• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-skiのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

浅間ヒルクライム&328シェイクダウン

浅間ヒルクライム&328シェイクダウン


328のシェイクダウンを兼ねて「浅間ヒルクライム2012」に行って来ました。


この328の感想を一言で表すなら「非常に良い」です!


銘柄不明のマフラーが実に心地良いエキゾーストノートを奏でてくれて、アラゴスタで武装した足がしっかりと路面を掴んでくるので高速時でも安心してアクセルを踏めます。


さらに自分好みに仕上げた内装越しに広がる視界がまた最高!


改めて素晴らしい車を仕上げて頂いたと実感しました。





現地に着いてみると、そこは極寒の地でした。。。


この日の天気予報は晴れのはずでしたが、雨&霧でコースコンディションは最悪。。。


俺は俺でせっかくのシェイクダウンだというのに雨と寒さで早々と身と心が折れかけました。。。





そんな最悪なコンディションでしたが会場には約50台の参加車輌が集結。


ナンバー付きの車輌が走る7キロのコースとナンバー無しの車輌が走る700mのスペシャルコースとに分かれて何とかヒルクライムがスタートしました。




Ferrari365GTB/4



Lancia Stratos



Alfaromeo Giulia TZ



Porsche356


コースコンディションは最悪でしたが、写真撮影には最高のコンディションだったかもしれません(笑)




McLaren MP4/12C

初めて実車を見ましたが、画像で見るより格好良かったです。



Aston Martin DB9



会場を歩いていると結構知り合いに会いました。


地元でお世話になってる久保田さんから始まって、フェラーリモデラーの山田さんともばったり!





本人には会えなかったけど、軽井沢のカフェで知り合ったtマルさんのランエボも発見!


さらに驚いたのが、雨上がりに自分の328を拭いてると見知らぬ男性に声を掛けられ、、、


「私も白の328GTB持ってるんですよ。」



※この画像はネット上のものをお借りしました。

聞けばその方は、今回うちの328を仕上げるに当たって参考にした328(ネット画像)のオーナーでした。


世間は狭いと実感。






話は戻り、今回俺はMさんが2000GTレーシングを走らせるというので、一般のヒルクライムコースではなくスペシャルコースで見学。





森林の中をこのカラーリングの2000GTが走る光景は、まずこのイベントでしか見ることはできないでしょう!






ラディカルSR4


今回一般のコースは一般道だったこともあり交通規制が掛かってイマイチだったらしいですが、このスペシャルコースは私道だったので迫力ありましたよ!





ACI-CSAIフォーミュラ・アバルト


特にこの2台はコンマ何秒を競い合って面白かったです!



可能なら泊まりで見学するつもりでしたが、この後用事があって初日途中で下山。。。


結果的に2日目は悪天候のためにイベント中止になってしまったらしいですが、今回のプレ開催を何とか来年の本格開催に繋げて頂きたいと思います。



こちらのブログもどうぞ → http://tski.blog35.fc2.com/blog-entry-637.html
Posted at 2012/10/28 14:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記

プロフィール

クルマハノッテナンボ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
78 910111213
14 15 161718 1920
21 22 23 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

軽井沢ヒルクライム ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/30 18:23:20
古いけど 新コンプレッサー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/03 07:25:20
がらんどう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 19:33:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今となっては貴重な前期イエローに一目惚れしました
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
仕事用車
ミニ MINI ミニ MINI
スーパーチャージャーの音がイイですね!
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
人生初BMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation