ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [euro.stylish]
canibeat
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
euro.stylishのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年12月21日
なんだかんだで10年
最近は全く触ることもなくなりましたが、新車で購入して10年が経ちました。 久々に乗るとやっぱり車高短の方が乗りやすいと思う今日この頃です。 この車が一番思い入れのある車で沢山の人と出会う機会をもらえた車でもあります。 メルカリにも出品していますので、欲しい方は是非お願い致します。
続きを読む
Posted at 2021/12/21 11:27:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年03月25日
アルミ6セット目
年に一回慣例となった新しいリムの注文をしました。 プリウスでは通算6セット目、鍛造は2セット目となります。 最初のハイパーフォージドより少し安いとはいうものも18インチとしてはまあまあ高い部類です。 18インチ化で12ミリくらい車高も落ちるのでだいたい狙った車高になります。 フロントは9.5 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 21:30:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年05月28日
異音
足回りからごとごと異音が発生して、ドライブシャフト左右、ロアアーム左右、ナックル左右、ハブベアリング左右、ステアリングラック交換、タイロッドエンド左右交換しましたが結局異音が消えず^^; フロント足周り大事故車みたいに見た目が綺麗になりました。 ステアリングラック交換時にメンバー落とすからつ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/11 07:46:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年05月04日
ハイブリッドバッテリー
会社のカレンダーでは9連休なんですが、G Wも休まず出勤しております。 まあどこに行っても人が多いだろうし、仕事していた方がましですね。 それはさておき 走行中警告音と共に残念なメッセージがとうとうハイブリッドバッテリーがご臨終⁉︎ 停車すると本当にお終いになりそうでしたので、そのまま走行 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 00:02:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年04月08日
ロードノイズ
プリウスのロードノイズについて考えてみます。 走行時車内のノイズをアプリで測定したところいい数値を叩き出しました。 なんと、ピーク時90db。 ライフプルーフのフルカバー付けてこれだから、外して測定したらと考えたら恐ろしですね。 うるさくて我慢できないって… マフラーの近接騒音も90 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 06:49:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年03月22日
まさかのマイスター2セット目
今月中に、取り付けできるかどうかわかりませんがようやく届きました。 2セット目となるマイスターは正統派のバフフィニッシュです。 リムも今よりかなり深くなります。 Oディスクの欠品でAディスクにしたのでフロントは今より更に7ミリ程でます。完全にはみでてしまうので、キャンバー増しレート増しで対 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 22:22:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017年02月11日
落下物
佐世保は落下物が多いです。 何なんでしょうね〜^^; 私の車はクイックルワイパーの如くすかさず腹下キャッチします。 今日は2回もキャッチしました。木の枝とかペットボトルボトル缶とかならまだしも、鉄の塊とか換気扇ダクトはやめてください。レクソンリップはボロボロになったけどオイルパンとか割らなく ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 20:09:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年01月02日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 いきなりですが、今年は電球色のLED推しでいきたいと思います。 青白いLEDを こんな感じで電球色のLEDに変えるとなんだか新鮮です。 だったら電球のまんまでよくない?と思う方もいるかと思いますが、それじゃ面白くないですよね〜ってことでプリウスはルームラン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 19:27:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年12月25日
2017年仕様(多分ラスト仕様)
昔懐かしのホイールデザインをカスタムして取り付け予定です。オープンナットデザインになって復刻?したホイールです。 このホイールデザインで思い浮かぶのは懐かしいアンクエルションやインスペクションやファブレスやヴァルドなどホイールデザインからして思い浮かぶのが、VIPエアロメーカーばかりであったり ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 10:14:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年10月15日
段減り…
感覚が麻痺してきて、もっと深いホイールを履きたくなったのでアクスルをワンオフしました。 同時に走行抵抗が生まれて、燃料満タンで500キロしか走らないプリウスが誕生しました。 200キロ走行でなかなかの段減り具合も発生^^; それはさておき、次のホイールは10Jです。 現在9.5J 36に40ミ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 07:25:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
euro.stylish
軽自動車でのユーロ、ラグ路線からプリウスでUSDMに目覚めました。最初からUS並行を買えば済む話ですが、JAP仕様をどこまでUS仕様に近づけることができるかを財...
6
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
後付けタッチトレーサー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 22:01:22
24ヶ月点検の巻~(-。-)y-゜゜゜
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 07:43:33
フロント キャンバー角変更!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 00:32:09
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ プリウス
US北米文化にはまっています。 新車より5年間前期できましたが、乗り換え前に後期仕様を模 ...
スズキ その他
走らない曲がらない止まらないの3拍子そろった(爆)素敵なバイクです。通勤用で買いました ...
スズキ ワゴンR
なかなかやってますが、以外と小技系で気付かれません。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation