• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいざわのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

1万キロ突破

画像はありません。
5月末の時点で8900キロオーバーだったのですが
そこから1000キロちょっとで6月の大半を潰してしまいました。
それでも納車から3ヶ月と3週間で10000キロなので走りすぎです。

各サーキットとの距離も結構難点です。
富士60キロ
本庄100キロ
筑波120キロ
距離的には富士なのですが理想は筑波にちょくちょく通う感じかなぁ
富士も月1ぐらいで通いたい
本庄は夏期は雨の日のコソ練と冬期は時間があればこそこそ

DSGのLSDをネットでいろいろ調べて一つたどり着いたのですが断念する事にしました。
税抜き工賃込みで35万弱なので興味のある方はDSGとLSDで検索してみてください。
ちなみにTT LSDで検索するとガルウイングばかりヒットします(汗

ETCCはエントリーが始まったようですが改造なんちゃらとか何かいていいのかさっぱりです。
でも富士は走りたいし誰かがきっとどうにかしてくれると思うのでそれに期待!
Posted at 2008/06/22 02:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日 イイね!

ヘッドレストが外れない

ヘッドレストが外れない車載カメラを設置しようと悪戦苦闘しているのですが
ヘッドレストって簡単に外れない!
力加減なのか角度なのかがよくわからない。
そしてヨドバシで買った安物のカメラステーだとブレブレで
前後左右Gでカメラの向きがかわってしまって戻らないTT
手軽に取り外しが出来てしっかり固定するにはトランクカバーに穴を開けて
クイックシューだけ固定したいのだけど今度は助手席のヘッドレストが視界を遮ってしまってます。
買ってまだ1年しか経ってないビデオカメラも最新式と比べるとでかいし重いから邪魔だなぁ
Posted at 2008/06/15 00:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月14日 イイね!

土日

めぼしい走行会もないし暇だ~
Posted at 2008/06/14 01:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

F1富士S席メインスタンド

外れるだろうと適当に抽選にだしてたら見事あたってました。
どーしよう。
Posted at 2008/06/11 10:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年06月10日 イイね!

炎天下の本庄サーキット

午後からプロアイズ主催の走行会に行ってきました。
澤さんのレッスンの時にサーキットライセンスを取ったのですが受け渡しミスで取りに行きたかったのと
ブレーキの温度を測ってくれるイベントがあってエントリーしました。

おさらい(本庄ベスト)
ドライ(5/2) 49'266
ウェット(5/30) 51'360

で今回は
1セット目 49'051
2セット目 48'702
3セット目 48'310
4セット目 48'339
というわけで本日のベストは48'310でした。
1秒近く更新出来たので満足です。

ちなみに2セット目の途中でピットインしローターとキャリパーの温度を測ってもらったのですが
ローター700度↑、キャリパー300度↑でした。
チェッカー後に再度計測してローターは500度でした。
走行中はローター温度がおそらく800度は超えているのでパッドだけに頼ってるとローターが割れるので
ちゃんと強化した方がいいよとアドバイスしていただきました。

TTの温度計だと外気温は34度とかありえない温度をさしており実際にめちゃくちゃ暑かったです。
各セットのベストも一発目のタイムに偏ってましたし明らかにトルクが落ちてて非力なNAに乗ってる感じでした。
実際5,6周で油温計が130度↑になり警告が消えるまで2周必要だったりで車にはよろしくない気候っぽかったです。

インタークーラー、オイルクーラー欲しいの!

ブレーキも調子に乗りすぎるとぶっ壊れると言われ仕方ないので3ヘアから1コーナーまでの区間ばかり練習してました。
というかそこは富士ショートを100周近く走った効果が出たのか自分なりにいろいろ試せるようになりました。
おそらくベストラップ更新で一番大きな要素もその区間じゃないかなぁと思ってます。

そーいえば、本日は35GTRな方といろいろ話をする機会がありました。
親父さん所有の車でお子さんが参加していたので親父さんと観戦しながらいろいろと話してたのですが
やはりタイヤの消耗とコストがかなりかかるようでしたが満足げに車について語ってました。
おまけにTTの事も結構詳しくてTT-Sの事も話に出てきてました。
お子さんはサーキット初挑戦ということもあり街乗りの延長っぽい走りだったのですが
プロの同乗走行の時にその片鱗を見せてもらいました。
とりあえず直線はぇえええ!
1ヘアから2ヘアへの戻りとかあっという間でした。
タイムも同乗一発で43秒前半とか出してました。
その後のプロのアドバイスでもちゃんと設定すれば(賞味期限切れ寸前のタイヤを交換)
40秒切れるんじゃない?とか言われたそうです。
また聞きなので多少話がずれてるかもしれませんがプロの意見でもそれぐらい速かったそうです。

それにしてもまるりゃ~を速くノーマルから交換したいであります。
Posted at 2008/06/10 20:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「EyeVio変換失敗とか・・・」
何シテル?   06/03 20:21
サーキットを走ってるつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イシカワエンジニアリング 
カテゴリ:チューナー
2008/06/02 19:07:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
月末に納車でつ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
SH-AWDは素晴らしいけど燃費は微妙でした。 フィット購入と同時に出番激減 TTの頭金 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
箱替え
ホンダ フィット ホンダ フィット
これがあると助かります

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation