• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ProtoEvoのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

早めの帰還の理由…

早めの帰還の理由…本日の痛Gフォトセッションから、どこも寄らずにまっすぐ帰宅した理由が、雨でずぶ濡れになった以外にもう一つあります。

それは会場へ移動中、以前、羽生からの帰りに発生したエンジンルームからの異常音が再発したためです。



前回も今回もガラスのくもりを取るため、エアコンを始動させていた際に発生しているので、エアコン関連の何かに異常があることは確実。
試しに帰路の途中の一般道(天候は晴れ)でエアコンを入れっぱなしにして走行してみましたが、異常音は発生しませんでした。



以前ディーラーに確認してもらった際も天候は晴れだったので、異常音が発生するのは、

雨の中の走行時のみ

ということがほぼ確実。



いつもお世話になっているディーラーが開いている時間に戻って来れたので、着替えた後、ディーラーへ再び行ってきました。

状況を説明して見たところ、考えられる原因は2つ。
 
 ・ファンの異常(若干、作動音が大きいらしい…)
 ・ベルトの滑り

まずはファンの異常の検証。
エアコンを作動させた状態でファンに水をかけてみましたが、異常はなし。
次にベルトの確認。
張り具合、亀裂等の異常は見られなかったのですが、滑った形跡がありました。



ディーラーで異常音が発生していないので断定とまではいきませんが、ランエボのハイパワーな仕様から考えて、ベルトの滑りがこの異常音の原因であることがほぼ濃厚な感じになりました。
一応、早期にベルト交換を行い、様子を見ようかと考えています。
Posted at 2009/06/21 21:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

痛Gフォトセッションに参加してきました

痛Gフォトセッションに参加してきました本日、痛Gフォトセッションに参加してきました。

AM4:30頃に実家を出発。
当初は、R16を使って八王子まわり行こうかと思いましたが、天候は雨ということもあり、鶴ヶ島IC付近で時間が微妙だったので、関越→環八ルートで向かうことにしました。

途中、交通情報をチェックするため三芳PAに寄りましたが、かなりの雨。
本当に行えるのか心配になりました。
そして交通情報をチェックした際、首都高での事故マークの多さにびっくり。



東扇島に入る前のコンビニで食料を調達し、会場である川崎マリエンへ…。
既に桃華さん、ハルさん、N・A・T・S・Uさんら何名かの皆様が到着しておられました。
しばらくするとkazuさん、タカヤスさん達、マターリ工房からのメンバーが到着。



参加者が集まったところで簡単な開会式。撮影会開始。
車内の準備と雨で濡れたボディを拭き取りをしながら撮影の順番待ち。

一通り車外・車内の撮影してもらったあと、中の人撮影。(^^;
Vol.4では車だけ載りましたが、次は中の人も載ってしまうのかな…(^^;;;;;



自分の撮影が終わった後しばらくすると、再び雨風が強くなり撮影は一時中断。私も車内に避難。朝早かったため、少し仮眠を取っていました。
しかし、雨風が弱まる気配がない為、撮影は防水対策を施し再開。



PM1:00頃、どのような感じで撮影を進めていったかは分かりませんが、参加車両は一通り撮影できたようで、痛Gフォトセッション終了・解散。
帰宅、または秋葉原へ向かう方等、各々順次出発。
私は雨でずぶ濡れになってしまったので、このまま帰宅することにしました。



今回は天候が最悪だったので、かなり残念な撮影会になってしまいました。(--;
でも、またこのような機会があったら参加してみたいですね。
そのときは、晴れを望みたいですね。

改めまして、本日参加された皆様お疲れ様でした。
またいつかお会いしましょう。(^^)/
Posted at 2009/06/21 20:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

東扇島にて

東扇島にて痛Gフォトセッション参加中。

雨なのが残念。(´・ω・`)
Posted at 2009/06/21 10:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月20日 イイね!

貼りオフへ

貼りオフへ今回で何回目だっけ?
マターリさん主催の貼りオフに参加してきました。

翌日の痛Gフォトセッションにむけて、かなり汚れたボディの洗車等をしていたせいで、当初連絡した時間からだいぶ遅れての参加となりました。

自分の出身大学の近くである第1会場に到着した際には、そろそろ移動しようかというところだったので作業は行いませんでしたが、第2会場のマターリ工房に移動した後、自分も数枚カッティングステを追加しました。

朝が早いことを考慮し、夜の部本番が始まった頃に中座させてもらいましたが、いつも通り楽しいオフ会でした。

それでは…。

Posted at 2009/06/21 00:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

まだ作製中

まだ作製中明日の貼りオフの準備を急ピッチで進行中。(^^;

ロゴばっかりたくさん作ったけど、全部は貼らないかな?

まあ、貼る際にバランスを見ながら貼りましょうか。
Posted at 2009/06/19 23:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年も例年通り。」
何シテル?   12/30 08:29
ProtoEvoと申します。 群馬県で痛車に乗ってます。 一応、ギャラクシーエンジェル6番機担当のはずですが、現在はミルキィホームズ エルキュール・バートン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
通勤に、イベント遠征に頑張ってくれたエボⅦの後任として、縁あって向かえられる事になったエ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ランエボⅢが不調になってしまった事により、このインテグラTYPE-Rに乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
痛車ではまだ少ない方(なのかな?)のランエボ痛車。 メイン部分はカッティング手切りの自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation