• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

仕事が早く終わったのをいいことに・・・

仕事が早く終わったのをいいことに・・・ 世間は連休最終日ですが、こちらは連勤真っ只中!
しかし今日は客先都合で15時に作業終了♪
そして前々からやらなあかんなと思っていたオイル交換をやることに。
オイル交換やって、週末のAsa-Nara!に向けて洗車して帰ろうかな~と思っていたのですが、
ふとこいつが目に入りました。

どれくらいの期間つけていたか忘れましたが、
全くたまる気配がありません(笑
ってことでつけていてもあまり効果がなさそうなので外すことにしました。

そんなこんなしている間にオイルも抜けて、
アンダーカバー外してエレメントも換えて、
やっぱり超自動後退で仕入れたエレメントは工具にばっちり入るのを確認して、
片付けて洗車しようかと思ったのですが、
アンダーカバー外れているなら、エアクリ外れるよね?
ってことでエアクリの掃除も実施!
新品装着から今まで掃除したことなかったのですが、
こんな感じにゴミがたまっておりました。


エアブローして装着して洗車しようかと思う頃には
辺りはすでに暗くなり始め、
一応水洗いはしましたが、拭き上げ適当な感じ(ぉ
仕事詰めな毎日のいい気分転換になりました♪

そうそう、肝心のオイル消費ですが、
粘度を高くすると若干マシですが、やっぱり減ります(泣
3リッターぐらいしか抜けませんでした!

まあリッター300円のコストコオイルなんでナンボ減っても痛くも痒くもありません!
今回は10W40が3.6本、20W50が1.1本ぐらいかな?
気温が下がってきたので、20W50をどれくらいブレンドするか難しいところです・・・
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2010/10/11 21:36:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 22:11
リッター300円( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2010年10月12日 0:07
上を見たらキリがありませんし、垂れ流しなので(笑
安いですけどちゃんとしたオイルですよ!
2010年10月11日 23:19
それでは、またマフラーから白煙が出ているか確認させていただきます(笑)
コメントへの返答
2010年10月12日 0:07
それは言わないで~!!!
2010年10月11日 23:40
お疲れ様でした。
クルマもかなりリフレシュされましたね(^^)
コメントへの返答
2010年10月12日 0:08
面倒見てやらないとすねてしまいそうだったので(笑
これで週末はバッチリです!
2010年10月12日 12:30
自分のビアンキなんて、冬場はすぐに溜まります(殆ど水分)し、夏場は1~2ヶ月に1回はレベルゲージの下に見え出すんで、たいした量(ほぼブローバイ)ではないですが捨ててます。
古い車はやはりつけとかないと、キャブがとんでもないことになりそうです^^;
オイルのほう効果はあったようですね、安いけど十分いいオイルのような気がします^^V
コメントへの返答
2010年10月13日 21:58
私も以前乗っていた車は例外なく結構なペースでたまっていました。
ほとんど水分でしたが(笑

147はレベルゲージにギリギリ届かないぐらいのたまりようで、別にいらないかな?って感じです。

コストコオイルは最低限のレベルでしょうけどSMグレードの規格クリアしてますからね~。
エンジン設計を考えると十分すぎる性能かと思います♪
2010年10月13日 6:18
TSって確かブローバイホース2本出てましたよね?(違ったかな?)
もう1本だと結構溜まりそうなんですが。

なんか結構いいオイルキャッチタンクですね。
私も軽用に探してみようかな?

多分ですがオイルの粘度ではそんなに減る量変わらないと思いますよ。
極力アイドリンク時間を減らして、エンジンブレーキをあまり多用しないようにしていればオイル上がりは抑えられるかもです。
元々TSのオイルリングが30年以上前の設計のものだからなんですけどね。
適度にエンジン回していると、どこかでオイルリングが落ち着いて急に減りが収まるなんてこともありますよ。私の乗っていた156TSではそんなことがありました。
コメントへの返答
2010年10月13日 22:04
確かに2本出ているんですが、PCVバルブを取り付けるために、1本は盲栓を入れています。
ですので、ここから出るしかないんですけどね~。

キャッチタンクはヤフオク探せば色々出てきますよ!

減る量は数字にすると大して変わっていないのですが、ほんの少しはマシになったかな?って感じです。
それと値段が一桁違いますのでさらに効果倍増!
もうすでに65000キロなので当たりはそろそろついていてもいいかと(笑
結構回し気味に走っているつもりですけどね~。

ってそう言えばお互い忙しくしている間に夏が終わってしまいましたね~(笑
調整できそうな時があればいつでも連絡くださいね!

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation