2008年10月12日
死ぬ気で家にたどり着きました。
Posted at 2008/10/12 23:23:49 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2008年10月08日

次の海外逃亡は大荷物になりそうです。
Posted at 2008/10/08 18:15:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2008年09月24日
定番のぶれんぼ
試作段階ですがこんな事を

やっちゃいました。
まだ試作なので色やデザイン等も色々検討中です。
昨日はFSWでWawaさんを追いかけてベストを2秒ほど更新しました。
と言っても未だに2'13.393ぐらいですけど・・・
Posted at 2008/09/24 17:42:08 | |
トラックバック(0) |
モディ | 日記
2008年09月14日
新しくなりました。
黒いキャリパーがいい感じです。
ブレーキキットは月曜日には届いていたのですが予定が詰まってたらしく本日装着。
13日の筑波2000走りたかったのですが残念!
TT2.0のブレーキは駄目すぎでした。
パッドをよくしてもちょっとブレーキに厳しいコースを本気で攻めたら毎回キャリパー交換必要なレベルですよ。
昼間にTTを預けて夜8時過ぎにイシカワさんに置きっぱなしのネオバを引き取りに行ったら
ちょうど自分のTTの作業開始だったのでそのまま見学して午前1時頃に終了。
毎日、12時過ぎまで作業してるそうでお疲れ様ですよ。
遅くなった原因はブレーキのついでにHi-Flo Intercooler PipeとかTurbo Discharge Conv.kitなんかを
取り付けてもらったからなんですが
これで現在販売されてるNEUSPEED製品は全部搭載完了した感じです。
残りはマフラー(年末発売年始に取付予定)と販売されればダウンパイプを付ける予定です。
明日はブレーキがやっとまともになったTTを受け取りに行ってちょろっと適当に走ってみようかと思います。
Posted at 2008/09/14 03:06:49 | |
トラックバック(0) |
モディ | 日記
2008年09月05日
ドノーマルの9月登録で5,395,320でした。
基本的に10万程度の値引きだそうですがTTからの乗り継ぎということもあり
それなりに頑張ってくれるそうです。
具体的な金額はDの営業さんがこのブログ知ってるので載せれません(笑)
ってかサーキット走り回ってるのもばればれです(滝汗)
3月1日登録の私の車を下取りして追い金がだいたい130~150程度とのことでした。
ちなみに自分の車を査定したのではなく同じ営業さんが自分より一月前に納車したTTのレザー+電動シートな方の
下取り査定からの概算です。
7ヶ月で追い金が約140万として月20万でリースと考えれば十分楽しんだしいいかなぁなんて思いますが
大蔵大臣の許可が降りるとは到底思えないので自己資金(小遣い)を貯めて
年式が落ちる前にもう一度金額を調べてみようと思います。
ちなみにDには2.0のクアトロは展示車のみだったので試乗は出来ませんでした。
試乗車が入ったら相模原市新磯野あたりまで試乗して持ち上げて下からも観察しようと思います。
ちなみに先日の筑波の代償は意外と高くカーコンビニ倶楽部で見積出して貰ったら9万弱でした。
テールレンズも交換すると更に↑になります。
そこまでやってられないのでイシカワエンジニアリングで相談して傷をある程度磨いて落とす程度なら2万ほどで
お願い出来るそうなのでそこでお願いすることにしました。
それと明日西浦へtotoさんからお誘いを受けたのですが石川さんからブレーキが不調だからやめとけと言われてしまいました。
コースの下見程度で攻めなければOKとのことですが・・・迷ってます。
NEWブレーキは連休明けなので13日の筑波の走行はやっぱキャンセルすることにしました。
キャリパーの色が若干かわりますが気にしないで下さい(汗
Posted at 2008/09/05 21:51:44 | |
トラックバック(0) | 日記