ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [euro.stylish]
canibeat
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
euro.stylishのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年05月25日
新しい課題…
先日、記述しましたがリアが下がったので、フロントも15ミリ程下げたのですがRUSHの標準の9キロでは柔すぎてバンパーかアンダーカバーをすぐ擦ってしまいます。どこを擦っているのか確認もしてないので憶測ですがアンダーカバーが怪しいかなと… フロントもレート変更しないとリップスポイラーやアンダーカバーが ...
続きを読む
Posted at 2016/05/25 22:37:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016年05月22日
サスペンションジオメトリー
18キロのスプリングにダンパーが明らかに役不足な為、12キロのスプリングを試験的に取り付けました。 乗り心地はかなり良くなりましたがリアの車高が10ミリ位下がりケツ下がりとなりました。 乗り心地がいい分、フェンダーにリムが当たりまくる始末です。 ダンパーの伸び側を調整すると比例して縮み側の減衰が変 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/22 07:06:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016年05月02日
TRD ドアスタビライザー
久々ぶりですが、最近は忙しくしておりなかなか車を触れずにいました。 昨日、TRDのドアスタビライザーを前後に取り付けましたのでその感想でも。 私の車は車高はあまり下げていませんが少しのロールでも一輪浮いてしまう短足な足回りです。 今までスプリングの動きがドア周辺に逃げていましたがドアスタビライ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/02 07:14:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
プロフィール
euro.stylish
軽自動車でのユーロ、ラグ路線からプリウスでUSDMに目覚めました。最初からUS並行を買えば済む話ですが、JAP仕様をどこまでUS仕様に近づけることができるかを財...
6
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
後付けタッチトレーサー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 22:01:22
24ヶ月点検の巻~(-。-)y-゜゜゜
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 07:43:33
フロント キャンバー角変更!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 00:32:09
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ プリウス
US北米文化にはまっています。 新車より5年間前期できましたが、乗り換え前に後期仕様を模 ...
スズキ その他
走らない曲がらない止まらないの3拍子そろった(爆)素敵なバイクです。通勤用で買いました ...
スズキ ワゴンR
なかなかやってますが、以外と小技系で気付かれません。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation