• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

マグナテック入れました(・o・)

マグナテック入れました(・o・)昨日は半年に1度のオイル交換をしました。
今までは純正のLEOでしたが、今回は+1000円でマグナテックを選んでみました。(一応安く出ていましたので)
メーカーのキャッチフレーズは・・・・
"インテリジェント分子はエンジン内部の摩耗しやすい場所を感知し、エンジン始動時から走行中まで吸着、強力な保護膜を形成します。どのような走行条件でも確実にエンジンを保護し、クルマのベストコンディションを持続させます。 ・・・・"

という事ですが、単純に交換直後だからかスムーズな気がします。強烈な変化は感じられませんのでしばらく乗って様子を見ようかなと。σ(^_^;)..
(純正のLEOも悪くないという事かな?)

ちなみに今回はエレメントも同時交換です。

規格などは→ ・API ・SM ・ILSAC ・GF-4 ・SAE 0W-20

LEOとの規格差も無く同じですね。(同じ部分合成オイルと聞いておりますし)
添加剤の違いがポイントでしょうね。
皆さんやはりLEOが多いのかな~?(゜-゜;)
Posted at 2009/04/12 19:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年03月15日 イイね!

そういえば今日から2年生です<(_ _)>

そういえば今日から2年生です&lt;(_ _)&gt;みんカラをはじめて2年目になりました。

この1年間で車弄りという事に関しては少なからず進歩していると思います。
これもお友達・先人の皆様の蓄積された情報量のおかげと思います。

40半ばでの2年生ですが今後ともどうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>(硬いですね)

2年生の目標としましては、お小遣い増量どころか減少の恐れもあるこのご時勢ですが、マイペースでコツコツとやって行こうかなと・・

あと幽霊部員から脱却し、定例オフ会は参加出来るようになるべく予定を組みたいと思います。その際はどうぞ宜しくお願いします。

あと余裕が持てれば、一応以前趣味でしたので安価でも一眼レフのカメラを購入して愛車を撮ってみたいなと思います。
(ちなみに昔の愛機はミノルタα8700iですが、8年前に故障してからやっていませんσ(^_^;))

以上、2年生の決意でございました~(・⊥・)/

硬かったかな?モミモミ m(^-^)m^‥^=)~ コッテルニャ~
Posted at 2009/03/15 23:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2008年11月30日 イイね!

1年点検~♪

早いものでわがコタツ猫号も購入後1年間を経過しました。法廷12ヶ月点検です(・⊥・)/ (走行距離は7,100Km)

エンジンルーム点検/下廻り点検/室内点検/足廻り点検などの基本的なポイントで1時間半ほどの待ちで何も問題なく終了です。

但しお願いしていませんでしたがタイヤ交換してから3000Km経過の段階ですが、フロントの片減りがあったのかサービスマンの判断でローテーションされていました。(まあFF車ですし点検料内で済むからよいか・・)

オイル交換はABでまめ換えしていますので今回はナシ。

点検は夕方に行ったのですが、前回の半年点検と同じく、せっかく洗車した頂いたのに雨が降ってきてついていませんでした。(+o+)

さ~これからも2年目突入で可愛がってやろうと思います。
Posted at 2008/11/30 00:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

6ヶ月点検♪~

早いものでSPADA号は半年を迎えました。点検の時期でございます。
今日は雨天で趣味!?の洗車も出来ずに雨の振る中、Dへ無料6ヶ月点検に行きました。

まずは、お決まりで「何か問題は無いですか?」の質問で、「問題か~そうですね~ドアを閉めるときの音の感じが軽くなった様な気がする。」などと言付けて作業に入りました。
30分程待って終了報告を受けた時ドアの件を報告してもらい。(一応しっかり調べてくれました)結果としてはドアは軽く作ってあるのでこういうモノですと言われました。
んーまーそんなものか~と納得しましたが。(私の言った意味は、気密性のある閉まり具合というか説明しにくいところでしたので少しズレタかな。)

あと軽い点検をしたのですが、走行距離は3500Kmですのでやはり5000Kmぐらいは乗らないと損耗・磨耗はわからんですかね。ローテーションもまだ早いし・・・
オイル交換はABで済ませてあるので値の高いDではやりませんでした。

点検後の説明の最後の「雨が降っていますが一応洗っておきました?!」は苦笑いです。(-ω-)/
Posted at 2008/05/24 23:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation