• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YO YAの愛車 [アプリリア SR GT200]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

リアサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
yss の ct125用を流用しました
2
こう外れて
3
爪有ります
4
テールレンズ迄 外さないと上のボルトは外れません
5
カラー、結構硬めだけど こうすれば一発でした
6
上はM12からM10へ5ミリのスペーサーを両側に 下のスペーサーは2ミリ2枚が入らず外側だけ入れました
7
センタースタンド立てて バールが有ればタイヤから リアアクスルを持ち上げボルトが抜きやすいです
8
いきなりボルトは入れにくい 
9
クリアランスは充分です
10
yssリアサスを付けましたsrgt専用品も有りますが 流用です 樹脂パーツをキズ付け無い為には、いがいに外すパーツが多くてネジ類を間違え無いようにやり方を考えながら慎重にしたので3、4時間かかりました 新しいサスの下穴はM10ですが上はM12なのでカラーを入れ換え 丸の厚みがノーマルと違うのでスペーサーを上は5ミリを左右で計4枚下穴は1ミリ4枚です
yss srgt200専用品のスプリングレートは10-15 n/mmです pcx160は13-20と15-31の2本から選べるのと12-25があるようです
今回のct125用は14-25です
プリロードはノーマルもyssも最弱から2段目で比較してます
車高の変化はほぼ無く 跨がってゆするとスプリングはノーマルより硬めになってます 2人乗りにも対応出来そうです

試走したところ良かったです 硬くなっているはずなのに道路の継ぎ目もマイルド、サスの動き出しが早いというか柔らかな感じです 歩道への2、3センチの段差もカツンが無くなりました 
値段が10倍のサブタンク付きはもっと良いでしょうが タンク無しもスッキリして満足してます

11
リアサス変更後の引きの写真です車高はほとんど変化無しです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.2 mivvスリップオンマフラー 取り付け

難易度: ★★

koso スプリントスタイルミラー

難易度:

【受け売り】リアサス交換【丸パクリ】

難易度:

mivv スリップオンマフラー取り付け

難易度: ★★

LOWER ENGINE GUARD

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月12日 21:16
はじめましてー!この投稿を見させていただきまして思わずみんカラに登録しました!私にとってメチャクチャ有益情報で目からウロコでした。本当にありがとうございました😊
専用サスペンションだと13〜14万だし、ユーチューブでアップされてる方の他車種流用でも4〜5万程するようで二の足を踏んでおりました。
私は荷物積載時の底づき解消だけの目的ですので、特にスポーツ走行で必要となる減衰力の調整等は不要でとにかくノーマルより強いバネレートとそこから更にプリロードが強くかけられれば文句無かったんで、ドンピシャのサスペンションでした!ご紹介してくださりマジで感謝です。
上下カラーサイズも参考になりました。
全く同じサスペンションとスペーサー、12mm→10mmカラー類を購入しまして晴れ時を狙って交換予定です。
一点質問なのですが、サス下側のスペーサ1mmを左右1枚づつ入れるとのことですが、別のユーチューバーさんは3mmを片側1枚入れていたようです。
最適解は1.5mmを左右1枚づつなのでしょうか?
もしくはそこまでシビアに考えなくてもいいのでしょうか?
既に1mmを4枚購入してしまっているので仕方ないのですが、少々きになりまして。
よろしければお考えをお聞かせください😊
最高の情報サンクスでした!
コメントへの返答
2025年6月12日 21:31
はじめましてーこちらこそ 何処かでmotoskillのクラッシュバーを装着された貴車の写真を見かけたのをきっかけで なんとか輸入出来ました ありがとうございます

リアサスは私なりに色々調べてみましたが クロスカブぐらいが スプリングレート的にもベストだと思います フアフアとしたビックスクーター的な乗り味になる訳では無いですが ノーマルよりは腰への負担も無くなりなおかつ固くなります 私は2ミリを4枚買ってしまいましたのでサスの収まりを考えて外側だけ入れましたが 1ミリでサスをサンドした方が良いと思います 私はサスの動きを考慮してギチギチにはスペーサーは入れない方が良いと思いました
このサスは カブ用だからだと思いますが凄く安いし
試す価値はあると思いますよ
また 宜しくお願いします
2025年6月12日 21:47
おおお!早速ご返答ありがとうございました🙇
私の画像を見ていただいていたとは恐縮です😶‍🌫️
ホントにこのサスペンションはリーズナブルですし、ユーチューブ等でも多数アップされてて信頼のおける物だということは分かりました。
スペーサの件も合わせてご回答ありがとうございます。
そうですよね、可動部ですしある程度のクリアランスは必要ですね。
私も取り付け次第ここでアップしてみたいです!
コチラこそよろしくです!
コメントへの返答
2025年6月12日 22:02
はい 確か親子でキャンプされてるとか リアキャリアもデザイン良いですね
またアップ楽しみにしてます 

プロフィール

「discovery4が有れば Gもディフェンダーも要らない http://cvw.jp/b/3722394/48483525/
何シテル?   06/13 16:44
YO YAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
かれこれ7年 未だに飽きない 375ps 静かな5リットルエンジン 車高調エアサス 7 ...
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
中古アプリリア SR GT200を購入しました パーツも色々付いていて 初期型 走行10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation