• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

My Ferrari328 GTB (inner)

My Ferrari328 GTB (inner)


この車を仕上るうえで一番拘ったのがinner(内装)です。


「オリジナルも良いけど、ちょっとお洒落に仕上げたいよね。」


今回、この車の全てにおいて面倒を見て頂いたMさんとの会話の中でその計画は生まれました。


そしてそのメニューとは、内装の一部をアルカンターラ生地で張り替えるというもの。

※オリジナルでは、ダッシュボードはビニールレザー、天井からバルクヘッドに掛けては変な布生地になっています。





そこで最初に参考にしたのが、実際に張り替えてあるこのMさんの328GTBでした。





スペチアーレモデルにも採用されているアルカンターラ生地。


ダッシュボードに加えてセンターコンソール。





そして天井からバルクヘッドに掛けてまでアルカンターラで張り替えてあります。


この内装を見た瞬間、予算のことはすっかり忘れGOサインを出してしまいました(笑)



その後、当初はMさんのと同様に仕上げる方向で進んでいましたが、ある日Mさんに連れられて訪れたFSWでその方向性が急展開することに!





この日はサーキットを貸し切っての完全プライベートの走行会。


ポルシェ962Cの奥にはマセラティMC12コルサが2台も!


ちなみにその奥にはFXX!


そのまた奥にはなんとベルガーが乗ったフェラーリF1!!!


※その時の様子はこちら → http://tski.blog35.fc2.com/blog-entry-568.html





そのMC12の内装を見た瞬間、2人とも心を奪われてしまいました。。。


「これにしよう!」





日本人には思いも付かないだろうボルドー色のダッシュボードに度肝を抜かれました。


これをどうにか嫌味がない程度に利用したい!





ということで早速カタログを取り寄せてコーディネート。







そして仕上った内装がこれ!


ちなみにこの色、ボルドーではなくburgundy(フランス語でブルゴーニュ)と呼ぶらしい。


とにかくワイン色です。





外からはこんな感じ。




ビアンコ&ブルゴーニュ、この選択は間違ってはいませんでした!





センターコンソールはgraphite(グラファイト=特殊炭素)を選択。


黒でもなく灰色でもなく、、、墨色?





Aピラーから天井、そしてバルクヘッドに掛けてはparchment(パーチメント=羊皮紙)で仕上げてみました。


この色もビアンコと良く合います。





そして最後の仕上げ。


先の画像でも分かるとおりステアリングのホーンボタンがmomoロゴだったのですかさずヤフオクでゲット。


しかしこんなもんが7,000円もするとは驚きました。。。(汗)





やっぱりステアリングの真ん中にはこれがないと様になりません(笑)


ちなみにステアリングも希少な新品を付けて頂いております。





ということで、こんな感じで仕上げてみました。


人それぞれ好みは分かれるでしょうが、これは自分の車ですからね、個人的には超完璧に仕上げて頂いたと大満足しております!





今回、この車の全てにおいて面倒をみて頂いたMさん、またその工程に関わって頂いた全ての方々に心から感謝を申し上げます!


今後も必死で働いて、このスペシャルな車を維持して行こうと思います!



こちらのブログもどうぞ → http://tski.blog35.fc2.com/blog-entry-636.html
ブログ一覧 | Ferrari | 日記
Posted at 2012/10/24 09:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 10:03
へ~、ウチのんまもさ、アルカンタラ張りたいの。

一色ですけどね(笑)

あとで、コストや工期納期など教えてください。

コメントへの返答
2012年10月24日 12:10
正直最初に取った所の見積りはビックリ仰天の金額でした(汗)

結果的に幾らだったのか今度聞いときます。
2012年10月24日 10:27
こんにちは(^o^) 内装お洒落ですね~

ブルゴーニュいいですね(^o^)
アルカンターラ私のGT3のハンドルやシフトノブにも使われていますよ(^_^)
コメントへの返答
2012年10月24日 12:31
こんにちは!

外見に拘るのも良いですが、実際本人は車の中ですからね、室内からの視界も重視してみました♪

アルカンターラのハンドル良いですね!
2012年10月24日 10:55
うちのに似た色に見えるー
早く飽きろー(笑
コメントへの返答
2012年10月24日 12:33
同じような色だから、お譲りしてもピンと来ませんよ、きっと(笑)
2012年10月24日 11:43
よーーーし!!

ウチの328も・・・



いや、絶対やらない(汗)
コメントへの返答
2012年10月24日 12:34
え~、やりましょうよ~


あっ、でもやった途端に西の王子様が強奪しちゃいますかねぇ(笑)

プロフィール

クルマハノッテナンボ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ヒルクライム ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 18:23:20
古いけど 新コンプレッサー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 07:25:20
がらんどう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 19:33:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今となっては貴重な前期イエローに一目惚れしました
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
仕事用車
ミニ MINI ミニ MINI
スーパーチャージャーの音がイイですね!
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
人生初BMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation