宜しかったらWW


ビンゴ大会のファイナリスト!の動画は期間限定の為、外しました。<(_ _)>

現在アップしているフォトはコチラです。。(記録写真レベルデスが・・)

続編も予定していますWW

進行されたスタッフの方々、参加された皆様お疲れ様でした。<(_ _)>

Posted at 2011/06/12 23:21:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会参加♪ | 日記
2011年06月05日 イイね!

2011 RGNet東海支部 定例オフ三重&四日市夜撮会!お疲れ様でした。

2011 RGNet東海支部 定例オフ三重&四日市夜撮会!お疲れ様でした。GW旅行以降、ネタも無く1ヶ月間ROMが続きました(^▽^;)・・・チョット久し振りです。

さて、昨晩はRG.NET東海支部定例三重が鈴鹿市で開催されました。

第2部として夜景を撮影する為、10時半頃に四日市に移動を始めて工場萌え写真撮り&四日市港撮影などを行いました。

工場撮影は短い時間でしたが体験レベルで撮影しました。また改めて挑戦してみたいです。(・∀・)

オフ会の参加者記録フォトをコチラに・・・
工場萌え~体験版?をコチラに・・・
以上・・宜しかったら(o ̄∀ ̄)ノ

四日市港フォト はまた 後日・・

あっ!来週は・・・

RG.net 第1回 関東関西中間オフ(スカイツリーと通天閣の中間はどこだ)


有りますね。

また気合を入れて記録撮りしますので宜しくですよ。
2011年05月05日 イイね!

今年のGWは岩国と広島と神戸・・・

今年のGWは岩国と広島と神戸・・・ゴールデンウイークも終盤となっておりますが、我が家は先週の金曜(04/29)から日曜(05/01)までの3日間、毎年恒例のドライブ旅行に行ってまいりました。

しかも今回は未体験ゾーンの片道500kmオーバーです。(^▽^;)

走行距離よりも渋滞の影響で運転時間の長さで参りました。。行きは岩国まで片道13時間での旅となりました。(^▽^;)

●行動記録
04/29:名古屋市→岩国市
04/30:岩国市→宮島→広島市平和公園→神戸市
05/01:神戸市→名古屋市

●主なフォトをスライドにしてみましたWW(BGMが渋いカモ・・新日本紀行のイメージ)



●燃費

行き:536Km 11km/L (市街地走行少々。渋滞の影響で高速上では13時間走行)
帰り:575Km 12.4km/L(市街地走行多し)

走行は90km~1??kmペ-ス..(注:流れている時)

そして高速料金がETC割引前最後の遠出となりましたが高速料金の記録は・・

名古屋西→岩国 \2,100(名阪→新名神→名神→中国→山陽)
西宮→名古屋西 \2,350(名神→新名神→名阪)

なぜか・・・距離は300kmくらい遠いデスガ・・名古屋西→岩国の方が安いっ!!(料金体系のマジックか??)

●感想

高速料金が昔に戻ったら恐らく行かなかったと思いますが。渋滞とはいえ、この歳でいい経験になりましたね~(笑)

●残念の事

初日に到着時間が予想よりはるかに遅れましたので、予定が全てスライドしました。

予定では2日目は倉敷・岡山城などを回りたかったのですが叶いませんでした・Σ( ̄⊥ ̄lll)

3日目は不調で予定を切り上げて早めに帰路へ・・・


さて・・遠征無精の私が今後この記録を自分自信で塗り替える事はできるかな。。

あっ!

めげずにフォトは撮りました・・(^▽^;)

コチラですwww




Posted at 2011/05/05 01:00:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年02月28日 イイね!

約10年ぶりの苺狩り&超~久し振りの飛行機撮り

約10年ぶりの苺狩り&超~久し振りの飛行機撮り2011/02/26(土)はRg.Net東海支部&写真部@東海の苺狩りが開催されました。

今日は出入りも多く、フォトの編集してから上げるのが遅くなってしまった。(^▽^;)

苺狩りは久し振りでした、獲れたてはウマウマですね~元は取ったと思います。。
(・∀・)ニヤニヤ

旅客機撮影も実は初めて(自衛隊機は別・・)ガスっていましたが好天でしたので良かったですよ。

今回は家族も引き連れての参加でした。

コンデジにあるハイビジョンムービーを変換して上げてみました・・
フォトとあわせて空港の雰囲気がわかりますでしょうか。。


オチも多く楽しかったですよ。

また参加したいです。。

フォトです。。
Posted at 2011/02/28 01:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会参加♪ | 日記

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation