• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM'S 350のブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

LFAとフェラーリ・エンツォ

LFAとフェラーリ・エンツォ子供のプラモデルへの興味がガンダムから車へと移ってきました。

次はアストンマーチンを組み立てる予定だそうです。
Posted at 2011/06/23 00:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

東日本大震災により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

この度の東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、
被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。

又、一日も早い復興が叶いますように心からお祈りをいたします。

少しでも元気をお送り出来るように、ブログも再開したいと思います。

気軽に立ち寄って下さい、又宜しくお願い致します。
Posted at 2011/06/16 01:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

BMWからホテルでの試乗に当選したと通知が来ました!

BMWから日本各地で順番に行われる試乗会BMW EfficientDynamics Tour 2011に当選したと通知が来ました。

当選通知によるとホテルで事前にレクチャーが行われてから試乗を行うというものでした。
対象車種はNew ActiveHybrid X6とのことでした楽しんできます!
Posted at 2011/03/04 01:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

レクサスキーホルダーを買いました。

レクサスキーホルダーを買いました。最近ここ二三日寒いですね(>_<)

風邪をひかないようにがんばります。

さて最近買い換えたレクサスものをご紹介します。

レクサスコレクションでキーホルダーを買いました!

家内の携帯に付いている同じキーホルダーがかなり汚れてきましたので買いなおしました。
なかなか良くできたキーホルダーですよ!
Posted at 2011/03/04 00:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

レクサスオーナーズコンサート当選!!!(^o^)/

先ほど電話がレクサスオーナーズデスクから有りました。レクサスのコンサートは二回目ですが幸運な電話に外は凄い雪ですが気分はだいぶ暖かく成りました。レクサスオーナーで良かったと思う瞬間です。
Posted at 2011/02/14 15:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「RS-R TI2000 ダウンサスからアドボックスに変更しました。」
何シテル?   06/19 14:24
微笑むパフォーマンス愉しんでいます。 ニックネームをLEXUS350からTOM'S350に変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト595 グローブBOX取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:04:33
アバルト595 リバース連動ドアミラー降下ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:02:40
リバース連動ドアミラー下降装置 TRVS-02 の取り付け(17,465km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:01:50

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レクサスライフを楽しんでいます。 LEXUS350からTOM'S350にニックネームを ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation