• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BS9_hayのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

クレーマーになりました♪

今回のアウトバックはディーラー系や大手中古車店では無く独立系の中古車店で購入。整備部門は持っておらず整備は外注です。
新規に車検取得ということもあり、(そもそも信用はしていませんでしたが)それなりには点検整備されるだろうと思っていたのですが、納車後24か月点検記録簿と車両状態を確認してみても不審な点ばかり。
工場へ委託しているのは販売店なので、販売店へ、点検がおかしな点があるので、工場へ申し入れてほしいと伝えていましたがスルー。
そんな中で、何も整備されていないであろうフロントブレーキを多少は自分で整備しようと作業中、ブレーキホースをショックへ固定するボルトが無く固定されていないことに気づき、かなり頭にきて強い調子で、法定点検をいい加減にするようでは困る、ちゃんと委託元として指導管理してほしい旨メッセージを送りました。
すると、指定工場なので指導などすることは無い、今まで12年間3000台売ったがそんなにクレームを言われたことは無い、中古車なのだから多少の不備はあるものでそれを気にするような人には向かない商品だ、と図々しい回答をされてしまいました・・・。そんな本音を言われても困るし知ったことではないのですが。
法定点検をちゃんとやっていないのに車検を通してしまうなんて一大事のはずですが、そういう視点は持ち合わせていない様子。
何も理不尽なことは言っていないと思うのですけど・・・
ちなみにこの店舗、広告では、納車前には指定工場でしっかり点検整備したうえで、納車時には点検記録簿を示したうえで状態を説明します、とのこと。当然そんなのはありませんでした。
やはり高かろうともディーラー系の中古車が安心だと改めて感じた次第です。
高い価格には相応の価値があるということですね。
ちなみに、1年間走行距離無制限の特別保証が付帯しているのですが、対象はエンジン本体とエアコンのみで、上限額は5万円です。無いよりはマシですが、関わりたくないのでおそらく不具合があっても使いません。

あまりにモヤモヤしていたので面白くもない愚痴を書いてしまいました。すみません。
今後購入される方には多少なりとも参考になれば幸いです。

(追加)
腹の虫も収まらないので、後日、整備工場については関東運輸局の不正車検通報窓口へ、販売店については中古車販売協会(JU)加盟店のようでしたので、JU千葉へ申し立てておきました。
Posted at 2025/07/09 01:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:アトレーワゴン 2001年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iphone 16pro

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/03 08:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月30日 イイね!

防錆処理が甘々

4人乗車しても十分な荷物も載せられ、高速道路も苦も無く走れます。しかし燃費はとても悪化します。
Posted at 2025/06/30 18:54:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月14日 イイね!

十分バイクとして楽しい

これで十分バイクとして楽しめます。速さで言えば昔のRZ50と変わらないかなーとも思いますが、車体の剛性が段違いのため、安定感は比べるまでもありません。
Posted at 2025/06/14 23:07:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月12日 イイね!

純正ホーンの音

そういえば買ってからホーンを鳴らしたことが無い・・・
と思い、まさか鳴らないことは無いだろうとは思いつつ、周囲に家も無く人も車も居ないことを確認してホーンボタンを押すと・・・「びぃ~~~」という音。
もう一度押してみても「びぃ~~~」
BP9はなかなか良い音をしていたので期待していたのですが、全くガッカリな音でした。交換前のアトレーワゴンもこんな音でした。(即座に交換しました。)もっともアトレーワゴンは1個だったのに対し、どうやらBS9型レガシイアウトバックは2個のようです。
2個なのにこの音、ショックです・・・
ボッシュのラリーストラーダが良かったのですが、同等の物は無いようだったので、ミツバやPIAAには目もくれずHELLAを選択。
Amazonで注文しました。
ちなみにアトレーは当時カー用品店で在庫セールをしていたHELLA、MR2は純正が壊れた時にミツバのアルファホーンに交換しています。
週末以降時間のある時に交換することとします。
Posted at 2025/06/12 19:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クレーマーになりました♪ http://cvw.jp/b/3724677/48533050/
何シテル?   07/09 01:35
BS9_hayです。 かなり前から作業をする際の参考に皆さんのページを拝見していました。 今回、中古でBS9を購入後、社外中華製スプラッシュボードの取付に苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

no pさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 08:58:39
LP Aventure LACHUTE [LPAventure 正規品] スバル アウトバック BR/BS型 AXLE BACK/アクスルバック 2.5i マフラー FLP-OBA10+AB2.5L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:08:43
ブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:56:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック サンルーフ付A型BS9 (スバル レガシィ アウトバック)
16年・238,000km乗った2009年式BP9レガシィアウトバックから乗り換えです。 ...
スズキ ジクサー150 ジクサー150 (スズキ ジクサー150)
スズキジクサー150 2021年の4月に2020年式の未登録車を購入。 はじめは足代わり ...
トヨタ MR2 2000G (トヨタ MR2)
1993年12月登録の3型です。気に入っているのと、大きな修理も何度かしていることもあり ...
ダイハツ アトレーワゴン サンルーフ付きアトレーワゴン (ダイハツ アトレーワゴン)
母親の車でしたが、今は運転しなくなり完全に自分の3台目となっています。(以前からほぼ自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation