• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

昨日は紅葉撮影&RGlive!横ラーオフ参加で行動的でした(*^-^)

昨日は紅葉撮影&RGlive!横ラーオフ参加で行動的でした(*^-^)昨日は一応3連休ということもありまして、朝から気合を入れて行動しました。

いつも土曜は朝寝坊なんですが、カメラを持って近くの紅葉スポットへ行き日中は家の用事を色々すませて夜はRGlive!のオフ会に出席です。

デジイチ購入後のこの1ヶ月はお出かけする事が増えていると思います。

紅葉は今は見頃ですね~。

香嵐渓とかは渋滞情報のトップになるほどの込み具合ですので今回は身近なところにしました。

紅葉撮影の”定光寺”は愛知県瀬戸市ですので、ほぼ岐阜県多治見市寄りですが、自宅から30分ほどの所です。
空いてましたので良かったですよ。

そしてRG live! キリオでの横ラーオフの参加は19時からという事で下道で余裕をもって自宅をでましたけどバイパスの渋滞でこちらは1時間半かかりました(^▽^;)
到着時刻が19時10分で、ラーメン食べに店内に入る直前で(; ̄ー ̄川 アセアセ

横綱ラーメンで体を温めて(というか汗だく)さむさむの中で23時の営業時間いっぱいまで滞在しました。

皆さんどうもお疲れ様でした。次回は定例岐阜(12/5ですね)

また"とれーにんぐ中"でしたので黙々と撮ってました。(; ̄ー ̄川 アセアセ



紅葉の撮影は コチラ
RG live! の撮影は コチラ①コチラ②コチラ③
Posted at 2009/11/22 09:59:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | RGlive!のオフ会 | 日記
2009年11月20日 イイね!

悪魔deプチナイトオフお疲れ様でした。

悪魔deプチナイトオフお疲れ様でした。いつもは名古屋の西南部の中コロですが、今回は真逆の北東部に位置する瀬戸での平日ナイトです。

近くのみん友の方々は定例となっておりますプチオフですが、今回は遠征?された方も来られてお疲れ様でした。

寒くなってきましたのでコレから屋外のナイトオフも長時間はきびしいかも知れません。

夜撮とれーにんぐ中ですのでひたすらファインダーを覗いておりましたが、後半は皮下脂肪の無い私は手がかじかんでおりました。

とりあえず今回はお披露目となりました悪魔さんの電気ストーブアンダーイルミのみ上げます。(o ̄∀ ̄)ノ

今回は特にオチ・・・も無くあっと言う間にいい時間になりましたね。

尚、写真と本文は一切関係ありません。(爆)

さてこの悪魔さんのアンダーを覗きこんでるのは誰でしょうか?
(・∀・)ニヤニヤ


何とか当日中にあげました。(; ̄ー ̄川

当日撮影の フォト① フォト②
Posted at 2009/11/20 01:09:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会参加♪ | 日記
2009年11月12日 イイね!

イルミ百発の準備!(o ̄∀ ̄)ノ

イルミ百発の準備!(o ̄∀ ̄)ノイルミと言っても車のイルミじゃないんですよ。

只今こちらは自主規制中・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

クリスマス用のイルミネーションです。

ここ3年ほど11月中旬から年末までタイマー仕掛けで玄関先にセットします。

100発のLedに8パターンの点滅 電球部が10メートルのものです。

近所もボチボチピカリ出してますので箱から出しました。

1年ぶりに点灯しましたけどめちゃめちゃ眩しいですよ。

これでも合計消費電力は7Wですから、省エネですね~。





Posted at 2009/11/12 22:53:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2009年10月26日 イイね!

先日入荷したαで初の夜撮しました。(; ̄ー ̄川

先日入荷したαで初の夜撮しました。(; ̄ー ̄川先週末にウチから10分ほどの所で知人を誘って夜撮をしました。

入荷したてのαの機能勉強とレンズの試行です(^_^)。
今回は絞り優先モードに任せで撮影しました。

やはりデジイチでも黒車は昼も夜も難しいデスネ(^▽^;)


知人の車はホワイトパールで同条件でもくっきり写りますが、ウチのRGは真っ黒で輪郭すら不明~(只の黒い塊状態。)

これは少し達人の方々のアドバイスが必要かも知れません。

今回はセットで付いてきたズームレンズを中心に、旧ミノルタのレンズも試しました。

とりあえず何とか使えてホッとしましたね~。

一応こちらにも上げました。(低レベルでお恥ずかしい)

暫くはこのセットで練習して・・・いずれはステップアップ???したい。

但しバッテリーの消耗が思ったより早く、予備を買わなければなりません。
2時間ほど電源オンで100枚ほど練習で撮ってましたが、残り25%になって
しまいました。(; ̄ー ̄川 アセアセ
(撮影の度、確認していたので消耗したのかと・・)

バッテリーも結構お高いので予算的に来月以降ですナ~。

夜撮会などが有る時は何処でも参加して行かねば・・・
Posted at 2009/10/26 23:30:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2009年10月19日 イイね!

(祝)デジイチ入荷~ v(´∀`*v)ピース  型落ちだけど・・・

(祝)デジイチ入荷~ v(´∀`*v)ピース  型落ちだけど・・・最近、車弄り以上に頭から離れなかったのがコレ(デジイチ)でございます。

メーカーはどちらかと言えば主流じゃないですがSONY製を買いました。

コンデジが買える値段と手持ちの資産活用が可能なので決めました~(o^∇^o)ノ

購入先は○ーズデンキのオンラインショップでの購入です。(一応 価格.comで最安値)驚く事に注文した翌日に届きました。(^▽^;)早ッ!

機種はα350(有効1420万画数)18-200mm(F3.5-F6.3)高倍率ズームレンズ付きモデルで
税込\52,800(200㎜のF値が高いかな(; ̄▼ ̄川)

主流のニコン・キャノンにするか又は中古などの選択を迷いましたが、過去の資産が少々有りますのでそれを活用できるかと思いましてあえてソニー製の型落ちを選択です。(o ̄∀ ̄)ノ
性能などは今回は特に拘っていませんでした。(この価格帯は皆入門編ですので差がないかとぉ~)

この過去資産は15年以上前の物ですが、ナント正常に動作してくれましたよ。C= (-。- ) フゥー

約10年ぶりの一眼ですからまたイチから勉強して行きたいな~と思います。(^▽^;)

過去の資産はコチラです。元々、ミノルタ派でしたので引き続き邪道路線ですかね・・・(; ̄▽ ̄川

AF50 F1.7
AF100-300 F4.5-5.6
AF35-105 F3.5-4.5
ストロボ5200i(ガイドナンバー52)・・・但しこれはシンクロが難しい

ちなみに壊れて使用できないカメラはα8700iこれでセナとかを撮った思い出のカメラです(*^-^)/

しかしあまりに届くの早すぎまして・・・メモリー買ってません。 
(つまりまだ撮影しても見れない・・・)
何処のメーカーのメモリ(コンパクトフラッシュ)がいいのかな?
三脚もまだ・・・

車弄りはこれでまたお預けかな?(; ̄ー ̄川 (資金不足~)


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
   *     +   / /      +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /  イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´Д` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄    ! +    。     +    +     *
    |  ├─-ヘ  |
    |  |   |  | ||| ミシッ
――(__/―――――――――  さーてこれからだな~
Posted at 2009/10/19 22:23:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation