なるほど、1.72秒で0→100 km/hは想像しにくいですよね。身近な感覚や他の乗り物に置き換えると、かなりぶっ飛んだ加速です。
🚀 0→100 km/h=1.72秒のイメージ
1. G(加速度)換算
0→100 km/h(約27.8 m/s)を1.72秒で加速すると、
a = \frac{\Delta v}{\Delta t} = \frac{27.8}{1.72} \approx 16.2\, \text{m/s²}
\frac{16.2}{9.8} \approx 1.65\, g
2. 身近な乗り物との比較
ジェットコースター:最初の急降下で約1.5〜2g程度がかかる。ほぼ同じくらい。
F1マシンのスタート:0→100 km/hは約2.5〜3秒、Gは1.5〜2g。1.72秒はさらにそれ以上。
市販車(スポーツカー):ブガッティ・シロンでも0→100 km/h 2.3秒なので、それよりも圧倒的に速い。
3. 日常感覚
信号待ちから加速した瞬間、体がシートに押し付けられ、視界が「前に押し出される」感覚。
加速中に腕や頭が軽く前に持って行かれる感覚。ほとんど座席にくっついたまま。
💡 要するに、**「普通の車の加速感の数倍、ジェットコースターの初速とほぼ同じ」**くらいの体感です。
1.72秒で100 km/hに到達するクルマに乗ったら、シートベルト無しではとても耐えられません。
Posted at 2025/08/29 15:30:51 | |
トラックバック(0)