• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月11日

撮影2019春~山梨県と静岡県の桜を見に~

撮影2019春~山梨県と静岡県の桜を見に~ 4月11日・12日連休を頂き私の大好きな富士山周辺の桜の撮影に行ってきました( ^ω^ )

好きと言っておきながら何気に桜の季節は初ですヾ( ̄o ̄;)オイオイ
しかも、10日山梨県は大雪注意報と出てるではないですか?
山梨県のライブカメラ見てみたら見事に真っ白~

そんな訳で急遽スタッドレスタイヤに履き替えて出発をする事に(;^_^A

因みに今回の目的は新倉山浅間公園の桜と富士山夜景が目的でしたが・・・
最初に言うと富士山の全貌が見れたのは11日の午前中位で後は雲に隠れてしまい夜は富士山の方角見ても富士山は(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?状態で撃沈でした。

10日の夜出発し道中凍結も無く、夜中の1時頃に現地の駐車場へつきましたが、既に7~8台ほど車が止まっておりましたΣ(゚Д゚)
流石に眠いのでそこから4時間ほど仮眠を。
1DX29907
5時ちょい過ぎに起床し準備をしてさあ出発です。
1DX29910
新倉富士浅間神社
1DX29923
6時頃忠霊塔へ着きましたが・・・
1DX29927
展望台はほぼ満員となっておりましたΣ(゚Д゚)
5MK48494
こっちは24-105に5Dマーク4で
5MK48496
ただ展望台には係員が常駐してるので陣取るという人も無くスムーズに撮影が可能なようですね。
5MK48498
私も迷惑にならない様3~4分ほどで撮影を行いました。
1DX29945
・・・が早朝という事もあり日陰でちょっと条件的には良くはありませんでした(ToT)/~~~
1DX29962
さて、忠霊塔周辺の桜の方が見事だった為、こちらの方に時間をかけて撮影をしました♪
1DX29949

1DX29954

1DX29970
雪と桜のコラボも中々お目にかかれないのでは?
1DX29974
そう考えるとスタッドレスに履き替えてまで来た甲斐がありました♪
1DX29976

1DX29979
私が作った雪だるまじゃないですよ~
1DX29984

1DX29992
小鳥と桜と雪
5MK48492
富士吉田市も一面雪に覆われております。
5MK48543
一面が白いので冬の富士山って感じですが
5MK48520
桜が咲いてる事で富士山の美しさに華がある感じでしょうか?
5MK48509
まさに平成最後の雪化粧というやつですね。
5MK48559
忠霊塔
5MK48562
真正面から
5MK48556
良い構図だと思って編集したらトイレ看板があるの気付きませんでした(;^_^A
5MK48567
しかし、体力のない私が忠霊塔まで398段の階段を上るのはきつかった~(+o+)
5MK48608
その後、これまた山梨行くとよく行くパノラマ台にて撮影を。
5MK48613
運よく誰もおりませぬ・・・が雪で車が止められない~( ゚Д゚)
5MK48614
ローダウン車には中々きついので誰もいないので手前に駐車して撮影開始。
5MK48577
そしてちょっと上がるとパノラマ台上近くに良いスポットがあるので
5MK48586
ここでフリードと富士山の2ショット撮影を開始♪
5MK48578
ろーあんぐる♪
5MK48594
うしろからろーあんぐる♪
5MK48591
積雪の影響かいつも以上に車通りが無かった気がします。
5MK48595
そのお陰で存分に撮影出来ました(*^^)v
5MK48596

5MK48603
パノラマ台での撮影後そのまま静岡県入りし全国観るなび さくらでチェックしていた富士霊園へ向かう事に。
5MK48628
富士霊園へ到着~
1DX20010
いや~りっぱな桜が立ち並んでおります。
5MK48639
11日に丁度満開という事でとにかく見事でした(*‘ω‘ *)
5MK48633
しかも平日とはいえ満開なのに人が少ない(#^^#)
5MK48647
ここから桜と愛車の2ショットが暫し続きます~
5MK48649
ローアングル
1DX20019
縦構図
5MK48678
場所を変えて
1DX20042
縦構図
5MK48680

5MK48691
春の陽気を意識しました~
5MK48692

5MK48701
観光客が少ないお陰で、
5MK48705
色んなアングルで撮影出来ましたが
5MK48708
スタッドレスタイヤ仕様なのが悔やまれます(;´・ω・)
5MK48712
それでも存分にフリードと桜の2ショット撮影が出来ましたので満足♪
5MK48716
フロントガラスに映った桜を1枚
1DX20027

1DX20036

5MK48688
さて、下でたっぷり撮影したので、眺めの良い所へ移動をしましょうか。
5MK48667
そう・・・この228段の階段を上って( ゚Д゚)
1DX20035
高台へ着いた時、体力のない私は汗だく・息切れ状態~( ̄д ̄)
5MK48662
でも高台からの眺めは素晴らしいの一言でした。
5MK48677
既に朝の新倉山の398段の階段を上った私は、生まれたての小鹿の様に足がプルプル・・・(笑)
5MK48721
富士霊園での撮影後はすぐお隣の富士スピードウェイへ。
5MK48723
ここでもやっぱり定番?の愛車撮影を開始(笑)
5MK48725

5MK48727
ローアングルで
5MK48731
しかし撮影しながら耳に届くエキゾーストノートを聞いてると
5MK48740
サーキットを走っていた若かりし頃(笑)を思い出しますなぁ~(*´ω`*)

その後お昼休憩と仮眠をするべく以前YouTubeでフリードプラス乗りの方が車中泊動画をアップしていた場所、水ケ塚公園まで足を運びましたが・・・
5MK48743
霧&先日の積雪で見る影も無しΩ\ζ°)チーン
DSC_1192
標高が高いので気圧で袋がパンパンです(笑)

休憩後そのまま山梨県側へ戻り温泉に入る事に。
今回は紅富士の湯ではなく山中湖平野温泉 石割の湯へ行こうと思いましたが
何と定休日~( ゚Д゚)調べ不足でした。
DSC_1193
なので少し走ってもう一つのいつも行く温泉、富士眺望の湯 ゆらりにて入浴。ついでに夕食も。
DSC_1194
ざるほうとうセットを頂きました。
5MK48747
温泉後お隣の道の駅なるさわの第2駐車場にて車中泊を
5MK48746
Wi-Fi付いてるのでPCにてインターネットをしたりテレビを見たりしてまったり~
1DX20053
12日はこんな感じで一日中曇りで富士山も見えない為、
1DX20054
午前中は車中泊でゆったりしてましたが、おなかが空いたので
DSC_1202
お昼を食べに吉田うどんの麺’ズ 冨士山へ
DSC_1201
今回は富士山うどんを頂きました♪

昼食後、以前から行ってみようと思っていた富士五湖ならぬ
富士八湖の一つである四尾連湖へ向かう事にしました。
1DX20059
道中かなり車通りの少ない所もあり
1DX20064
途中車を止めて撮影しながら向かいました。
1DX20072
学校の校庭にも立派な桜の木が
1DX20118
目的地の10km県内の桜は見事に咲いているので四尾連湖の桜も期待しました。
1DX20082
そんな感じで四尾連湖へ到着。
5MK48756
手前の駐車場から少し歩くと湖畔が見えてきます。
1DX20087
桜は・・・はい、4/12時点でこんな感じです。
1DX20089
うん、だいたい蕾です。一部咲いてたんでようやく開花したってかんじですな~
1DX20092
この桜は結構咲いておりましたがソメイヨシノはまだまだって感じですね。
5MK48752
満開前なので観光客の姿もほぼなく
5MK48753
湖の奥でキャンプしている人が数名って感じでした。
1DX20115
その後四尾連湖から戻る途中車通りがないことをいいことに
1DX20129
またもや愛車撮影を~
1DX20133
そして市川三郷町にあるみたまの湯という所で温泉を満喫♪
ここの温泉夜景100選に選ばれている絶景温泉らしいです。
私が入浴した時間はまだ日が落ちる前でしたので、夜景を見ることは出来ませんでしたが、露天風呂から甲府市と甲府盆地を眺める景色は良かったです。
1DX20134
入浴後みたまの湯周辺に桃の花が咲いていたので
1DX20145
カメラを持ち出してちょこっと撮影しました。

・・・その後GPVで確認すると12日の夜中頃から雲がなくなるので富士山夜景も撮れそうな感じでしたが、そうすると翌日は寝ないで仕事をする事になりそうなので、残念ながら帰宅する事にしました( ;∀;)
富士山夜景はまた今度ですね~

さて、今回も閲覧頂きありがとうございましたm(__)m




撮影モード
絞り優先モード
F2.8~F11・ISO100~12800
+
露出補正
ホワイトバランス:太陽光+ディティール重視
ピクチャースタイル:風景
にて

使用撮影機材
EOS1D-X MarkⅡ
EOS5D Mark Ⅳ
EF16-35mm F4L IS USM
EF24-105mm F4L IS Ⅱ USM
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
食べ物関連はスマホにて撮影
ブログ一覧 | 富士山 | 旅行/地域
Posted at 2019/04/20 17:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

本日のランチ
nogizakaさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜現在気 ...
PHEV好きさん

コラボレーション(0003)
LSFさん

この記事へのコメント

2019年4月20日 21:55
遠征お疲れ様でした。

いやぁ堪能させていただきました!
忠霊塔いちどは行ってみたいですね。美しいです。
そして富士霊園の桜並木が素晴らしすぎる!
こんな場所があるんですね。
高台からの眺めも最高ですね!
素晴らしい場所の写真をありがとうございました。
コメントへの返答
2019年4月21日 14:15
こんにちは♪

ありがとうございます。
忠霊塔はもう2~3日後の方が開花状況的には良かったみたいです。
因みに祝日の忠霊塔の撮影待ちは列が出来る様でヤバいそうです(+o+)
冨士霊園は桜開花のサイトで偶然知って丁度満開ってなってたんで行って大正解でした(#^^#)
2019年4月20日 22:47
こんばんは🌃
たくさんのGOOD👍画像に堪能させていただきました🙇‍♂️
ちっちゃな雪だるま⛄️が微笑ましいです😄
コメントへの返答
2019年4月21日 14:17
こんにちは~

いつもイイねありがとうございますm(__)m
最近富士山の麓行くと車との2ショット撮影ばっかしてる気がします(;^_^A

雪だるまはたまたま偶然的に見つけたんですよね~
でも何か絵になります(笑)
2019年4月20日 23:28
こんばんは!

僕とたった二日違いの新倉山浅間公園・・・
雪がまだ残っていて大分雰囲気が違っていますね。
桜に雪が残っている・・・
これってなかなか見れない景色ですから良かったですね。

そして平日の富士霊園ってこんなにも人がいない?
それとも雪が降ったので皆来なかっただけかな?
桜独り占めでしたね。

しかし車の中・・・
装備が凄いですね。
これなら車中泊も快適ですね。
コメントへの返答
2019年4月21日 14:25
こんにちは~

前日に雪が降ったんでどうしようかと思いましたが、スタッドレスに履き替えて正解でした。
やっぱり桜に雪ってシチュエーションは中々見れないんですね。

冨士霊園は午前中10時位までいましたが観光客の姿はほとんどなかったですね。
やっぱり雪の影響なのでしょうか?
そうだとすればラッキーだったって事ですね!

・・・この車なら連泊も出来ます(笑)
2019年4月21日 17:07
いや〜素晴らしい!!富士山と桜のコラボ、最高です!!
これぞ日本!という風景ですね。銭湯の壁画みたいですw
雪がちょこんと乗っている桜も健気で良いですね…今年は4月に東京にも雪が降ったとか。雪の中の運転、お疲れさまでした。
そして富士霊園の桜並木も圧巻ですね!!有名な桜スポットなんでしょうね(о´∀`о)
美しい写真の数々、今回も楽しく拝見しました。いつもありがとうございます(*'ω'*)

しかし、車中泊の装備が凄すぎるw なんだか秘密基地感ありますねww
コメントへの返答
2019年4月21日 23:17
連コメありがとうです~

丁度山梨行く前日に雪が降った様で焦りましたが、桜と雪のコラボは中々お目にかかれない様なので行って良かったです♪

冨士霊園も丁度満開になった様で行ってみたら、良い意味で裏切られました♪
桜並木がメチャメチャ良かったです!
観光客も少なくかなり満喫しました♪
調べたらここは「日本さくら名所100選」に選ばれているそうなので、結構有名みたいです。

秘密基地・・・良い響きです(*^_^*)

あっ、あっちの方でちょっとお願いがあるんで後でコメしますね~
2019年4月21日 19:46
ブフーさん。こんばんはー
たまたま昨日、なるさわの第三駐車場で車中泊してきました♪
あそこ夜トイレが使えないのが残念ですね。
富士山綺麗でしたよ!
今朝三国経由で愛車と記念撮影して帰ってきました(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年4月21日 23:24
チェルナ☆さん
こんばんわ、コメありがとうです~

私も山梨行くとなるさわは結構利用してます。
第三は確かちょっと離れてましたよね?
トイレがあったら私も第3利用すると思いますね~

今朝三国行かれたんですか~?
あそこは富士山と愛車の撮影に良いですよね(*^_^*)
2019年4月21日 20:22
連コメ失礼致します。
名前間違えて打ってしまい大変失礼致しました。
m(__)m
コメントへの返答
2019年4月21日 23:24
いえいえ~
お気になさらず(*^_^*)

プロフィール

「2024年10月久々にフリードで愛車撮影 http://cvw.jp/b/372202/48307539/
何シテル?   03/13 12:45
風景や愛車の撮影をしてますp◎qω・,,´)パシャ 投稿写真はflickrへ↓ https://www.flickr.com/photos/fubu-/a...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ふぶーさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 01:12:27
Flickr 
カテゴリ:写真投稿サイト
2018/09/12 03:28:07
 
フブー@車中泊さんのホンダ フリード+ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 22:10:36

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド モデューロ+号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
見た目後期モデューロXですが前期フリード+(たす)です(笑) パーツが少ない車種ですが、 ...
スズキ スペーシアギア 車中泊ギア号 (スズキ スペーシアギア)
2021年3/29に納車されました。 セカンドカーです。 主に通勤・車中泊用として♪ な ...
その他 SONY-α α7R V (その他 SONY-α)
2023年11月末にキャノンのRFマウントを手放して 12月頭にSONYのα7R Ⅴをメ ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV EOS 5D Mark IV (その他 Canon EOS 5D MarkIV)
オールラウンダーカメラです。 ジャンル問わず撮影では必ず持ち出しております。 2020 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation