• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

ルーテシアRSに乗ってきました!

ルーテシアRSに乗ってきました! 発表以来かなり気になる存在だったルーテシアRSの試乗に行ってきました。
実は性格上、冷やかしに行くということがなんとなく苦手で、
試乗なんてほとんどしたことがなく、1人でなんてもってのほかでした。
そんな私が行くぐらいですからかなり期待してました。

渋滞に巻き込まれて到着したのは約束時間の30分送れ。
RSを試乗したと思われるボクスターの客が1人。
その客と話している営業マンが1人。
他には人がいないの!?ってな感じでぽつん状態(笑
しばらくすると女の人が来て、予約の旨伝えると、
その営業マンがこっちに来て接客中なので他の営業マンが試乗に同行するとの事。
って他におるんなら最初っから出て来いや!
ってな感じです(笑

まあそれは置いといて早速試乗開始です。
走る、曲がる、止まるが高い次元でまとまっています。
NAと言えどもリッター100馬力を超えるエンジンは力強く、
アクセルを踏み込むと147では味わえない加速をします(笑
ブレーキも地味とは言えさすがブレンボです。
めっちゃ止まります!
コーナーも姿勢が決まればオンザレール状態。
段差を乗り越えてもカタッ!とただそれだけ(笑
5速に入ってようが1500回転からでも加速しますし、
ちょっと踏み込んで5000回転を超えるとノーマルとは思えない音がします。
まるでオンオフを使い分けるかのような一粒で二度おいしい状態です。

ちなみに気に入らないところはと言うと、
ヘッドライトがキセノンじゃない。
リアデフューザーのせいでマフラー換えても全然わからない。
ちょっと車高を下げたいけど、バランス崩れるのが気になる。
カップカーについているリアスポは車検に合格しないとのことで発売中止。
なんとなくオーラがない(爆


走り関しては問題なく合格点なのですが、もうちょっと何か欲しかったような・・・
私には優等生過ぎました。

試乗後cafe'Rに向かったのですが、
147はちょっとした段差で足回りはガタガタ、内装はギシギシ言うのでかなり悲しくなりましたが、
なんだかよくわかりませんがしばらく走っていると147の方がいい!と言う結論に至りました(笑

各部の写真はフォトギャラ
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2009/10/24 21:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 21:52
やっぱり、みなさんこの車が気になるようで…。
自分も気になりますが、どうも見た目が…。

並行輸入のフェイズ1なら、いいんですけどね~。
これなら、確かリアウイングも付いてたような…。

やっぱりそれなりの重量があるので、ヒラヒラ感というのは薄かったですか?
コメントへの返答
2009年10月24日 22:13
見た目は羊の皮をかぶった狼で問題ないのですがね。

今の法律では突起物と判断されるリアスポは車検に通らないのですよ。

ヒラヒラ感ってようわかりませんが、いい車でしたよ。
2009年10月24日 22:08
やはりオーラが欠けていますか・・・。
リッター100馬力越えでも、雰囲気がなけりゃ意味が半減ですもんねぇ^^;

フェイズ1のクリオウイリアムズのガワに、この性能をブチ込んでくれたら言うコト無しなんですが(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 22:18
過度の期待があったからかもしれませんが・・・(笑
ホンダのタイプRみたいに実用性無視!みたいな漢を感じる部分がなかったのが残念です。
じゃあ147の何がいいの?と聞かれると答えれないのですがね(笑

手の届く理想の車ってのは難しいですよね~
2009年10月24日 22:31
あー、フロントバンパーのグラフィックをちょっとイジって、ボディ全域にステッカーチューンを施せば、グッとイカした車になると思いますぜ。
段差を乗り越えてカタッ、は正直羨ましかったですね。147だとオリャッ!って感じですからw

↑↑現代のハイワパー車でヒラヒラ感は難しいかと。
↑いっぺん乗ってくだされ。

つまるところ自分の車が一番ですけどね♪
コメントへの返答
2009年10月25日 12:27
そうですね~。
他人と差をつけるとしたらそういう方向へ持っていかざるを得ないような気がしました。
ノーマルであれだけ優秀だと嬉しいような悲しいような・・・

cafe'Rからの帰りはオーディオオフにして147との会話を楽しみました。
確かに自分の車が一番ですね!
2009年10月24日 22:54
スペックだけではない楽しさが無かったのかな?
ところで、AT限定の方のご意見は~
コメントへの返答
2009年10月25日 12:29
アルファによく出てくる言い回しですね!
確かにその通りかもしれません。

そう遠くない将来、軽を増車しようともくろんでいます♪
2009年10月24日 23:43
>じゃあ147の何がいいの?

そりゃ~もちろん147の・・・なんだろう???
その答えは永遠に解けないだろう。
コメントへの返答
2009年10月25日 12:30
なんでしょうね~。
その中のひとつにはセレの手軽さと楽しさがあることも事実です。
もうMTには戻れないかも(笑
2009年10月24日 23:51
私は結構気に入りましたよ~♪
405は超えられませんでしたが(笑)
コメントへの返答
2009年10月25日 12:32
147を考えていた時に出会っていれば即決していたと思います。
同じく私の中では147は越えられませんでした(笑
2009年10月24日 23:59
オーラ、大事です(^^)
特に趣味性の強い車は。
僕も一度試乗してみよ。
コメントへの返答
2009年10月25日 12:33
試乗は是非お勧めしますよ!
147との違いに落ち込んでもすぐに復活できるでしょうし、新たな発見があるかもしれませんしね!
2009年10月25日 0:26
試乗に行きたくなってきましたねー.....

コメントへの返答
2009年10月25日 12:35
冷やかし全開で行って来て下さい!
2009年10月25日 2:14
試乗されたんですね!大人気ですね~w

やっぱり147ですか♪当然~♪♪


コメントへの返答
2009年10月25日 12:37
これが2ペダルMTならめっちゃ遊べたんですけどね。
シフトダウンとかできない体になってました(笑

147からは当分離れれそうにありません!
2009年10月25日 10:10
試乗ご一緒できず申し訳ないです。

GTIが帰ってこないんで、代車ライダーで行こうかと
も思ったんだけど、爆睡していまいました。

>>カップカーについているリアスポは車検に合格しないとのことで発売中止。
えっ箕面で貰ったカタログのアクセサリーのページに
取付費込希望小売価格60900円とありますが。。
コメントへの返答
2009年10月25日 12:38
マスターが前回お話できなかったので残念ですと言ってました。

カタログには載っていますが販売できないとのことです。
社外品を探すしかありませんね。
2009年10月25日 15:09
走りが良いのはよく分かりますよ。でも個人的にはデザインが・・・。メガーヌのスポールが好きなんですよね。
コメントへの返答
2009年10月25日 21:28
今の車はすごいんだとよくわかりました。
147も古いんだな~と(笑
デザインは特に気になりませんでしたが、ストーリアX4なんかに通じるごく普通の車なのに実はすごい車的なところがポイントです。
2009年10月25日 18:41
部分的にはフェンダーのダクトに惹かれます^^
メッシュはりたいですね~^^V
しかし仏車はやはりデザインが、馴染めません・・・走りに興味はあるのですが^^;
コメントへの返答
2009年10月25日 21:33
イタフラと一くくりに言われることもありますが、結構違いますよね。
走りはと語れるほど走っていませんが、なかなかよかったですよ!

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation