去年の11月に6ヵ月点検があった時に
整備士「なにか気になる点はないですか?」
と聞かれたので幌が一部擦れている事を伝えたら
幌(骨組み等全て)交換になりました。
ちなみに自分の車は先行予約で購入した車で
去年の11月で1年6ヵ月経ち・17000km走行・週一でオープンします。
画像のように擦れている箇所が片側二箇所ついてて反対側も同じようについていたので計4か所擦れていました。
正直幌車は初めての所有でしたので
擦れているのに気付いた時は
(こういうものなのかな?)
(折り畳むものだから擦れるのはしょうがない)
(幌は消耗品)
と思っていましたが
こういうものじゃなかったみたいです(笑)
営業マン曰く全国でも自分と似たような症状のNDがでていたようです。
営業マン「幌が届いたらご連絡します」
と11月上旬に言われ
実際に連絡きたのが12月下旬だったのですが
年末のため幌交換は結局1月上旬になりました。
営業マン「幌交換に4日間かかります」
ユピ
「!?」
そんなにかかんの!?
って思いましたが
まぁ平日中に作業完了すればかまいません。
代車はディーゼル車のデミオ(オプションフル装備)でした。
ディーゼル車は初めて乗りましたが
エンジンのカタカタ音さえ気にならなければ
普通のガソリン車と変わらない感じです。
シートヒーターもついててめっちゃ快適でした。
・・・でなんだかんだで三日間で車は帰ってきました。
(作業は二日目の夜には終わったようです)
詳しく話を聞くと今回の幌交換はディーラーの整備士ではなく
外のカーショップの整備士が作業をしたようです。
自分のところのマツダディーラーは田舎のためか営業マン含め整備士も少ないため
時間がかかる作業は外の整備士にディーラーにきてもらって作業してもらうみたいです。
その方は元マツダの整備士らしいですが・・・ヘルプ的な感じかな?
自分のNDは点検以外の作業(パーツ取り付け等)は
マツダディーラーじゃないところで
作業してもらっていたので知りませんでした。
交換してもらった幌です
↓
幌交換してもらって2週間ほど経ちますが今のところ不具合はありません。
しかし新しい幌はロックも幌自体も硬いですね。
いかに1年6ヵ月経った幌が馴染んでいたのかよくわかります。
自分と同じような症状がでている方は
ディーラーに相談してみるといいかもしれません。
ブログ一覧 |
ロードスター(ND) | 日記
Posted at
2017/01/25 20:46:39