メーカー/モデル名 | ルノー / メガーヌ ルノー・スポール メガーヌ ルノー・スポール_RHD(EDC_1.8) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
新車500万程度でFF最速レベルのパッケージが買えたというコスパの良さ。今や中古で300万を下る個体も少なくない。 それでいて扱いづらいということもなく、思うままに曲がっていける。というかむしろ曲がりすぎる。4WSのおかげだろうが、慣れないうちに急ハンドルをすると驚く。 パワーは必要十二分。というかこれ以上をFFで求めるのは不可能だろう。245のタイヤでも0スタートで滑る。 そんな走行性能がありながら四人が苦痛なく乗れる上、荷物も載る。足もそこまで固くなく、不快ではない。 |
不満な点 |
ギアがクロス気味で、60km/h巡航で6速に入ってしまう。高速での燃費はエンジンパワーを考えればかなりいい部類だが、もう一速あればもっと良かったはず。 「走り」にコストを掛けている分内装は質素。というか不便。ドライビングに関わる部分は満足できるが、インフォテイメントが主に良くない。ナビが無いのは良いとしても、前期モデルはとても小さなディスプレイ。CarPlayを使うとエアコンの設定温度がわからないなど、細かいところが不便。 全幅があまりにも大きい。運転していて気になることは少ないが、とはいえ大きい。1セグメント上のスポーツモデルとほぼ変わらないのはいささかやりすぎである。 |
総評 |
その全幅とインフォテイメントシステムに目を瞑れば最高の車だと言える。実用性や快適性を備えながら十分なスポーツ性を発揮する。 取り回しに些か難があるが、それを上回る所有感。人と被らないのも◯。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装は星5。エクステリアから感じるやる気、かつ上品さはその他のホットハッチから一線を画す。それでいて知らない人にはただの外車に見えるのも良い。
内装は星3。新車価格500万の車にしては質素と言える。インフォテイメントシステムもいまいち。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ストレートでの加速感も文句なし。初めてベタ踏みしたときには鳥肌が立った。
その全幅の割に大きさはそれほど感じず、振り回しやすい。思うままにステアリングを切り、曲がっていける。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポーツモデルでありながら、そういったものとしては十分な快適性。セカンダリダンパーが良い仕事をしているのだろう。無論一般車と比べれば硬いが、電子制御サスの無い車にそこまで求めてはいけない。
アイドリング時の振動やスタート時のギクシャク感は若干気になる。クリープ状態から一速に繋がるまでの間が特に。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ホットハッチに求められる積載性は備えている。後席を倒せば長さも確保できる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
279馬力で町中10km/L弱は頑張っている方だと感じる。高速巡航すれば14近くまで伸びるのは嬉しい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古300万程度でこのレベルの速さの車が買えるのは驚愕。コストパフォーマンスで考えれば感動的ですらある。
まだ所有一年目であるため維持費についてはなんとも言えないが、初期費用で考えれば価格面での満足度は高い。 |
故障経験 | 納車時からCheck Injectionのチェックランプが点灯していたが、センサー異常のみだった。保証で修理。 |
---|
イイね!0件
Projectμ ブレーキフルード リザーバータンクカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/16 10:35:08 |
![]() |
![]() |
ルノー メガーヌ ルノー・スポール MEGANE R.S.に乗っているというより乗せられている気がする |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!