• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

69旦那のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

今日はお台場・・・

今日はお台場・・・久々に車ネタ(笑)

本日はお台場にMOONEYESのアメ車イベントを見に行って参りました。
ひさびさにMUS仲間の皆さんにお逢いできてィ良かったです。

みなさん、相変わらずィ弄りが進行・進化していてゴイス~!!

・・・で、やっぱ欲しくなっちゃったのがコチラの画像・・・
FORD RACINGのCAIとSTCのチューナーコンボ!!
さてはて、いつ購入できるでしょう・・・

やっぱ、イベント参加もィイっすj~!!
ダメもとで12/19の冬のアメフェス?エントリーしてみよっかな(笑)

今日は、姫がバーンナウトデモを初体験!!
結構、盛り上がっていたかな?
・・・まぁ、ろくな大人にならないことウケアイ(笑)

イベントも早々に撤収し、その後は69ィ嫁解放デー!
ヴィーナスフォート⇒デックス⇒アクアシティを5時間かけて徘徊・・・荒行です(爆)


さてはて、仕事は横槍も入り益々忙しくなりますが、
10/30・11/14はカワハギの予定です!!

仕事も車もカワハギも盛り上げていきまっせ~!!
Posted at 2010/10/24 21:05:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月18日 イイね!

釣果遅報!

釣果遅報!昨日10/17は松輪の成銀丸に、釣り部のみなさんとカワハギ釣りに行ってまいりました。

さてはて内容的には・・・『轟沈』・・・的な内容の11枚でした。

一応、自分のやってたことをレポートしておきます。

釣り座は右舷視良し3番、う~さんの右となりでやらしていただきました。

朝イチから前日の情報どおり、このシーズンとしては深めの水深でスタート。
ハリは前回、釣り方と相まって感触の良かったパワースピード7号5cmハリス
そして、ワンタッチシンカー0.8号とボーンラトラーをセットしておりました。

まずは、軽めのタタキとゼロテンで・・・・
エサとりのあたりさえありません・・・けっこうヤバイパターンです。

潮廻りのたび、視良しと艫でポツリポツリと本命が出ますが、後が続かない感じ。
しかも、右横のオヤジが乱暴なシャクリ?なのに本命がポツリ・ポツリ・・・

『ガサ』・『ゴソ』がたま~にあるものの発展させられず(涙)

暫くすると、う~さんの手が合い始め数枚あげるとますます焦りが(笑)
低活性なかんじなのでラトルを外し、ワンタッチシンカーを2号にチェンジしタルマセを織り交ぜる・・・
・・・が、アタリは増加するが乗せられない!!

・・・・で、ハリをパワーフックの4.5号にチェンジ・・・
すると3連荘!!
・・・・やらかしてしまいました・・・・
前回のパターンを引きずって、針の種類の交換するのが遅すぎました。
その後、またアタリがでなくなってしまい11時台まで3枚・・・
竿がボトムなら釣果もボトムだっつ~の!!

・・・流れを変えねば・・・
いつも、後半になるとしっかりタルマセが効くコトがおおかったことと、潮が若干効き出したような・・・
・・・なんで、思い切って仕掛けをチェンジ!!
しっかりタルマセのため、RVシンカー3号を入れてみました。
思い通りアタリが増加!!
・・・ってか、地合突入!!
でも地合なんで他の方ももちろん釣れだす(悲)
船下に流れる潮のため、タルマセづらいが魚はいる。
アタリが出た後のフォールは竿の操作だけでは追いつかず、場合によってはクラッチを切って1mもラインをだしてからアワセを入れることもありました。
沖上りまでこのパターンでなんとか8枚追加・・・

・・・疲れました・・・
つりつりさんとオデオさんは20枚オーバー!!
御見それしました!!

ホント、カワハギ釣りやめたくなるぐらい辛い釣りでした。
しか~し、こういうのがあるからまた頑張れる!!
やめられないのですね~!!(笑)

では、今回のイイワケ(笑)
・船がデカくて海面までが遠く、いつもの感じで仕掛けが動かせなかった。
・スタート時のハリのセレクトミス。
・単純にヘタなだけ(爆)

11月は出張があり、後半は繁忙期に突入するため釣りに行けるかどうか・・・
月末にもう一回、丸十あたりに行っておこうかと考えてます。

釣り部の皆様、これに懲りず、またご一緒させてくださいね~!!
Posted at 2010/10/18 22:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

たわごと

ウチの姫はもうスグ2歳なんですが、

あんぱんマンブームは去り、
最近はもっぱら、ハートキャッチプリキュアなんてのに執心ですが・・・

やれ、ユーチューブで動画を見せろと煩いわけなんですが、
そこで発見してしまいました!!
『インドキャッチプリキュア』!!!!

驚愕!!ってか、ひさびさツボです。
さすがインド!!経済の成長率も目を見張るものがありますが、
やはり『マハラジャ』は侮れませんな!!

・・・ってなわけで、関連URLに動画が貼ってあるんで、
小さいお子さんのお父さんやプリキュアマニアの皆さん観て見て下さい(爆)
Posted at 2010/10/12 22:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

性懲りもなく・・・

性懲りもなく・・・2次モデル生産中です(笑)

この3連休は、家族三人とも美容院・床屋の用事を済ますため子守をしておりました。
合間合間に釣具店を徘徊(笑)

昨日、小網代に行った先輩から入電があり、
カヤゴンのネタが有効だったとの速報があり、『あるモノ』を探して釣具店を探索してました。
わたしも10.17で試してみたいと思ってます。

なんだか、ココの所どこも『底』の釣りがィイみたいですね。
でも、剣崎沖はガシャガシャの根ですから、さてはてどんな攻め方がィイのやら・・・

さて、さらにその合間合間をぬってオモリのカスタマイズも慣行。
2次生産だけあって、前回よりも個体差がないハズです(笑)

これで今シーズン、25号はもう買わなくてもよさそうです。

さてはて、週間天気予報には『雨』マークです。
ィ嫁のレインウエアに防水スプレーをかけて準備OK!?

そうそうそうそうそぅ、『つり部』の皆さんは馴染みが薄いかもしれませんが、
私、『超雨男』なんです(爆)
過去に仲間内で、『その確立はレインウエアのスポンサードが付く』と言われるほど・・・
また、ある釣友からは『神』と呼ばれ、雨乞いの依頼があります(爆)

皆さん、雨対策をィ宜しくお願いします!!
Posted at 2010/10/11 18:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

まったり準備・・・

まったり準備・・・先週末の釣行の片付けと、10.17に向けた準備を・・・
リールは軽く分解・給油。備品の補充。
そして先週、すっかり忘れて不便だった、船べりトレイも準備。

そうそうそうそうそぅ、今までカワハギ〆るのにナイフ使ってたんですが、
友人のアイディアで小さいハサミでえらを切るのがなかなかナイスな感じだったんで、
今回から導入しようかと思ってます。

また、先日の釣行時にカヤゴンとの話しの中にあったものを少々、試してみようかと考えてます。
先週の水・木と先輩が丸●丸で、出ていたので、状況を聞いてみたのですが、
『数は相変わらず出るけど、サイズが落ちてきたね』とのことでした。

なにはともあれ、10.17が楽しみでございます。
Posted at 2010/10/10 11:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高 http://cvw.jp/b/372232/45713919/
何シテル?   12/19 10:06
カワハギ釣り大好き(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45 6789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMITTYBILT XRC M.O.D BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 23:02:05
SMITTYBILT Bull Bar Center Hoop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:59:32
Rugged Ridge Spartacus Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 22:36:22

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
2019 dodge challenger R/T plus classic pac
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ィ嫁用 今後ありうる介護も想定してスローパー 近所のオートテラス出逢い、カラーに一目惚れ
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
通勤仕様です。 弄らない約束で購入しましたが… すぐに怪しげなタイ製のマフラーが(^^)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少!?2ドアのXL!! 友人より\100,000で購入。 クルマを運転することの愉し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation