ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [motor]
エンジン
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
motorのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年01月13日
BNR32 スカイラインGTR エンジンO/H
今回はN1ブロックにN1ピストンの組み合わせになりました。N1ブロックは精度が良くなりボアの寸法も精度が出ていました。ブロック上面の加工も刃物から砥石に変わったようです。
メタルもN1メタルを使用しています。
Posted at 2010/01/13 19:54:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年01月12日
BNR32 スカイラインGTR エンジンO/H
R32 RB26のクランクです。画像はクランクシャフトのオイルポンプのかかる場所でです。前期ですとこの部分のかかりが浅くポンプ破損の原因になりますが、今回は後期クランクでした。
曲がりを計測すると基準外でしたので曲がり修正加工、一体バランス加工しました。ジャーナル部分はラッピング加工しました。
Posted at 2010/01/12 15:14:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年01月11日
BNR32 スカイラインGTR エンジンO/H
シリンダーヘッドのスキッシュエリアに損傷がありました。おそらく以前にタービンブローしているのでは?スキッシュエリアに刺さった異物はかなり硬いもので面研していると刃が損傷してしまいます。
そのほかにガイドは内径の考査外でシートリングにも損傷が見られました。
このシリンダーヘッドは加工代でかなりの費用がかかるので状態の良い中古ヘッドをベースに加工しました。
Posted at 2010/01/11 19:09:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年01月11日
BNR32 スカイラインGTR エンジンO/H
RB26エンジンでよくあるのがブロック上面のクラックです。水穴の鋳物のつなぎ目からクラックが入りヘッドボルトのオイル穴にクラックが到達するとオイルと水がつながってしまうということになります。
オーバーホールするブロックの半数はクラックが入っていますね。対策としてはバリや鋳物のつなぎ目を無くすか、N1ブロックに交換するかのどちらかですね。現在製作されているN1ブロックは値段は上がりましたが作りはきれいですし加工精度も良くなっています。
Posted at 2010/01/11 13:27:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年01月10日
BNR32 スカイラインGTR エンジンO/H
前回につづきタービンコンプレッサー側のブレードです。残念ながらブレードにもキズが入っていました。
Posted at 2010/01/10 02:05:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
motor
[
神奈川県
]
はじめまして、横浜市在住で、仕事の拠点も横浜市です。仕事の内容は主にエンジンのO/Hやエンジン仕様変更、部品製作、エンジンコンピューターの仕様変更(ECU)など...
59
フォロー
56
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BMW 5シリーズ セダン
通勤で乗ってます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation