• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

euro.stylishのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

いきなりですが、今年は電球色のLED推しでいきたいと思います。

青白いLEDを

こんな感じで電球色のLEDに変えるとなんだか新鮮です。

だったら電球のまんまでよくない?と思う方もいるかと思いますが、それじゃ面白くないですよね〜ってことでプリウスはルームランプやナンバー灯のLEDを電球色へ移行致しました。

ヘッドライトのポジションとヘッドライト自体も時間があれば電球色へ打ち替え変更致します。

左が打ち替え前で、右が打ち替え後

送って貰えば安価にて社外品の打ち替えを致します。

こちらは打ち替えができる例

ハンダ箇所が見えているということが、判断基準になります。


こちらは打ち替えができない例

ハンダ箇所が見えずに恐らく、導電性の接着剤で取り付けてあります。熱害のことを考えたらこちらが理想ですけどね…打ち替えはできないんです。セメダイン社からSX-ECA48という導電性の接着剤が出ていますが少量で25,000円という非現実的な価格です…

ここ最近のナンバー灯のユニットやルームランプは打ち替えができる物、できない物が混在しております。ここでの判断基準は基板の裏にヒートシンクが有るか無いかだと思います。ヒートシンクが有るものに関しては、ほぼほぼ導電性の接着剤で取り付けてある為、打ち替えができません。

てな訳で不点灯の打ち替えや持ち込みの打ち替え可能です。白い基板のユニットはハンダを吸う際に多少焼けが入ります。
Posted at 2017/01/02 19:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

軽自動車でのユーロ、ラグ路線からプリウスでUSDMに目覚めました。最初からUS並行を買えば済む話ですが、JAP仕様をどこまでUS仕様に近づけることができるかを財...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

後付けタッチトレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 22:01:22
24ヶ月点検の巻~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 07:43:33
フロント キャンバー角変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 00:32:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
US北米文化にはまっています。 新車より5年間前期できましたが、乗り換え前に後期仕様を模 ...
スズキ その他 スズキ その他
走らない曲がらない止まらないの3拍子そろった(爆)素敵なバイクです。通勤用で買いました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
なかなかやってますが、以外と小技系で気付かれません。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation