• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM'S 350のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

Lexus F-Sport が日本でも展開される様ですね。

ホりデー○ートを見ていてLexus F-Sportが展開されるかも、と書かれているのを見つけました。以前から海外サイトのLexus F-SportのHPを眺めては、これはいいかも知れないなーと考えていたのですが、日本でもパーツが購入できる様に成るのであれば楽しみですね。供給されるパーツはマフラーや足回りと車体下部に装着するブレースなどでしょうか。又、ISのバージョンFと言うようなものが出てくる様にみんカラで書いておられる方もおられましたので、どんなものなのか楽しみですね。バージョンFの内装にはIS-Fと共通の部品が何点か使われる様です。

Lexus F-Sportの展開は、純正品であるけれども少しスポーツ系に振ったセッティングの物が気になる人には良いと思います。
私はマフラーがTOM'Sなのですが、結構勇ましい音なので気に入ったら交換してみたいと(少しだけ・・・)考えています。
関連情報URL : http://f-sport.com
Posted at 2009/06/11 00:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2009年06月05日 イイね!

蛍情報!

蛍情報を頂いて有難う御座いました!

そんな私も皆さんにお役に立てそうな情報を調べて来ました!
直前ですが、蛍情報をお送りします。

黄檗山萬福寺で蛍放生会が開催される様です。

6月6日 土曜日と7日 日曜日 (雨天決行)
JR奈良線 黄檗駅から徒歩5分です。
レクサスはお休みして電車で行きましょうか。。。

詳しくは下記のHPで確認お願いします。
約2000匹の蛍が放たれると共に、夜市や飲食店とか
宇治茶の販売店もあるようです。

夜風が気持ち良いこの時期、幻想的な気持ちに浸ってみませんか?
http://www.obakusan.or.jp/topic-log/houjoue.html
Posted at 2009/06/05 00:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

蛍が見られる時期になりましたね

今年も半分が過ぎ様としていますが、皆様順調に愛車のカスタマイズを進めておられますでしょうか(^^)/


さてこの時期に成ると時々蛍の話題を耳にしますが、自然の中で飛び交う蛍を見たいものだと考えていますが、いい場所が見つからないでいつも残念に思っています。例えば滋賀県辺りで蛍が見られる場所というものは無いでしょうか。情報あればお願いします。
Posted at 2009/05/27 13:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

エキゾースト システム・トムスバレルを追加しました。

エキゾースト システム・トムスバレルを追加しました。TOM’S バレルマフラーを追加装備しました。

音の大きさが気になって悩んでいたのですが、思い切って追加装備しました。
エンジン始動時から走行時まで、そこそこ勇ましい低音が響きます。
一定速度での走行中は速度によって結構気になります。

製品そのものの造りは完成度が高く安心感があり、純正のリアバンパーとのデザイン的なバランスも納まりが良くスッキリしています。清楚なイメージがあり上品な存在感が漂います。
フルステンレス製 でパイプ径60.5φテール。120X80φ左右オーバルシングルです。
参考近接騒音値は86dB[85 dB]([]内数値はGSE21標準車の数値)です。

特徴はエンジン始動時の音です。スタートボタンを押し込むといままでよりも勇ましい音と共にエンジンがかかる様になります。走行を始めると1500回転で音が大きくなり一番気になります。それ以上の回転時では音が響かなくなる設定です。日常の生活ではこの周辺の回転数を加速時に頻繁に使いますので、装着していることを強く意識させる設定にしてあるのかと思っています。住宅地では少し厳しい様にも思います、もう少し音が抑えられたらいいのにと思う事もありますね。ルックスや走行中のフィーリングはなかなかいい感じです。お気に入りのアイテムで微笑むパフォーマンスを毎日楽しんでいます。
Posted at 2009/05/24 13:04:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

そーなんだ。警告編

そーなんだ。警告編今更に成って気が付いた機能などを書き続けていくこの時間が又やってまいりました(笑)。
今日は警告についてです。
最近の車は皆こうなのか分かりませんがウォッシャー液が減っている事を教えてくれるなんておせっかいな、いや、ありがたい機能があるなんて初めて知りました。
一旦この警告ランプが付き始めると頻繁にお知らせをしてくれますのですごく気になります。いろんなセンサーやお知らせ機能が充実してくるのはいいんですが、その頻度や箇所など別にいいんじゃね?と思うこともしばしば。その後すぐに液を補充し又、元通りになりました。
Posted at 2009/04/12 03:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS-R TI2000 ダウンサスからアドボックスに変更しました。」
何シテル?   06/19 14:24
微笑むパフォーマンス愉しんでいます。 ニックネームをLEXUS350からTOM'S350に変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アバルト595 グローブBOX取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:04:33
アバルト595 リバース連動ドアミラー降下ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:02:40
リバース連動ドアミラー下降装置 TRVS-02 の取り付け(17,465km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:01:50

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフを楽しんでいます。 LEXUS350からTOM'S350にニックネームを ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation