• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

定例静岡オフ(お月見オフ)への参加~♪

定例静岡オフ(お月見オフ)への参加~♪昨晩、定例の静岡オフへの参加しました。

定例静岡としては初めての参加です。

今回はなかなか皆さん都合が悪く、参加される方が少なかったのですがその分内容が濃いものになりました。

毎度地味に出席させて降りますが、また宜しくお願いします。(o^∇^o)ノ


詳細はフォトギャラにも投稿しました。

いかん・・・ 翌朝早いんだ~(; ̄ー ̄川 アセアセ
2009年09月20日 イイね!

アクマDeプチないとIn尾張♪

アクマDeプチないとIn尾張♪先程、お近くのメンバーで急遽集合してプチオフしました。

場所は瀬戸市内のとある本屋さんの駐車場です。

この方より電話が入り、この方が今日は会えるそうですとの事でけてい~となりました。

遅れてこの方も合流しました。

9時半から12時まで、あっという間でしたね~。

解散前に離れてますが、記念撮影です。

光の色で誰だかわかりますね。

左から順に、ワタクシ・にっせいさん・悪魔さん・sinツさん。

にっせいさんの赤いのは悪魔サンに嫁ぐ事にけていしました。

これで見納めかな~?

悪魔サンお仕事頑張ってくださいね。我々はお休みですが・・・(^▽^;)
Posted at 2009/09/20 01:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会参加♪ | 日記
2009年09月13日 イイね!

近所の方と弄りプチオフしました。♪ 火傷しちゃった/(*ε*) アイタタ・・・

近所の方と弄りプチオフしました。♪ 火傷しちゃった/(*ε*) アイタタ・・・ 金曜の中コロプチで この方 と次にやる弄りネタの事で話をしてました所、色違いで全く同じものをポチッていましたので、日曜日の午後1番に一緒にやろうと言う事になりました。(*^-^)

(現場はこの方のガレージです。)

こちらのブログでは私が転がって作業中です

しかし私の家用で2時間程しか時間が取れませんでした。どこまで出来るかな?という感じでスタート!

パーツは同じイクラ球のチューブLEDで先人の導入事例を参考に、装着方法も同じ方法にしました。

しかし、タイラップの固定の為サイドガーニッシュに穴を開ける時にはんだごてを使用したのですが、不注意にも触れてしましまして・・・(゜_゜i)タラー・・・火傷してしました。

イタイ・・・~(>_<。)ゝ

ケーキなどを冷やす保冷剤をお借りしながら痛みに耐えながら運転席側のみなんとか点灯確認まで行ってタイムオーバーとなりました。(; ̄▽ ̄川 アセアセ

ちなみに点灯方法はドア連動です。(OPカプラ(-)アース)

しかし・・・普段使用しない道具は特に注意しなくてはなりません。( -.-) =зフウー

続き(助手席側)は次週末になちゃう鴨ですね~。


ちなみに、奥方には何も告げずにおいたらスーパーの地下駐車場でピカーを光ったアンダーイルミはとても目だって注目を浴びて恥ずかしいと言われました。

コレは成功なのか失敗なのか・・・ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

作業中写真撮ってませんでした。(^▽^;) (痛くて余裕無し) 次回(助手席側)はなんとか・・

結果写真を少し掲載。(携帯撮影)
Posted at 2009/09/13 23:38:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | お車弄りデス | 日記
2009年08月23日 イイね!

土日を利用して近場のキャンプ場に行ってまいりました。

土日を利用して近場のキャンプ場に行ってまいりました。お盆の中津川に続き夏休み中で2回目です。

場所は愛知県内の唯一のスキー場である茶臼山高原です。(片道2時間ほど)
とはいえ、実際に泊まったのはその裏(茶臼山の長野県側)で長野県根羽村というところです。

8月でも標高1000m以上ありますので、昼間でも車外温度計では気温24度ぐらいでしたね。
(早朝は20度以下でしたので寒さで起きました)

テントサイト・バンガローサイトは湖畔にありますので、雰囲気はまずまずでしたね。

泊まったのは“スペースキャビン”と名の付くキノコ型のバンガローです。

「荷物の出し入れは車を横に寄せて結構ですが、駐車は駐車場に置いて下さい。」と言われましたが、コノ日はこのサイトは他にお客がいませんでしたので(貸切状態(^^))遅い時間に横付けしました。

アイデアは良いのですが、出入りが大変(; ̄ー ̄川 (フォトギャラ参照

値段が安かったので(1棟\6,000)許容範囲で、トータル的にはまた来ようかな?と言える所です。

キャンプ場を利用しての家族イベントは、今期はここでおしまいですね。

今回、少し道具も購入しましたので日帰りでの家族イベントも考えようかと・・・思っております。

寒さで夜明け前に起床してしまったので、夜明けを拝む事も出来ましたね。爽やかな朝でした。

携帯も圏外・テレビも電波届かずでしたが、南アルプスの山並み・夜空の星の数などは非日常的なモノでした。


しかし昼間の下界(ふもと)は30度オーバーでしたので暑く感じられましたね。
Posted at 2009/08/23 23:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

今年の夏休みは低費用旅行♪丸亀2日連♪

今年の夏休みは低費用旅行♪丸亀2日連♪名古屋からも近い岐阜県中津川市蛭川にあるオートキャンプ場に行ってまいりました。

ここは経営者の方の手作りキャンプ場の様です。

予約は携帯電話のメールとなり、連絡先はその携帯電話の番号など。(^▽^;)

今回はキャンセルで空いた枠で入りました。

バンガロー5棟・テント30サイトなどの施設でした。(一応、お風呂も有り)
冷蔵庫・扇風機・屋外用のランタンなどが料金内使用可能。

但し、低車高の車は絶対にムリですね~。キャンプ場内の移動ではアップダウンがきついのでアンダーパーツ・下腹をこするのは間違いなしですよ。
(現地に到着してノーマルで良かった~と初めて思いましたから(; ̄▽ ̄川 )

一応HPはココ


翌日は高原にでも行こうとなり、ヘブンス園原へ行きました。

ロープウエイ→リフトを乗り継ぎ標高1600メートル迄登りました。
展望台では気温22度程でしたから暑い厚い夏場は気持ちいいですわ。
ここではかなりまったりとしましたね。

中央高速道路で中津川ICを登りで乗り、恵那山トンネルを出てすぐ園原インター出口があるので見過ごすと通過しますので注意!
あとは看板通りに進むと到着ですよ。

今回の道中では行き帰り共に丸亀製麺で食事しましたね~。
丸亀倶楽部にも入団!?しましたのでこれからどんどん行かねば~デスよ。(。・_・。)ノ今回は
多治見支店2連ちゃんデスよ。

行きは“とろ醤油うどん”帰りは“とろ玉うどん”を注文。お値打ちで美味しく家族にも好評です、(o^∇^o)ノ

毎回違うものを注文していますが、今の所“とろ玉うどん”がいいデスね。まだカレーの有るお店に行ってませんのでこれも早く食べたいところ。

ラーメンとかもいいですが、やはり今は“讃岐うどん”ですね~

今回の旅行記スナップはこちら 
Posted at 2009/08/15 02:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation